それよりも、長野かよ!
これはビックリですね。個人的には巨人入団にまつわるドラフトの経緯があり、はっきり言って嫌いな選手なのですが、来季からは味方です。となると活躍を祈るしかありません。
さて、プレイオフ絶望と思っていたら、あれよあれよと言う間にプレイオフに進出してなんと勝ってしまいました。シカゴのラストドライブははっきり言って負け展開でした。43ヤードのFGなんて普段なら成功する距離じゃないでしょうか。いつもは意味ないと思っていた蹴る直前のタイムアウトが正に効いたようです。
これで、次戦はニューオリンズです。レギュラーシーズンでは完敗を喫し、プレイオフを諦めさせられた因縁の相手です。去年は第1シードなのに常にアンダードッグと言われたのに対し、今年は正真正銘第6シードのアンダードッグです。アンダードッグの魔術師ニック様に期待します。
FLY! EAGLES FLY!
腹部と胸部の製作を行いました。
色々な所が硬いですね。肩完成のところとか強引にはめ込みましたが、ちょっとでも塗料が入ってしまうと、動かなくなりそうです。
この部分は、いずれもパーツが少なく比較的短時間で組むことができました。
本日の制作時間1時間45分
累計製作時間:14時間30分
行く予定はなかったのですが、急遽行くことになりました。
そこで今年は、初チャレンジであるホームコースのバックティでのプレイを行いました。なんか、景色が違いましたね。いつもの位置からでは気にならなかったハザードが目に入ってくるようになりました。なるほど、こういう設計になっていたんだ、というところが随所に見られました。
プレイを始めてみると、このくらいのあたりだからこの辺にあるはず、が全く分かりません。とはいえ、ティショットを打った後は、ほぼいつも通りでした。ちょっとティショットをミスったところから打つと思えば、それほど苦にはなりませんでした。
今日は久しぶりに指摘された猫背になっている、を意識したおかげで前半は初バックティにしては上出来の48でした。1パット2回で3パット無しという手堅いゴルフでした。OBを含めての7を打ったショートが悔やまれますが、パーもとったし、満足感あるハーフラウンドでした。
しかし、後半は気が緩んだのか、足の疲れか、ガタガタでした。
まずショットが前半まったく無かったダフリやトップやスライスが出始めてしまい、アイアンもダフリ。パットも4パットをやってしまう始末。それでも最終ホールでパーを取ればギリギリ100を切れたのですが、セカンドの5wを力んでダフってしまい、万事休す。結局ダボで久々の100超えで101となってしまいました。
残念ながら100を切ることはできませんでしたが、前半のプレイは今年の自信になりました。
今年の目標は、平均で95を切ることなのですが、いきなりハンデを背負ってのスタートとなりました。まあバックティは今年はもうやることはないと思いますけど。
腰の製作を行いました。
ザクver2.0の時もそうでしたが、スカートの分割がひどい、というか綺麗に繋がる時もあるのですが、中々難易度高いですね。ぐにゃぐにゃ動くのでピタッとはまりません。ちょっと動かすと外れるし。
スカート裏のチラッとしか見えない5連バーニアは手強いです。
本日の制作時間:3時間30分
累計制作時間:12時間45分
左足の製作です。
右足もそうですが、パーツがバラバラすぎてイマイチピタッとはまってませんが、内部フレームを接着したりしていけば、綺麗に収まることでしょう。ただ、外装の下の別パーツ化って必要?
それにしても、筋彫りとヤスリ掛けを行うと、時間がかかります。
膝の可動域は、この時代のMGらしく、90度くらいですね。
本日の製作時間:4時間30分
累計製作時間:9時間15分
あけましておめでとうございます。本年も時空の狭間をさまよいながら、365日記事を上げていこうと思います。
さて、昨日の繰り返しになりますが、今年こそ積みプラを減らしたい。幾ら何でも部屋がひどいことになってきました。特に最近プレバンのみならず、AFV、車、バイク、果てはガレキ、と際限がなくなってます。と言いつつ、増えていくんですが・・・
後は、静岡ホビーショーと文化祭ですね。余裕を持って完成品を作る、を心がけたいと思います。ちなみに聞くところによると、隣の卓のテーマは「毛」らしいです。う〜ん、乗りにくい。もう一つ分派してしまったサークルのテーマはクリアキットらしいです。こっちはネタが決まってます。だいぶ離れたところなので、勝手に乗っかった感は薄いと思いますが、この2つをネタにしようと思います。
今年は色々な事があり過ぎて1年があっという間でした。
多分夏頃軽い鬱入ってたんじゃないでしょうか。まあ、病院行ってもなんでもない、って言われた気もするので行ってませんが。全然疲れが取れなかったです。とりあえずなんも考えない休暇を1週間くれ、って思ってましたから。でそんな中休暇どころか、1ヶ月家庭的にフル稼働することになってました。
模型的には、嬉しかったことは、りざあ堂さんにコンセプトモデルを作ってもらったことでしょう。それなりに売れたようでご迷惑は多分かけてないと思います。次も出してもらえることになったので大変ありがたいです。
悪かったのは、罪の増え方が尋常じゃないです。流石に自分でも引くぐらいの罪が重なってしまいました。毎年言っているので守れないと思いますが、少なくともバンダイ製品はプレバン以外は2個完成しないと1個買ってはダメ、というルールを自分に課したいと思います。
それと、もう一つ悪かったのは文化祭に参加できなかったので、最後追い込みで完成品を増やせなかったことです。これも毎年言っていますが、来年こそ今年の完成品ですという写真を撮りたいと思います。
それでは皆様良いお年をお迎えください。
塗装前です
塗装後です
つや消しを吹きました。
この後汚し塗装をしたいと思います。
本日の製作時間:0時間15分
累計製作時間:26時間0分
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ