この前、咲いた朝顔とは違う色が咲きました。
真ん中がほんのり赤く、周りが白くなっている、青い朝顔です。
ところどころに、にじんでいる赤が、ちょっと不思議。。。
テーマブログ本部:ReGeneration
玄関の横で、セミの抜け殻を見つけました!
これは、何という種類のセミの抜け殻なのでしょう?あまり詳しくないので、分かりません。
その後、近くの木で、セミがうるさいぐらいに鳴いていました。
梅雨明けしていないのに、セミはずいぶん鳴いています。。。
春に種をまき、家の周りのフェンスにたくさんの朝顔を咲かせたいな〜と思っています。
その朝顔がやっと3つぐらい咲きました♪
色は、赤というか、赤紫なのでしょうか。。。
東北の梅雨明けはまだです。
明日か、明後日かというところでしょうか。
真夏になったら、水をあげるのも、大変になります。
でも、きれいに咲いたところを想像して、がんばろう!
「すぐおいしい〜♪すごくおいしい〜♪」
とコマーシャルで流れている、このフレーズが頭から離れなくて、ついついスーパーで買ってきて、卵かけラーメンを作ってみました。
生卵が苦手な私ですが、白身に少し火が通っているし、黄身を少し崩して、ラーメンに絡めて食べたら・・・
きゃー!おいしい!(*^^*)
ちょっと病みつきになりそうな感じで、おいしかったです〜〜(笑)
写真は少しお湯が少なかったみたいです。汁がしょっぱかったっ!(>_<)
次男が、予定どおりに帰ってきました。(当たり前ですね・・・)
はじめ、担当の先生から50分遅れのお電話をいただいたので、その予定で夕飯の用意をしていました。
ところが、また電話があり、あと20分で到着しますと。。。
夕食の用意を途中で中断し、迎えに行きました。
どんな顔をして帰ってくるんだろうとか、忘れ物はしていないだろうかとか、いろいろと思い巡らせながら、車を走らせました。
でも、やっぱり忘れ物はありました。傘です!
でも、これは100円で買った安物の傘なので、まあいっか〜
最後に、「もっと、お泊りしたかった?」と質問をしてみたら、
「もう一晩泊まっていたら、ちょっとムリかも〜」(?)
たぶん・・・テンションが高くなりすぎ、あまり食事ができなかったため、疲れがたまっていたみたいです。
でも、来年もまた行きたいと言っています。。。
小学3年の次男、初めての合宿に出発です!
何の合宿かというと、「合気道」です。しかも、台風7号が接近中!
そして、次男は今まで一度もお泊りをしたことがないんです。家族以外と寝たことがないんです。
そんな彼が2泊3日の合宿へ行っちゃいました〜〜(T_T)
それも県外に〜〜って、泣いて心配しているのは母親だけですよね。
朝7時に最寄の駅で、このような大型バスに乗って、目的地まで直通で行くそうです。大型バスが3台で、総勢100名ぐらいが集まるそうです。
そんな中で、次男はやっていけるのだろうか。先生の目は行き届くのだろうか・・・きっと、親が心配するよりも、子供はしっかりやっているんだろうな。。。
21日から夏休みに入った子供たち。
次男が学校から工作を持ち帰ってきました。
紙粘土で作ったのですが、これが見た目より軽くって、ふわふわという感じなのです。
奥のほうは、ツノがあるからカブトムシだな〜と分かるのですが、手前のは一体なに?
「羽を広げているコクワガタ」だそうです。
う〜ん、そう見えないこともないけど・・・
でも昆虫って、足が6本じゃなかったっけ・・・!?
次男「足を増やすと、こわれちゃうの!!(怒)」
家の近くでよく見かける「神様トンボ」です。
「仏トンボ」ともいうらしいですが、ホントの名前は「ハグロトンボ」です。
捕まえると、すぐに羽がとれてしまい、死んでしまうので、捕まえてはいけないといわれています。
以下に、
身近な生きもの図鑑からの内容を掲載します。時 期:5〜10月
生息地:平地から丘陵地のゆるやかな流れ
大きさ:57〜67?
特 徴:暗闇の中を黒いはねをはためかせて飛ぶ幽玄な姿から、神様トンボなど多数の別名でよばれる。未成熟個体は暗い場所を好み、羽化後しばらくは水辺の林や社寺森などでくらす。成熟すると明るい水辺に戻る。幼虫は水草にしがみつくようにくらす。ほかのカワトンボ類のような儀式ばった配偶行動はない。
今日は朝6時半から、小学校で奉仕作業がありました。
そして、午後から中学校で授業参観と懇談会がありました。
中学校で授業があるということは、お弁当があるということで・・・
朝からお弁当を作り、長男の朝ごはんを用意して、それから小学校の奉仕作業へ、次男と一緒に行ってきました。奉仕作業の内容は、除草!!
また腰を痛めないように、注意しながらやってきました〜(^^ゞ
帰ってきて、次男は朝食後、そろばん教室へ。
午後は、次男が合気道を習っているので、長男の授業参観と懇談会の間に、送り迎えをしました。
とっても、ハードな1日でした。疲れた〜〜
今朝、さっそくミヤマクワガタの様子を見たところ、なんと虫ゼリーに半分ツノ(正確にはアゴなのだそうですが)を突っ込んだまま、睡眠中でした。
もしや死んでいるのでは!・・・と思い、つついてみたら動いていました。一安心
このミヤマクワガタは長男が見つけたので、長男が名前をつけました。
目の上が盛り上がっていて、外人みたいだな〜ということで、「マイケル」と名づけました。
ちょっと変わった名前の付け方で、ネコの名前みたい(「ワッツ、マイケル」)ですが、まあいっか〜(笑)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ