アコーディオン練習 2024.11.16
11月
16日
アコ練 1.0H
今日は弾かずにミスタッチの傾向調査。
外側から1・2・3列目の調号の無い音を色付けして
列毎に反復して唱える。暗記目的で。
外側から1・2・3列目の調号の無い音を色付けして
列毎に反復して唱える。暗記目的で。
次にミスタッチの指摘の音をメモしていたものを書き出して、
目的の音は、何の音から移ろうとしたのかを追跡。
目的の音は、何の音から移ろうとしたのかを追跡。
1.ミ は ラ の1つ上の列
2.レ は ミ の1つ上の列
3.ソ は シ の1つ下の列
4.ソ は レ の1つ下の列
5.ミ は レ の1つ下の列
2.レ は ミ の1つ上の列
3.ソ は シ の1つ下の列
4.ソ は レ の1つ下の列
5.ミ は レ の1つ下の列
1~5の移ろうとした音同士を色枠で囲んでみると、
何となく傾向が似ている。
上下1段ズレて、更に右or左へ1列ズレる音。
何となく将棋の桂馬の移動の感じ。
何となく傾向が似ている。
上下1段ズレて、更に右or左へ1列ズレる音。
何となく将棋の桂馬の移動の感じ。
次回は、ドレミの位置の暗記と、
桂馬移動する小節を確認してゆっくり弾いてみる。
別の問題だったら反復練習かな。
桂馬移動する小節を確認してゆっくり弾いてみる。
別の問題だったら反復練習かな。
----
左手の基本ベースが、
上からファ→シ→ミ→ラ→レ→ソ→ド(調号考慮しない)
となっているけど
隣の体位ベースも基本ベースと同じく上から同じ音の並びだった。
左手の基本ベースが、
上からファ→シ→ミ→ラ→レ→ソ→ド(調号考慮しない)
となっているけど
隣の体位ベースも基本ベースと同じく上から同じ音の並びだった。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ