記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2024/06/03 朝の随想

スレッド
 昨夜は1時過ぎ目が覚め1時間ほど本に目を通して再就寝。目覚めは5時過ぎ。起床は5時30分を回りました。6時00分昭和大橋。外気温度は14℃。やすらぎ提左岸で八千代橋、6時11分。帰宅は6時32分。ダンベル体操と蹲踞運動。前後屈運動を終えて部屋を。
 
 日本発の発明で、世界を席巻しているものを、USAの有名優秀な大学の講義で話題になった多くの存在が話題になりました。ウオークマンやカラオケなど。ダイオードの青色開発。その中で現在世界中に普及しているQRコードの発明と特許を公開している事実。IT関連のOSに「トロン」が見えない場所で活躍しています。このOSも自由に利用できる公開されています。この講義には議題に上りませんでしたが、鉄道に関するレール製作や緩まないボルトなど、世界の鉄鋼業界で特殊な技術が世界を凌駕しています。
 ただ、物を生産し輸出する時代から、特殊な日本製の製品やノウハウ、システムなどを輸出する貿易国となるべきでしょう。
 技術にただ乗りする国は相手にしない、価値観を共有できる国々と深い交流をし、国益を旗印に世界の先端を行く、国策をすべきでしょう。
 
 朝から空想論を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり