記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2024/06/02 朝の随想

スレッド
 昨夜は1時15分過ぎ目が覚め直ぐに再就寝。目覚めは5時過ぎ。起床は5時15分を回りました。5時45分昭和大橋。外気温度は17℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時2分。帰宅は6時34分。途中で実生の「姥目樫(ウバメガシ)」を取得し、植木鉢に植え替えました。その後部屋へ。
 
 5月29日新聞記載記事で「個人情報漏洩最多」の報道が。ここで名前が挙がったのが、「LINE」と「有名塾」等からの漏洩でした。いつも書いていますが、YAHOOの傘下になった「LINE」は親会社が「南C(韓国)」企業で、議決権を南C国企業が握っています。よって、日本の「LINE」の全てのデータが南Cへ渡り、その処理の下請けが「シナ中国」となり、日本国民の情報がこの近隣二か国に垂れ流されている事実。憂慮すべき状況です、ロッテやYAHOOの創業者はC半島人であることは周知の事実。以前、「経団連」の会長を務めた「帝人」社長S氏も100%C半島人です。
 
  英国の警察ドラマ「女性警部 ヴェラ」を見ていて、地理的には何処か分かりませんが、港町の漁船と漁港、それらの状況を見ていて、暗い印象を受けます。USAの西海岸とは相当状況の違いを感じます。
 今回のドラマにもアフリカ系の人間が英国に不法入国しそれらが絡んだ事件でした。
 
 インバウンドと浮かれて、入国管理が甘くなると、不法滞在者も増えます。明るく元気に楽しくスタートしましょう。
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり