今日は部落の規約確認、ブロードバンドのサービス調査。
ADSLからどのブロードバンドに移行すればいいのか
調べてみましたが、月々の家庭電話+回線使用料で
ADSL、光、WIMAX、を比較すると、3年縛りではあるけれど
「auひかり」が最安?になりそうな感じ。
ただ、ざくっと表の数字だけ見ただけだから
詳しく見てみないとだめだ。
トータルで「通信+通話」を考えてみたいので、
スマホや携帯の料金も含めた合算値で後日計算してみる。
もしかしたら、IIJmioのファミリーシェア・プランを使って、
10GBをルーターとスマホに割り当てて使えば、
LTE通信速度(75~100Mbps)で十分なら、それでもいいのかと思えてくる。
WIMAXやIIJmioの様に、無線の場合は
何日かで利用できる通信量が制限されるけど、
動画など大量に観なければ大丈夫なのでは?、と思えてくる。
それらの新しく以降したブロードバンドに対応する
通信機器や工事費もかかるわけだから、
それらをキャッシュバックとかできたらいい。
IIJmio ファミリーシェア・プラン
WIMAX 2+ (ルーター)
auひかり
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ