「これから、どう生きたい?」その問いを一緒に。
7月
9日
50代、60代──
「このままでいいのかな?」
「これからの人生、どう生きていこう?」
ふと立ち止まり、そんな問いが浮かぶ時期が、誰にでもあるのだと思います。
私自身、36年務めた会社を離れたとき、まさにそんな状態でした。
役職も、立場も、安定も手放したあと、
何をしたいのか、自分に問いかけても、すぐには答えが出ませんでした。
これまでの人生で、何を大切にしてきたか。
これからの人生で、何を大切にしていきたいか。
その“間”にある静けさを、私は「モラトリアム」だと思っています。
次のステージに進む前の、自分と向き合う時間。
でも実は、この時間こそが、とても大切だったと今では感じています。
体験セッションに来られる方の中にも、こう話してくださる方がいます。
💭「定年を控えているけれど、この先が見えない」
💭「会社の肩書がなくなったら、自分には何が残るのか不安」
💭「人生の転機を迎えて、何を軸にしたらいいか分からない」
そんな方々と向き合ってきて思うのは、
答えを出すより先に、“今の気持ち”を丁寧に聴くことの大切さです。
私はコーチとして、あなたの中にある「これまで」と「これから」の橋渡しをしたいと思っています。
一緒に振り返り、今の思いを整理し、未来の可能性を見つめる。
そんな時間が、次の一歩のきっかけになります。
🫶 「なんとなくぼんやりしていた未来が、少し見えてきた」
🫶 「自分の軸が見えた気がする」
そんな言葉をいただくと、心からうれしく思います。
📩 人生の節目にこそ、自分の声に耳を澄ますチャンスです。
誰の人生でもない、あなた自身の人生を生きるために。
よかったら、体験セッションでお話ししてみませんか?
#50代からの転機 🌅
#セカンドキャリアを考える 🧳
#人生の節目に立ち止まる ⏸
#コーチングで整理する時間 🛋
#自分のこれからを描く 🎨
#モラトリアムからの第一歩 🚶♂️
#安心できる対話の場 🧡
#未来はこれからつくれる 🌱
#変化のサインに気づく 🔑
#脱皮のタイミング 🐛🦋