記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(1498)白色の<カラー>(3)【オランダカイウ】

スレッド
ファルコン植物記(1498)白...
<生け花> の花材としては、何回も登場しています【オランダカイウ】ですが、植物記としての登場はなく、車道ガードレールの横で元気に咲いているのを撮影してきました。

サトイモ科オランダカイウ属の多年草で、園芸店では<カラー>として販売、業界的には慣習で以前の分類上の名称を用いているようですが、学名としての<カラー>は北海道の水辺に自生する「ヒメカイウ」を意味します。

南アフリカ原産、日本にはオランダを通じて江戸末期に導入されたのが和名の由来です。

花のように見える白い部分は、サトイモ科特有の<仏炎苞>と呼ばれる部分で、漏斗状に巻いた形をしています。
真ん中にある直立した黄色い部分は、花軸が多肉化して小花が表面に密生した形状を持ち、<肉穂花序>と呼ばれています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-04-15 10:34

なんか複雑なところで咲いていますね。
湿ったところで裂くのかと思っていたんですが…

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-04-15 12:22

「オランダカイウ」、わたしも湿地性だとばかりだと思っていましたが、山の時代ですから、品種改良されていのかもしれませんね・・・。(苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり