×
メールを送る
default error
default success
Eメールの送信に失敗しました。
下記のフォームを記入し、送信をクリックしてください。全て必須項目です。
Eメール*
件名*
メッセージ*
このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
Zak_Kinchaku-Bukuro
https://jp.bloguru.com/zakkah
8月
10日,
2024年
《雅羅・/・襍懐古〝山の植物Ⅹ〟❖ ’24-223 ❖》
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ミヤマアカバナ(深山赤花) アカバナ科(Onagraceae)
学名:Epilobium hornemannii Rchb.
synonym Epilobium hornemannii subsp. hornemannii(狭義)
ミヤマアカバナ(深山赤花);
北海道、本州中部地方以北に自生。
北アメリカ(カナダ、USA、アラスカ)原産。
標高50mの山地から3700mの高山帯に自生する多年草。
小川や湖の岸辺、低地帯の牧草地、ヤナギの湿地、
砂利の尾根、ガレ場の斜面、道路脇の溝等に生える。
茎はしばしば株状になり紅色を帯び、低い2稜上に白い曲がった毛が並ぶ。
葉は短い柄があって対生するがときに上部で互生する。
下部の葉は小さく、長楕円形~倒卵形、鈍頭。
中部の葉はやや光沢があって長さ1-4cm、幅0.3-1.2cmの披針形で腺毛を散生。
縁に不明瞭な細かい鋸歯があり、先はやや鈍頭。
茎の上部の葉腋から花柄を出し、淡紅色の花をつける。
花弁は4枚、長さ3.5-4mmの長倒卵形で先は2浅裂する。
萼は4個で長さ3-4.5mm、花柄とともに腺毛があり、裂片は披針状長楕円形。
雄蕊は8個でうち4個は長い。子房に腺毛があり、柱頭は棍棒状。
高山で見られるアカバナの仲間は、ほかにシロウマアカバナ、
アシボソアカバナ、イワアカバナ、葉の細いヒメアカバナなどがある。
皆よく似ていて見分けがつきにくい。
中でも本種とシロウマアカバナは外見からの区別は不可能。
ミヤマアカバナは、種子に細かい乳状突起があり、
シロウマアカバナはそれがない。
《 赤岳登山で見た花〝深山赤花〟8月草花Ⅹ ❖ 1962/夏~ ❖ 》
八ヶ岳の色々な登山道・麓で良く見かけた。
地味だが可愛い花である。
「令和陸年(皇紀2684年)8月10日、記」
#ブログ
シェア
Eメール
ワオ!と言っているユーザー
×
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
この投稿にコメントするには、ジャバスクリプトが有効である必要があります。
* は必須項目です。必ずご記入ください
*お名前:
*コメント:
🙂
絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字を
こちら
から選び、テキストエディタにコピーペースト
表示するイメージ:
イメージの位置:
なし
中央
左
右
ロゴの表示/非表示:
チェックされている場合は表示されます。
*パスワード:
*画像認証:
最新記事
ホーム
RSS
ヘルプ
...
自己紹介
By
zakkah
:・:・:*:万象:*:凡声*:画録・・: ・: :・:・:*:緑・海気浴・/・襍にbloguru・・: ・: :・:・:*襍崋*巾着袋*:・: ・:
53
メールを送る
ブログル仲間
PSPINC JP
mokomoko
エメラルド
ProDriver
bokushi
落語好きプロコーチ 砂村よしお
神戸のおいさん
錦糸町の天使
SETSUKO
田仲なお美
dote
カレンダー
53
53
11
2024
<
2024.11
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
植物
花
その他
自然
園芸
歴史
環境
経済
政治
<
ヒストリー
2024.11
2024.10
2024.9
2024.8
2024.7
<
ハッピー
悲しい
びっくり