記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

アコーディオン練習 2024.05.25

スレッド
Key:F 音階 Key:F 音階
アコ練 0.5H
 
P59 もりのポルカ(16M Key:F) T1、T2、T5。
 
T1 指番号を確認しながら、2M、9Mの4-3-2。それから通して。
Key:Fの場合、432のボタン位置が隣同士で負担が少ない。Key:G,Cよりも。
 
T2 左手3MのC7をCと勘違いしていて改めてC7に訂正。弾いていて音が違うのに気づいた。
その後に通して。
 
T5 4Mのド(12Mのド)、9Mのレ(13Mのレ)、の位置があやふやになるので、位置を覚えるために反復。
その後にひっかかりながら通して。
次回に ド レ の位置を覚えたか確認。覚えなかったら反復。
4M と 12M の ファ・ラ・ド の音は同じでも指がボタンの下ゾーン(4M)、上ゾーン(12M)を使い分ける練習。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり