記事検索

お菓子教室シュクレ

https://jp.bloguru.com/sucre

フリースペース

お菓子教室シュクレホームページ→http://www.sucre3.net/
Salon de Thé Sucre サロン.ド.テ シュクレblog→https://jp.bloguru.com/sucresalon
お菓子教室シュクレfacebook→https://www.facebook.com/sucre490/
✆059-226-8194

うさぎのバレエ

スレッド
うさぎのバレエ 自由に作らせいただいてありがと... 自由に作らせいただいてありがとうございます。
毎年ご注文いただいている女の子のバースデイケーキ。

今年は女の子一人でシュクレにやって来て、希望のアイシングクッキーをオーダーしてくれました。
オーダーの内容は、「うさぎのバレエで」、「薄いパステルカラーが好きなんです」ということでした。
頭がうさぎで人間っっぽい動きでいいとのことで、あとはシュクレの思うように作らせてもらいました。
シュクレにお任せのこのようなオーダーは気に入っていただけるとホッとしますが、お渡しするまでは不安です。
でも今回のオーダーは女の子のママも全く知らないオーダーだったので、どんなケーキが出来上がるのかを楽しみにしていらっしゃったみたいでした。

#アイシングクッキー #オーダーケーキ #スポンジ系 #バースデイケーキ

ワオ!と言っているユーザー

2015クリスマスケーキのご案内

スレッド
2015クリスマスケーキのご案... 2015クリスマスケーキのご案...
いつもありがとうございます。
2015年クリスマスケーキの販売を致します。
ご案内はこちらホームページをご覧下さい
http://www.sucre3.net/christmascake.html
どうぞよろしくお願いいたします。
とはいっても
お菓子教室シュクレは本当に少量生産です。いくつか言うのは恥ずかしいくらいの数しか作りません。

数日に分けて作っていきますので、オーダーケーキのようです。

ご案内が遅くなったのには、いつも買っていたいちご農家さんが今年から辞めたのです。
誠実な方で、そして親切にしていただいて大変お世話になっていたので、本当に寂しいです。
新しいいちご農家さんを探しました。
こちらもとても親切な農家さんでお世話になることに決まりました。

イチゴのケーキを多く取り揃えてみました。どうぞ宜しくお願いします。
#お知らせ

ワオ!と言っているユーザー

12月研究のお菓子レッスンメニュー②

スレッド
パン・オ・フリュイについてこち... パン・オ・フリュイについてこちらでも紹介しています。
http://jp.bloguru.com/sucre/254320/2015-11-24
クリスマス仕様です。
シャルロット ゼリーと洋梨を入... シャルロット
ゼリーと洋梨を入れてみます
2015年12月
研究のお菓子レッスン メニューは
●「パン・ド・ノエル・オ・フリュイ・セック・・・《ベラヴェッカ》」
フランス、アルザス地方のドライフルーツの焼き菓子で、クリスマス向けの飾りとフルーツで作ります。
日持ちのする保存食のようです。

●「シャルロット」
基本でも作ったことのあるバニラクリームのシャルロットですが、少々変化させています。中にはいちごゼリーを散りばめてみます。
生地にはビスキュイ・サヴォワを使い、より軽めの食感に仕上げます。少しの違いで印象が変わるのを確かめてみてください。

12月研究のお菓子レッスン日 2015年
12月3日(木) 4日(金) 6日(日)
   11日(金) 16日(水) 19日(土) 20日(日)
10:00~
¥9,000(一回ずつ申し込みして参加の生徒さんは¥9,900)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

12月研究のお菓子クラスのレッスン①

スレッド
レッスンで作るパート・オ・フリ... レッスンで作るパート・オ・フリュイです。
フルーツは少し変わるかも。
アルザス地方のコルマール、20... アルザス地方のコルマール、2008年12月。 コルマールのお菓子屋さん。 か... コルマールのお菓子屋さん。
かなり素朴ですね。
アルザス地方のシュトラスブール... アルザス地方のシュトラスブール。 お菓子もアカ抜けてきました... お菓子もアカ抜けてきました
ご連絡が遅くなって申し訳ありません。
会員の生徒さん向けのレッスンです。

12月の研究のお菓子レッスンのメニュー
「パン・ド・ノエル・オ・フリュイ・セック」 
フランスのアルザス地方の
「ドライフルーツのクリスマスのパン」・・・です。


内容量のほとんどがドライフルーツで、パン生地の部分はつなぎ程度です。フルーツばっかりのシュトーレンみたいな感じ。
だからお菓子 ですね。

このお菓子は10数年以前に国内のおしゃれなフランス菓子屋さんではじめてみつけて食べました。干し芋、干し柿が好物の私には、パート・オ・フリュイは忘れられない味になりました。

もう一つのお菓子メニューは後日案内します。

12月研究のお菓子レッスン日 2015年
12月3日(木) 4日(金) 6日(日)
   11日(金) 16日(水) 19日(土) 20日(日)
10:00~
¥9、000 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

アップルパイは12月6日まで販売します。

スレッド
12月6日まで予約販売していま... 12月6日まで予約販売しています。 アップルパイは12月6日まで販... アップルパイは12月6日まで販...
紅玉りんごのストックも終わりに近づきました。

気温が低くなって、バターが溶けない季節。
フィユタージュが折りやすいです。

長年つくているアップルパイですが、作るたびに発見や、お客様の感想を聞いて変化させてきています。

おいしくなるように、上手に作れるように頑張ります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

91歳

スレッド
91歳
お母さんへのバースデイケーキを毎年作らせていただいてます。
今年は91。

アールグレイとキャラメル風味のシフォンケーキにホイップクリームは別にご用意して、食べる前にお皿に飾ってもらっています。
#オーダーケーキ #バースデイケーキ

ワオ!と言っているユーザー

イチゴ

スレッド
イチゴ
シンプルな家庭の味のお菓子、ロールケーキにはカスタードクリームと生クリーム

フルーツもいっしょになるとさらにおいしいです。

その中でもイチゴに敵うフルーツはありません。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

季節はイチゴ

スレッド
季節はイチゴ
イチゴが出回ってきました。

イチゴは香りが良くて、生クリームやふんわりスポンジケーキには相性良しですね。
#アイシングクッキー #オーダーケーキ #スポンジ系 #バースデイケーキ

ワオ!と言っているユーザー

タルト・タタン

スレッド
タルト・タタン 2時間はオーブンの中です 2時間はオーブンの中です
タルト・タタンは甘ほろ苦い仕上がりなので、少し甘めのリンゴで作るのが好きです。

今は秋映えリンゴを使っていますが、秋映えは出荷が終わったみたいです。

これからは ふじりんご で作ります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

似ているから

スレッド
似ているから
ロールケーキにラッコのクッキーを飾ったお誕生日ケーキです。
奥様から旦那様への贈り物。
なぜラッコ?
ご本人さんに似ているからだそうです。

 

ロールケーキはスフレ生地でシュワっとした食感と甘くない卵の風味を感じる味わいに、ホイップクリームとカスタードクリームを季節のフルーツと一緒に巻いてます。
シュクレのお気に入りのお菓子です。

ご予算も大きさもお手頃なのでオススメなのです。
#アイシングクッキー #オーダーケーキ #スポンジ系 #バースデイケーキ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり