記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

514.言葉に引っ張ってもらお!

1 tweet
スレッド
514.言葉に引っ張ってもらお...
明るい職場を目指していても

仲良し夫婦を目指していても

いつも優しいママでいたくっても



上司に叱られた、妻が怒っている、子供が部屋を散らかしている、、



あなたの感情はイラッとする。ムカっとする。イーーーッてなる。笑笑

で、その感情に合った言葉を速攻チョイスして



「人のせいにばっかりして!」

「怒らなくてもわかってるよ!」

「んもーー!片付けなさい!!」



で、イライラ、モヤモヤが続き、今やろうと思ってたことのパフォーマンスさえ落ちる。ことありますよね。無意識の世界。



感情に言葉を乗せるのを一旦やめて

言葉で感情を引っ張ってみよう。意識せなあかんよー。



「あーそんな考えもあったかー」

「いつもありがとう」

「いっしょに綺麗にしちゃお」



ムカつきながら無理やり言うから違和感あるけど、しばらくしたら、、

あれ?落ち着いてる。ムカついてない。



言葉がちゃーんと感情を引っ張って来てくれますよ。目指す状況になりますね。



明るい職場。仲良し夫婦。優しいママ。



試しに今すぐ欲しい気持ちを言葉にしてみて。

「今日も人さまのお役に立てた!」ほらね。気持ちいい。



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブルグ #ブログ #ブログル #メンタルコーチ #健康づくり #健康経営 #健康経営エキスパートアドバイザー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり