NTT 利用休止(電話加入権の預かり)の思い出し
6月
8日
NTTから利用休止のはがきが来ていた事を思い出して内容確認すると、
現在使用中の家庭電話の電話番号は、
光回線工事から最初の10年間は特に問題なく使えるけれど、
10年以降も使用する場合は継続利用連絡をNTTへする必要がある。
その後は5年毎に連絡する必要がある。
アナログ回線に戻せばこのようなNTTへの連絡は不要だけど、
何となく時代に逆行している様な気がしてアナログに戻す気になれない。
ただ、関東圏の親戚との連絡は家庭電話を利用しているので
頻繁ではないにしろ、あと20年は継続維持が必要なのかと思うところ。
NTTが光回線でも電話加入権が有効になるのなら
NTTの光回線に変更してもいいけれど、
現在は光回線業者に関係なく連絡が必要なので、
とりあえず直近5~10年は現状でいいのかと考える。
------------------------------------------------
「利用休止のお知らせ」の問い合わせ先
電話番号 「116」
携帯電話、他社回線からは「0120-116000」
受付時間 9:00~17:00
年中無休 年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/091028_01.html