記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

疲労抜き20km(キロ8'02ペース)

スレッド
T社東側の産業道路。車道は少し... T社東側の産業道路。車道は少し雪が溶けてきた頃。
9:10スタート。疲労抜きラン20km。
(経由 駅~4号~T社5周~自宅 20.1km 2:41:38 キロ8'02ペース)
20.1/60km 疲労抜き実施。(あと5日以内で残距離をこなす予定)

もう少しスピード上げたかったけれど、除雪された歩道がデコボコで
歩く位のスピードでしか走れなかった。
あと、昨日の追い込みがキツかったので体力的にしんどかったのもあります。

今週を乗り切れば少し楽になるから、もうすこしの辛抱だ。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
うっちさんからコメント
投稿日 2014-01-19 20:10

takeさん、はじめまして。 
 
花巻の うっち と申します。 
 
 
冬場で良いランニングコースはないかと 
探していたら偶然に、このブログにたどりつきました。 
 
 
実は、私も昨日と先週、花巻総合体育館を走っていて、 
このブログで 軽快に走っていたtakeさんを思い出しました。 
 
ちなみに、私は上下紫のジャージに頭にタオルを巻いて 
ドタバタ走っていたおっさんです。 
 
 
それからすみません。 
私のブログにtakeさんのブログことを引用させていただきました。 
http://hanamakihome.seesaa.net/ 
 
私は現在のところ週一(主に土曜)しか走っていませんが 
徐々に距離を伸ばして、今年は何らかの大会に 
出てみたいと思っています。

ワオ!と言っているユーザー

take
takeさんからコメント
投稿日 2014-01-20 06:58

うっちさん、はじめまして。北上のtakeと申します。 
 
冬場の良いランニングコースは、花巻市総合体育館ですね。 
同じ場所を走るのが苦痛の人にはツラいのですが、 
雪で滑る事もなく、安全性を考えると体育館のアリーナが 
花巻・北上界隈では、今のところベストだと思っています。 
 
実は、北上市総合体育館のランニングコース(アリーナ) 
の方が幅が広くて足場も良いので北上の方が条件がいいのですが、 
何かの大会があるとランニング禁止になるケースが高く、 
花巻の様に融通がききません。花巻はどんな大会があっても 
周りに迷惑をかけない走りをしていれば走れますので。 
 
先週の事はあまり覚えていないのですが、昨日のうっちさんは、 
しっかり意識して走っていました。 
昨日は速く走る練習だったので、若干軽快見えたと思います。 
ただ、実力的にまだ低いので、これからもう少し上を目指します。 
 
3週間後のいわきサンシャインマラソン(福島県)で 
何とか3時間30分を切りたいので、がんばろうと思っていました。 
 
恐らく土曜日は今週、来週の夕方に花巻総合体育館で 
走っていると思います。 
見かけたら声をかけますね。

ワオ!と言っているユーザー

うっち
うっちさんからコメント
投稿日 2014-01-19 22:36

takeさん、早速のコメントありがとうございます。 
 
やはり冬場は花巻総合体育館がベストなんですね。 
 
今週の土曜日は都合が悪いのですが、来週は走る予定です。 
 
頑張りましょうー!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり