体重管理できないと、自分で自分がいやになりますが、まさにいやになっています。72Kに接近 70Kまじかにきたのに、今日ここにまた書くだけで気持ちの整理です。よく考えるとこの時期やることがすべていい加減になっているような気もします。クマさんはまさにセルフコントロールの神様ですね。 写真は ポコリン 先日ポコがちょっかい出した写真出しましたが、そのあとこんな感じでした
シロがシロらしく白く写っています。眼も結構クリーンに写っています。最近毎日目やにとってやっていますが、まったく逃げません。シロポコリン みんな元気です。今の心配事はアヤメがかゆがること。心配事が人間に関係ないことは平和と言えるのでしょう。
これは あくびでしょう、撮ったとき視線の方向に何もありませんでしたから、リンは あくびもかっこいいです、この舌の曲線 まねできません。よく考えなくても この私が写真撮っているときに「あくび」とはふざけている。
写真のっけてから、さて なに書こうかと バックの紫陽花 ゆりに負けていません、アヤメもそれなりの雰囲気もっています。 介護に通って思うこと、老人介護は距離があるとできない。お金がなくてもやりにくい。日常生活の一部に入れないと長続きしない。世の中組織的に隠しながら、やり過ごそうとしているように見えます。もっと世の中の表に出さないとますます陰鬱な生活空間を作ってしまうことになるでしょう。
この写真 さっと見たら シロ 見落としそう 見えるものは、自分の関心事だけだとしたら、もっと もっと 一瞬 一瞬 パターン認識訓練しないと、明日から人と話すとき、眼の中を見て話してみましょうか。最近会話上の空で聞き流すテクニック本流になってきました。 まだシロ 見えない人は拡大してみてください。ここには安心の空間があります。
この写真のシルエットからすると、ポコだと思います。写した私が覚えていないのですから、危ない。今 毎日老人保健施設へ通っていますが、自分も予備軍だと自覚できそうなことが日常 頻繁に起こることが気になります。
ワールドサッカー予選 さっきまでテレビで見ていました。勝ってよかったのですが、点数5点未満の勝負のスポーツ。運 不運本当にありますね、勝ち負けがあるスポーツはやってはいけないと新興宗教の生神様がのたもうておりましたが。正しい部分もあります。こだわるとストレスの原因になり健康によろしくない。この話の先には 偶然と必然の話も出てきそうですが、最近私は偶然の連続が日常生活と考えています。わかりやすく言うとその日暮らし。 この写真 前にも出していますか。ミチルなかなかよく映っています偶然めくり当てました。
正確には 今月末で半年ですが、ため息つくぐらい時のたつのが早い。よく女房からフーといきはくなと言われます、ため息ではない体をニュートラルに戻す気功のテクニックと思っていたのですが、横でため息に聞こえるのでは、生活空間の雰囲気をマイナーにしているのでしょうからよくないです。もっと静かに、瞑想に近い状態で腹式呼吸やりましょうか。運転中は前注視して、寝ないようにせねば!! 写真は リン 朝になると顔摺り寄せてきます、愛情からではなく 朝食欲しいのですが。