里山を散策してると湿っぽい林床に色々な羊歯類が見える。
だがしかし、羊歯類を識別判定するのは難しい。
僕でも容易に識別できるのは、この羊歯くらいだろう。
リョウメンシダ(両面羊歯) オシダ科オシダ科(Dryopteridaceae)
英名:upside-down fern
別名:コガネワラビ, コガネシダ
学名:Arachniodes standishii (Moore) Ohwi.
全国各地で見られる。山地・谷間や斜面の湿った所を好むようだ。
高さは60~150cm。葉は黄緑色から明るい緑色で、3回羽状複葉。
葉の両面が同じ色をしている(群落を構成する傾向あり)。
葉柄下部に鱗片(胞子嚢・ソーラス)があり褐色で細く、胞子には葉緑体がある。
葉先から中程の葉では裏も表も同じように見える。
5月12日誌「横浜・寺家故郷村5/10」