記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

掛け軸ではなく、丸筒がベスト

スレッド
昨日の掛け軸がとても気になって仕方ないので、
そもそも掛け軸の作り方とはどうやるものなのかを
動画で配信されている方がいたので、その動画を拝見した。
その動画はA4コピー用紙に印刷したものを掛け軸にするもの。

セオリーとして、天(上底を覆う)、地(下底を覆う)、
柱を2本(左右を覆う)、で用紙を囲み、
それらを掛け軸の母体である、「表装」に貼り付ける。
上部には吊るすための紐、下部には軸棒を取り付ける。

なるべく小さく丸めたいので、その風体からして、
A4縦にして、横幅約21cmなので、それプラス左右に10cmづつで
横幅は約50cmになり、丸めて持って行くにしても大きい。

ちょっと先走って掛け軸もどきを作って失敗してみたけど、
改めて掛け軸の作り方動画を観て学習できて良かったと思います。
掛け軸化するには、ありあわせの資材を使えば
安価に作成できそうだけど、仮にも人に渡すものとなると
ありあわせの資材という訳にもいかない。

いろいろ思案して、もしも丸めて持って行くなら、
卒業証書を入れる丸筒がベストに思えてきた。
今回は丸筒がベストです。

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン 3km

スレッド
3km┃0:18:31┃6'10┃19:00開始┃晴┃1℃
3kmコースをゆっくりラン。
実に3週間ぶりのラン。卓球大会の練習&大会、葬儀、など
いろいろ続いたから、ようやく思い出したようなランとなった。

ワオ!と言っているユーザー

タロット掛け軸は断念。残念。

スレッド
幻のチャランポ・タロットの掛け... 幻のチャランポ・タロットの掛け軸(既に廃棄済み)
巻物の形でタロットを渡そうと思っていた件は、
巻物の作り上、無理なことが分かり断念します。

要は、巻物の台紙にタロットを印刷したものを張り付けると、
用紙の厚みで、丸めた時にどうしてもタロット印刷部が歪んでしまう為。
貼り方によっては歪みの出ない貼り方も可能なのですが、
それは、巻取り部側だけに糊を付けて張り付ければいいのですが、
そうると、掛け軸風に吊るした場合にめくれてしまう為、
その貼り方は避けなければなりません。
いい勉強になりました。

もしも今後に掛け軸風な何かを作るなら、次の2つのパターンで実現できそうです。
パターン1
 印刷物の上部と下部に直吊るし部と接巻取り部をくっつける。
パターン2
 印刷部に少し厚めの柔らかい用紙のようなもので額縁を作るようにして
 印刷部よりも丸めた時に直径が大きくなるような造りにする。

次に作るなら、パターン2を候補にします。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり