今日、温泉からの帰り道に何となく昔に作った曲が聴きたくなって 車中で何年かぶりに聴いた。 相変わらず思うのが、音の詰めすぎ、キーがGで若干高め。 転調もする。歌う友人には高音がキツかった。 それでも人に聴かせられる唯一の曲かもと思い、聴きながら少し汗をかく曲。 WORLDS -YouTube-
家系図を作ったのは良かったものの、 どうやって保管と手渡ししようかと少し思案して、 巻物に貼り付けて保管と手渡ししようと思いました。 その時にちょっと思いついたのが、某SNSでチャランポランタンの話題で やりとりさせていただいている人が、チャランポランタンの画風で タロットカードを作画していて、あまりにも上手なので絵柄を頂いていました。 その絵柄を集約して、巻物に貼るのも悪くないかなと思いつきました。 タロットカードは西洋のもの、巻物は和のものですので、和洋瀬中で いい感じになればいいかなと思っています。 チャランポランタンのライブツアーが今日、2019.11.17から始まり、 来月に秋田で初LIVEが行われますが、その時にタロットを作画している人に 巻物の形で手渡しできればいいかなと思います。
今日も温泉へ。 何となくここ1ヵ月でとても疲労が蓄積した感じがしたので、 昨日の湯田の温泉「穴ゆっこ」だけでは物足りなく、 贅沢にも二日続けての温泉でした。 午前中に掃除、洗濯、エアコン室外機の冬支度、仕事の不明点整理、 家系図の巻物の貼り方思案、とかを済ませて、若干午後を過ぎてから 秋田の温泉「泥湯温泉」に向けて出発。 今まで何度も通過していて、いつかは行こうと思っていましたが なかなか機会に恵まれず、ようやく今日に入湯できました。 温泉に付いたのが15:30を過ぎていて露天風呂だけ入湯可能と 受付で言われたので、露天風呂(日帰り・入湯のみ)だけに入ってきました。 入湯料300円の露天風呂とはどんな感じなのか? 若干不安が過りましたが、シンプルな造りの露天風呂で良かったです。 季節が晩秋のせいか風が冷たく、そのせいかお湯の温度が低く感じましたが 温泉が湧いている所に行けば、かなり熱い湯だったので 終始沸いている所で浸かっていました。 夏の暑い時にすぐ近くの別の露天風呂とかけもちしてもいいかもしれないな と思いながら、泥湯温泉を後にしました。 泥湯温泉 奥山旅館
今日は窓掃除を実施。 年末になって雪が積もってしまうと 家の二階の窓掃除ができなくなるので、雪が積もる前に実施。 掃除が終わって身体が冷えたせいか、湯田の温泉「穴ゆっこ」へ出かけ 気分転換がてら身体を温めました。
太陽系惑星の軌道はどうなっているのかを知りたくて NASAのサイトで調べようと思っていたのですが、 なんだか小惑星が地球に接近または衝突する情報を知ったので 確認したところ、11月18日にかなり接近する事を確認できました。 (衝突するならどうしようもないですが) 正確にどれだけ接近するかは未計測です。