会社で重量物(50kg位)を持とうとして、うっかり腕をひねり、
その影響で肘付近を中心に腕が痛い。
たぶん、ひねったのが7/3なので、11/3の今日で丸4ヵ月経過したものの、
まだ痛みは引かない。
一応、整形でレントゲンを撮った結果、骨に異常は無く、筋肉や筋も問題なし。
また、鍼灸院で診てもらった結果、特に異常は無いと言われた。
鍼灸院でテーピングを貼ったらどうかと言われたので、テーピングで緩和措置している。
キネシオテーピングで痛みが和らぐので、割と合っている治療法に感じる。
先月位までは、後ろで手を繋いで肩甲骨を寄せるストレッチをしようとすると、
激痛が走ってとてもできる状態になかったけれど、
先週あたりから痛みが和らいでストレッチができるようになった。
もう少しで治るのかな、と思えた。ひねってから半年位で治るのかも。
今日は畑堀の後、いろいろなサイトで設定見直しや、
地域行事資料の作成、地域行事をまとめたものをWEBで閲覧可能化、
CDレンタル店でYMOのCDを置いているか確認、
トラクターメンテナンスの手順書作成、など、
細々とした事をやった。細々しすぎてメモ帳と手帳が無いと
何をやったのか後日に全然覚えていないから、
面倒でも書かないと自分のためにならない。
思ったよりも昨日のトラクターメンテナンスで筋肉痛なので、
その影響で今日は体がしんどかった。明日は体を休めよう。
来年使用する手帳とメモ帳
L'OCCITANE (ロクシタン) のオードトワレ
秋もだいぶ深まり、最低気温が5℃程度のこの頃。
盛岡の薮川では氷点下なってきた。
今年は年賀状ではなく、念のために喪中はがきを出した。
義父の他界が2月だったので、喪中としてポストへ投函した。
来年の手帳とメモ帳を準備した。
メモ帳カバーを4年位使っていたら、
カバーのペン入れが裂けてしまったのでカバーも新調した。
それと、bokushi様から教えていただいていた、香水を購入。
ロクシタンのオードトワレ。
吹きかけた時は、少し柑橘系の香りが強いかなと思いますが、
1時間もすれば、気持ちのいい香りに変わるのでいいと思っています。
そんなこの頃。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ