記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<国会でも高尾大雄ニュータウン>

スレッド
検索エンジンで<高尾大雄ニュータウン>を、調べてみると

昭和61年4月11日~第104回国会 建設委員会 
当時当地から選出されいた<山花貞夫代議士(弁護士)>の発言につながった

* 山花委員 
お手元にお配りいたしました高尾陣馬自然公園の右の下のところに大体の配置図を<高尾大雄ニュータウン基本計画>ということで、ちょっとわかりやすく書いてありますが、ちょうど<南浅川インター>を中心といたしまして、この右、左に約二万戸の住宅、ゴルフ場等を建設しようというのがこの計画であります。
 
思いがけないこの計画が出てきたわけでありますけれども、この圏央道のインターの計画が先にあったのか、二万戸のニュータウンの計画が先にあったのかということについてはだれが考えたってわかるわけでありまして、何もない山の中にこんなものをつくるはずがないわけであります。

後で御説明いたしますけれども、実は圏央道の計画のルート発表と並行して会社がいろいろ買い占めに走ったという状況になっているわけであります。


今大臣から非常に基本的な姿勢をお伺いしましてはっとしたところもあるわけでありますけれども、敵もさる者というか、そういう目をくぐってやるところがしたたかでありまして、実はこういう土地の登記の転売経過などをずっと調べてみたわけです。
既に五十億、百億と言われておりますけれども、登記簿上出ておりますのは、大手企業が五十億円ぐらいの金を出しまして下の会社にずっと買わせているという格好であります。
 
これだけの土地の大買収をやっている会社ですからさぞや立派な会社だろうと思って電話帳で電話番号を調べてもありません。
電話局に聞いたってありません。

しようがないから、失礼だと思ったけれども私はお訪ねをいたしました。
その本店のあるところにはほかの会社のビルが実はあったわけでありまして、そこに行きまして、受付のお嬢さんにお願いしましたならば・・、実はそういう会社はうちにはございません。

普通はダミーの会社だって、電話の一つに受付が一人、机の一つぐらいあるものですけれども、全く何もない。
こういう会社が何十億、何百億の金をつぎ込んで、土地の買収を行っているというあたりがやはり我々としては不安なわけであります。

まるで漫画の世界みたいのの話だが・・以前はこのスタイルが多かった・・

#八王子

ワオ!と言っているユーザー

<山盛りのドーナツ>

スレッド
<山盛りのドーナツ>... <山盛りのドーナツ>... <山盛りのドーナツ>... <山盛りのドーナツ>... <山盛りのドーナツ>...
団地の<縁側>では、館小学校の学校の生徒の作品が飾られています・・

新しく貼りだされたのは、小学校1年生の<ドーナツ>・・

どれもこれも・・このような色合いの<ドーナツ>が、、販売されたらいいな・・
#館ヶ丘団地 #館ヶ丘自治会

ワオ!と言っているユーザー

<団地応援隊No6~今日のランチ>

スレッド
 <おむすび弁当>  <おむすび弁当>  <レンジでチン・・> <レンジでチン・・>
毎週月水金曜日に<団地応援隊のおにぎり弁当>が、製造・販売されています。

50個限定のため・11時から販売されますが1時間程度で売り切れます・・

<隊員>としては、1~2度くらいは食さないと<ミーテイング>の際<蚊帳の外>になります。

昼頃・・<ノルデイック・ウオーキング>が、終了して・・メンバーが合流したので売り切れ・・

幸いにゲットできたので<縁側>で、食ベました・・

中身は先週のミーテイング時に女性軍が話し合っているのを、聞いていましたが<食べる組>の小生にはよくわからない・・

いつも通り美味しかったので満足・・

テーブル脇の<レンジ>では、<インスタント食品>が出番を待っていた。

#団地応援隊 #館ヶ丘団地

ワオ!と言っているユーザー

<高尾山のニュータウン計画>

スレッド
<高尾山のニュータウン計画>... <高尾山のニュータウン計画>... <高尾山のニュータウン計画>... <高尾山のニュータウン計画>...
久しぶりのお天気なので<高尾山口方面>を歩いた・・
小学校分校跡地を、過ぎると・・<駐在所>の近くに大きな<看板>が立っていた。

<高尾事業株式会社>・・20数年ぶりにお目にかかる企業です。
昭和60年頃<バブル期>に、この付近の山林を、相場を無視して高値で大量に買収した企業・・

当時の噂ではバックが<熊谷組~中曽根元総理>と言われていた。

消滅した計画が浮上したのかな<高尾大雄ニュータウン基本計画>

 この計画は、高尾山南から神奈川県境にかけての368ヘクタール・南浅川町の約7割と高尾初沢町の一部の土地に、人口は2万人、土地利用計画は、

*  戸建て、集合の住宅が計5,500戸~ 111ヘクタール
*  ゴルフ場~115ヘクタール、
*  テニス、乗馬、フィールドアスレチックなどスポーツ施設~10.8ヘクタール
*  中学校、小学校、幼稚園から病院、汚水処理施設などの公共施設用地~131ヘクタールというものです

手元にはないが当時拝見した高尾山からの<鳥瞰図>では、国道20号をはさん
でバラ色の<ニュータウン>が、瞼に焼き付いている・・

長期の<塩漬け覚悟>で買収したのでしょうが・・
並の不動産業者では、<国定公園隣接の自然公園地域>・・許認可の見通し・可能性も考慮すると計画もできない。


高尾山麓を丸裸にされても困るが・・土砂をいじらず現状の地盤・・車道なしのすべて徒歩・・1000坪に1戸の間隔で<平屋の山小屋>が300戸くらいならありかな・・

こんな発言をすると怒られそうだが・・<職人の邪心>が動き出した・・
#八王子

ワオ!と言っているユーザー

<市長の回答にはたまげた・・>

スレッド
朝方・焼却場で担当者たちと1時間余り話し合いをした・・

職員が切り出したのは<住民説明会の開催>・・
小生が求めていたのは<コンパクトの銭湯>の進行状況の確認でしたが・・曖昧モコモコ・・

しばらく種々な話を、していたが・・職員が1枚のコピー<平成28年市長と語る保存版の26ページ>を、持ってきて・・

所長がこの通りで市長は<6月25日・当日の回答>で終結していると考えている・・

申し訳ないが、職員としては・・これ以上この件<コンパクトな銭湯の提案>には、回答ができない・・

呆れ果てた・・だれが見ても一目瞭然違いが歴然としている・・
担当の職員に後はよろしくでは・・責任者としていかがなものかな・・

小生は職員や社員として働いた期間が短いので・・上下関係はわからぬが・・
行政や大企業のトップは・・このような者たちなのか・・


平成28年市長と語る>から・・小生の発言抜出し・・
意見・要望等要旨 (発言者)  No39
【新館焼却場を再生可能エネルギーの拠点にする】
近い将来、東京でも首都圏直下地震の発生が心配されている。
八王子市でも、通常は多くの住民が利用し、緊急事態には被災者支援ができる施設が望まれる。

新館焼却施設には、いつでも住民が気軽に利用できる<コンパクトな銭湯の設置>
を提案する。
焼却炉は効率の良い2炉方式を採用することで、災害時であっても施設機能を発揮することが可能と聞く。
また、蒸気回収システムの採用で、熱回収率が 50%以上となるが、補助電源と
して敷地内にいくつかの再生可能エネルギーの設備をプラスしたらどうか。


<市長答弁要旨 >
現在、市内に2か所ある清掃工場の老朽化が課題である。将来にわたって安定
的で継続的なごみ処理を行うため、稼働を休止している館清掃工場を解体し、新
館清掃工場の建設を予定している。

太陽光発電などの再生可能エネルギーは、災害時の対応や、地球温暖化対策と
して有効な手段のため、技術的な動きを見据えるとともに、市民の皆さんの意見
もお伺いしながら、効果的なエネルギー活用ができる方法で導入を図っていきた
い。

* 小生は<コンパクトな銭湯 + 補助電源>を、提案している・・是非もない回答には納得もいかないな・・

* 誰も忠告しないのかな・・裸の王様になってしまうよ・・


#市長と語る #新館清掃工場

ワオ!と言っているユーザー

<メールが、届いたのか??>

スレッド
今朝方・<市役所広聴課>にメールを,した。

9月1日のメールに連絡がないので同じ内容で再度のメール・・着信を確認するため<広聴課>に連絡・・朝9時に着信しています・・9月1日も着信しています。

担当の係に転送します・・ びっくりしたのは・・小生の予想外で<清掃施設整備課の杉山さん>が電話口に出てきた・・

いきなり<説明会の件>ですか??<銭湯の件>で、転送されたはずなのに??・・後日・・整理して連絡をもらうことで電話を切った。

夕方<館清掃所のIさんから連絡・・打ち合わせをしたい・・
<住民説明会>の件他・・明朝会うことにした・・

どうも市役所の職員は圧力??を、かけないと動かないらしい・・
#市長と語る

ワオ!と言っているユーザー

<市長と語る・・回答がない?>

スレッド
題名: Re: 返信:「市長と語る」
差出人:
宛先: 八王子市広聴課 市民用
添付ファイル: <再生可能エネルギー.odt

9月1日同じ内容のメールをお送りしましたが、その後どのように進展されていますか。 回答を下さるよう希望します。
先日HPで公開された<平成28年・市長と語る>で、私の提案と市長の回答の、内容を再確認しましたが、すれ違っているのではないでしょうか・・。

<9月1日のメール>
日頃からお世話に>なっています。
私は6月25日の<市長と語るで、・・新館焼却場を再生可能エネルギーの拠点にする>のテーマで発言させていただきました。
発言時間3分を守るべく全文の一部をカットして発言しました。
全文のコピーは、発言前に速記者の方にお渡ししました・
翌日<館清掃工場の担当者>にもお渡ししています。

<市長と語る>は、・事前に回答が用意される通常の討論とは知らず・・国会の党首討論のような<ガチンコ勝負>と認識していましたので・・ご迷惑をおかけしました。

申し込み時には全文が確定していなかったので・・事前に市長の目には、触れなかったと思います。
そのため市長の回答は、私の発言の趣旨とはかけ離れた回答でした。。

担当の部署からは現在<理事会で検討中>と聞いておりましたが・・あれから2か月余りたちましたが、いまだに回答をいただいておりません。

自治会の会合等でも・・住民からたくさんの質問を受けておりますので<検討状況>を、ご連絡くださるようお願いいたします。

>【提案名】
>【提案発言内容】
>気候変動の影響で、世界各地で <大地震や 大洪水等の災害>が続出しています。
> 近い将来・・東京でも <首都圏直下地震 >の発生が心配されています・・
>八王子市内でも・そのような緊急事態にも対応できる施設の整備が望まれます。
>
> 新館焼却場の建物の屋根~壁及び空地に・・できるだけ多く<再生可能エネルギー>
の設備を、プラスして学びの場にしたらどうでしょうか・・
>
>数例取り上げてみると・・
>1・  太陽光発電
> 2・  太陽熱・温水器
> 3・  風力発電
> 4・  地熱利用
> 5・  バイオマス発電・・
>
>

添付ファイル
<再生可能エネルギー.odt
Type:application/octet-stream
Size:7,975bytes


#市長と語る

ワオ!と言っているユーザー

<引退~戦力外通告・・>

スレッド
<引退~戦力外通告・・>...
プロ野球各球団で<現役引退、戦力外通告通告>が、始まっています。

現役続行を希望する者、ユニホームを脱ぐ者など去就はさまざまです。

12球団合同トライアウトは11月12日、甲子園で行われる。

阪神タイガースでも・・トップで指名した選手が数人いる 
03年自由枠         筒井和也投手(34)
05年高校生ドラフト1巡目  鶴直人投手(29)
06年自由枠         小嶋達也投手(31)
09年ドラフト1位      二神一人投手(29)
この他にも1位指名で・・移籍したり戦力外になった選手も多い

<スカウトの目>も大事でしょうが・・<契約してから~育成の連係プレー>にも問題が多いのではないだろうか・・

<広島カープ>のように下位指名の選手でも鍛え上げて・・一流にする球団もある・・


小生は最近体調が、不安で悩んでいる・・どうしたものか??

昨晩の投稿等見ると<支離滅裂・・>  文章にも流れもなく・情けない・・

<自作の3年手帳>を拡げると・・裏表紙の下3段に・・
* 生涯現役で働く気持ちが大切
* 辞める時の理想は 静かに引退
* 老兵は死なず ただ消え去るのみ

<戦力外>と通告される前に<引退>の2文字がチラついてきた・・
#スポーツ #生活

ワオ!と言っているユーザー

<鬼の霍乱>

スレッド
昨日は、市役所の講習会<防犯リーダー養成会>を、パスしました。
10日くらい前からの<風邪>が長引き・・<咳>が、治まらない・・

座学だけではなく集団での行動もありそうなので・・まずいな・・
迷ったが、朝一の電話で担当者に連絡して辞退した・・

昨日夕方、ホームDRから・・<精神的~体力的>にも限界を超えているから・・
少し休まないとまずい・・先日も注意したでしょう・・

調剤薬局に行くと顔馴染みの<薬剤師>さんが・・
<体が悲鳴を上げいるでしょう・・神様が休みなさいと忠告しているでしょう>
抱えている事柄は・・代わりの人に任せて・・身体だけではなく頭を休めたら・・

小生は、結婚してから50年を経過したが・・1度も<疲れた>と言ったことがない。
寝床に入ると無意識・ため息交じりに<疲れた・参った・・>弱気の虫が鳴いていた


今朝は、久しぶりの青空・・絶好の行楽日和・体調も回復したが
約束していた行事<単身高齢者との昼食会>を、パスしました・・

集合時間の9時に小学校に行くと<200人以上?>の座席がセットされていた。
熱は下がったが、少し<咳が出て・鼻声>なので人様に移してもまずいので遠慮させてもらいます。

帰宅途中自治会の同僚複数とすれ違い・<パス~お大事に>・・同様の言い訳けをする。
Tさんが・・歳をとるとあちこちに故障が出て長引くね・・
<鬼の撹乱>と笑いながら行き過ぎた

小生は元来<元気印の性質~体質>・少々のことなら知らぬ顔して 過ごしてきたが・・
昨年末<後期高齢者>に、昇格してから途端にあちらこちらに障害が出てきた・・

長年<無茶~無理>を、してきた<ツケ>が回ってきたらしい・・
<油の切れた機械~償却の終わった設備・・>
冷静に考えれば男性の<健康寿命74歳>を、越えたのだから何ら不思議ではない・・

数日蒸発して<山の湯治場>にでも行ってこようかな・・






#健康

ワオ!と言っているユーザー

<煙突が低くなった・・>

スレッド
 <6月5日>  <6月5日>  <6月27日・煙突内部管解体...  <6月27日・煙突内部管解体中・・高さは変わらず>  <10月1日・煙突外部管解体...  <10月1日・煙突外部管解体中・・>
<館小中学校前>バス停で、降りて前方を見ると<館焼却場の煙突>が、20m?くらい低くなっていました。

6月初旬に(頂上100m)の内部管解体工事から始まり・・8月末頃完了したらしい??

9月初旬から<外部管>の解体が始まり・・上部から少しずつを削って低くなってきています・・

先日2階の階段から眺めると高層棟の向こうに見えた<クレーン>が、見えなくなっていたので気になっていたが・・

<解体工事>は順調に進んでいるが・・再三要望している団地住民を、対象にした<説明会>が開かれない・・


#新館清掃工場 #館ヶ丘団地

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり