この写真は この1ケ月ぐらいのものですが、この暑さで、散歩 出てみないと動きがわからないのです。特にむらがあるのがアヤメ その次がミチルでしょうか。 今日は 久しぶりにスポーツジムに行き、私の標準体重計にのりました。73.9K なんとも微妙な体重、と言うべきか、凡人体重 努力しているのですかと質問されれば、忘れていましたが答え。
西宮ヨットハーバー出発のとき、反対側に停泊していた大型クルーザーです、全長38M 乗船しているメンバー28人だそうです。乗組員もいるのでしょうが、本当の金持ちでしょうか。旗はイギリス系に見えました。この写真 出口のバーベキュー このクルーザーとの対比がいいのではと、サンダルもわれわれと一緒。どこから来てどこへ行くのか。別世界です。
完全に晴れました、もっとしぶきがリヤルにと思いましたが、逆行です。20ノットぐらいで走りました。東に返りますので、西日からの日陰がなく、女性軍参っていました。私は操船していましたので。前の明石大橋を見ながら、心地よい風に吹かれて最高でした。
昨日撮りました、食事が終わり船に戻る途中の小さな工場です。本当に小さな 雑然とした工場でしたが、道端近くの完成間近(?)のスクリューが見事でした、その光ぐわい 曲線 どんな船につくのかわかりませんが、見事でした。あとで考えたのでが、汚い工場と完成品のアンバランスが妙に気をひいたのではないかと!!
今日は 家島往復クルージングに乗せてもらいました。参加艇 10艘 一列で走るのは壮観です。初めての経験でした。朝 豪雨で警報出るぐらいで出発1時間遅れましたが 午後は完全に晴れ、爽快なクルージングになりました。 片道2.5時間ですが、今の船は本当によく走ります。
友人からの写真 先回綿毛 今回あんぽぽの花 話題にしていたら「タンポポの知恵」ね と声かかりました。小学校2年生ぐらいの教材にあるんですね。確かに知恵のかたまりみたいな花なのでしょうか。この写真 うしろを思いきってぼかしているのですが、その色調がきれいです。タンポポの知恵 お勉強しましょう。検索サイトどこからでも出てくると思います。