伊豆-11月花8“十月桜”《襍樹 ・/・古往今来236》

「さくらの里」植栽された樹々の間隔が広くとられていた。
敷地の広さと相まって、将来に向かって立派な「園」が想像出来た。
かわいい「10月桜のはなびら」

ジュウガツザクラ(十月桜)  バラ科(Rosaceae)
学名:Prunus x subhirtella cv. Autumnalis

紅葉・黄葉を探しながらの旅!?!・・で「桜の花」に出会えた。
この季節に桜ってなんとなく場違い、季節感が違う気もするが!?!
伊豆高原・大室山の麓に「さくらの里」と銘打って桜の園が造園されてる。
一年中、何かしらが咲いているらしい。園芸って凄い!!
訪ねた時、まばらな咲き具合って感じたが、十月桜が柔らかな表情を魅せていた。
間近に見ると花弁が小さくて他種の桜よりかわいらしく感じる。
エドヒガンとマメザクラの交雑種、小彼岸桜(コヒガンザクラ)の園芸品種だ。
江戸時代後期から広く栽培されてきたと言われる、歴史ある園芸種。
十月桜と呼ばれているが、花期は9~12月と春に2度咲く由。
花の大きさは、 春のほうが少し大きいとか。花色は白ないし淡い紅色。
花径は25~35ミリ位。花弁数は10~20枚。


11月23日誌「伊豆高原さくらの里2014・11・10」


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ