記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

ブログスレッド

  • 937.ひとつやめると、ひとつ強くなる

937.ひとつやめると、ひとつ強くなる

1 tweet
スレッド
937.ひとつやめると、ひとつ...
やめたいのに、ついやってしまうことありますか?



たとえばよくあるのが、

寝る前ギリギリまでのスマホ。ちょっとのつもりがネットサーフィンしてしまったり、禁煙しようと思っているのに、気づいたらタバコを持っていたり。

ダイエット中なのに、ついお菓子に手が伸びたり。

今日は飲まないぞ!と決めたのに、気づいたらプシュッと缶ビールを開けていたり。



いっぱいありますねぇ。。。



これはあなたの意思が弱いのではなく、脳の仕組みがこうさせているのです。



一度脳が「快」と判断した行動は意識をしないと、同じ条件が重なればまた「快」を求めて、すぐ同じ行動をします。

脳からは楽しいと感じて繰り返したくなる「ドーパミン」が放出されるのでまた繰り返します。



必要ないのにやってしまう行動は

①嫌になるネーミング

②間を置く

で回避してみてください。



例えば

「スマホは時間泥棒、カバンの中。」

「フィルターに毒。今は吸わない。」

「お菓子は脂肪。今は要らない。」

「ビールは下水、今日はやめておく」

と意識して後回しにしていくだけ。



ひとつやめると、ひとつ強くなって

自分のことがもっと好きになりますよ😄



こんなこともお伝えしながら、保健指導をしています。





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #全国出版オーディション #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり