記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果513件

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

リードについて

スレッド
リードについて
こんにちは サックスプレーヤーの皆様

今日はリードのお話しです。

何ヶ月かリードに悩まないようにとプラスティックリードを使って練習していましたが、最近は音色の関係で全く使わなくなりました。
練習用にはとても重宝ですが、求めるものが多くなると、どうしてもアシでできたリードになってしまいます。

今はリコーのジャズセレクトを使用していますが、やはりバラツキがあるのでリード選びには苦労します。

良いリードが見つかった時は、へたる前に本番用としてキープしておく事が大切ですね。

ヘタると、音がとんだ時に出なかったり、音程が悪くなったりします。
いつの間にかリードの番手が下がったように、柔らかくなってきますので、新品に変えた時にとても硬く感じるので、そうなる前にキープしておきましょう。

何枚かを順番に使う方法もありますが、ローテーションに注意して、新しいリードを時々試して、良いものを見つけておく事が必要ですね。

リード楽器について回る問題ですが、金管の人のようにリードで悩まなくて良いと思っても、唇の管理が大変なようですよ。

金管奏者も木管奏者も、音を出す部分については、どちらも大変ですね。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

繰り返し練習

スレッド
繰り返し練習
こんにちは サックスプレーヤーの皆様

先日バンド仲間と話している時に、【タンギングを早くできるようになるにはどうしたらよいか?】 という話題になりました。
金管も木管も同じですが、最初から早いタンギングができるわけはないので、ゆっくり始めて徐々にテンポを上げて早くできるようになる事が早道だ と言う結論に達しました。

と言うと何のアドバイスにもなりませんが、すぐにできる方法はないと思います。
発音を工夫したりすることも必要ですが、毎日少しの時間でも良いから、タンギングの練習を行ない、何年かかっても良いという気持ちで取組めば、半年前よりも1年前よりも良くなっていくと思います。

私も始めはタドタドしいタンギングしかできなかったですが、続けていくと段々と良くなってきます。

繰り返し繰り返し行なった練習の成果は、いつの日か確実に出てくるものです。
ある時、出来なかった事が出来るようになったりもします。
これも日頃の練習の成果ですね。

タンギングには、いろいろな種類がありますが、ジャズの場合は、レガートタンギングが特に重要です。
ハーフタンギングも出来るようになると、表現力が付いて良いですね。

他のテクニックについても繰り返し練習で覚えていく事が必要ですね。

 やはり練習が大切です。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

メトロノーム

スレッド
メトロノーム
こんにちは サックスプレーヤーの皆様

今日は、メトロノームを使った練習の方法です。

ジャズの4ビート場合、リズムによって8分音符の吹き方が変ります。
3連符の1つ目と2つ目をつないで3つ目を8分音符の裏の音にしたり、16分音符の最後の音が裏だったり、イーブンで2つの音の長さを同じにしたりして、曲想やスイング感を出すものです。

4ビートは、4分音符が1小節に4つあるリズムですから、4分音符の中で遊べるわけです。

メトロノームを使って4分音符を鳴らし、8分音符をどのように吹くか考えましょう。

大切なのはその曲のリズムです。
リズム隊がどのようにやっているかで、基本的なその曲の8分音符の吹き方が決ります。

まずは、その曲のリズムを知って譜面を見てメトロノームに合わせて歌ってみましょう。
楽器を持ってやってみると、これがなかなか難しい。

どうしても遅れたり早くなったりしてしまう箇所があります。
サックスは9本の指を使うので、フレーズによっては癖が出てしまいます。
この癖は、訓練で直していくことが大切です。
これが基礎練習ですね。

最初はメトロノームのきっちりしたリズムに合わし、次にリズム隊に合わしてみましょう。
生カラオケでもOKです。
これでリズムに乗って吹ければ気持ちいいですね。

難しいのは8分音符の裏で入る箇所です。
気をつけるのは、泊の頭の音を合わせる事です。

あとは録音してできているか、おかしくないかどうかです。

これは聞くと落ち込みますが、大切な練習方法です。

さて次回の練習の時は、録音して聞いて、落ち込むかな・・・

頑張りましょう。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

ソロコピーの強い味方

スレッド
ソロコピーの強い味方
こんにちは サックスプレーヤーの皆様

好きなプレーヤーの演奏を聴いて、コピーをしたいと思った事がありませんか?
私も今まで何曲かコピーをしてきましたが、サックス奏者は、早いパッセージが多くて、とても大変です。
最近は、サックスでコピーをしていますが、今までは、小さな電子ピアノでコピーをしていました。
キーを変えなくてはいけないので、それも大変です。

最近知ったのですが、CDやMP3のスピードを音程を変えずに半分できるフリーソフトを教えてもらいました。

遅くすると音は悪くなりますが、なかなか優れもののフリーソフトです。
BestPracticeVer0.8というものですが、皆さんも使ってみてください。
 URL→ http://bestpractice.robertenfemke.nl/
のDownload You can find the download for BestPractice here ←ここをクリックです。

このソフトは、パソコンでしか使えませんが、CDを入れ半分のスピードから2倍のスピードまで音程を変えずに再生する事ができます。

フレーズやリズムがゆっくりになるので、とてもコピーには重宝しますよ。

お試しあれ

-PS-
11日にこのブログの右側にチャーリーパーカーチャレンジングクラブのリンクを張りました。
ご興味のある方は、ご覧ください。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

最近使っているリガチャ

スレッド
最近使っているリガチャ
こんにちは サックスプレーヤーの皆様

最近私の使っているリガチャですが、オールドメイヤーにハリソンのゴールドプレートリガチャを付けています。

今までは、石森のウッドストーンオリジナルリガチャのコパーやメイヤーのリガチャを使っていましたが、友人から使っていない沢山のマウスピースやリガチャを貸してもらい、試した結果、音に艶が出るので最近使い始めました。

リードとの相性もあるので、違うリガチャも使いますが、比較的ハリソンは安定しているように感じます。

皆さんはブリルハートというマウスピースを知っていますか?
これはチャーリーパーカーが使っていたので有名な白いマウスピースです。
このブリルハートのオリジナルリガチャが、とてもパワフルな音がして、マウスピースが変ったような音色の変化があります。
プラスチックでリード面を押さえるものですが、鳴りすぎるくらい鳴ります。

ビックバンドでは、チョット出過ぎてしまいそうで使うのをためらいますが、一つ欲しいリガチャですね。
でも、このリガチャはオークションでも4万円位の値が付きますので、手が出せないです。

最近やっとメイヤーのマウスピースにも慣れてきて、少しずつですが、高音も安定してきました。

練習あるのみです。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

暑い夏

スレッド
暑い夏
こんにちは、サックスプレーヤーの皆様

今年の夏は、暑いですね〜

アルトサックスを吹くようになってから、ショルダー型のストラップはあわない事が分かりました。

テナーに比べて手の位置が近くなるので、肩がすぼまってしまい、肩こりがしてしまいます。

首には負担をかけたくないのですが、仕方なく石森オリジナルのストラップを使っています。
このストラップを首の下の方にすると比較的ほかのものよりもましですね。

今年の夏は暑くて、冷房の効かない食堂で練習していると汗をかくので、首にあたる部分に手ぬぐいを巻いています。
週に一度は洗いますが、なかなか良いですね。

皆さんは練習の時に、ドリンクを飲みながらやっていますか?
サックスには沢山のキーがあり、それぞれにタンポが付いていますが、炭酸飲料やコーヒーなどでは、タンポがべたついてしまいます。
私はお茶か水にしていますが、やはり水が一番よいようです。
特に"G#""低いC#"キーには注意しましょう。

暑い夏ですが頑張って練習に励みましょう。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

おたすけおじさんの生カラオケと合わせるには

スレッド
おたすけおじさんの生カラオケと...
こんにちは サックス奏者の皆様

ここのところ全くブログの更新ができていませんでした。
本業の方で出張が多くなり、土日も練習に励んでいるので、なかなか時間が取れません・・・
毎日更新している方は凄いと思います。

さて、4月26日のブログで『生カラオケに合わせるコツ』をお話ししますと言ったままになっていましたので今日はそのお話しをいたします。

まず、生カラオケだけを何度もよく聞いてみます。
この時によく聞くのは、ベースです。
ベースが4ビートを4分音符で弾いていますので、まずはベースをよく聞きます。
次にドラムのトップシンバルです。
トップシンバルは基本的に、4分8分8分のチンチキ、チンチキ・・・とやっていますが、最近は違うように叩いている事の方が多いですね。
でも、基本のレガートシンバルはこれです。
ドラムのハイハットは、2,4拍で踏んでいますので、ハイハットもよく聞いてみましょう。
最近のドラムは、色々なパターンを繰り出してリズムをつくっているので、なかなか小節をつかむのが難しいかもしれません。
やはりベースのビートを聴くのが一番良いと思います。

次に譜面を歌いながら生カラオケと合わしてみます。
リズムのタイミングが合わないところをチェックしてみましょう。
楽器を持たずに歌って合わないところは、サックスを吹いても合いません。
次にサックスを吹いて合わせます。
譜面を全て覚えて練習してみましょう。
録音するとバックの演奏とズレているところや、ノリが悪いところ、吹き方がおかしいところがよく分かりますので録音してチェックすることをお勧めします。

先日の4th CPCCでは、Moose The Mooche という32小節の曲を暗譜して演奏しましたが、アドリブも1コーラスなので、しっかり覚えたつもりが本番になると同じ所で止まってしまいます。
最後は自分では納得できない演奏でしたが、何とか最後まで演奏してOKを頂きました。
他のメンバーの方も1ヶ月で上達していることがはっきり分かる演奏をしていましたので、1年後は皆さんどこまで上手くなっているか楽しみです。
追い越されないように練習しないといけないですね。

最近はメイヤーのマウスピースに変え、やっと高音でのストレスも大夫なくなりました。
ジェイクマウスピースは、当分箱の中ですね。
リードもプラスティックから普通のリードに換えました。
普通のリードの方が、中高音での艶が出るようです。
でも、リードのへたりを気にしないといけないので大変です。
サックスを吹くにはついて回る悩みですね。

では、

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

おたすけおじさんの 3rd CPCC

スレッド
おたすけおじさんの 3rd C...
こんにちは サックスプレーヤーの皆様

今日は、5月14日に行なわれた3rd CPCCの模様をお伝えしたいと思います。
今回のミーティングには21名の方が参加され、新規メンバーが5名増えました。
これでCPCCメンバーは17名です。
見学者は、音大生や奥様、当日来られた方含め8名いらっしゃいました。
回を重ねるごとに盛会になってきて、その分一人で演奏する時の緊張感も増してきます。
私は前回不参加でしたので、初めて段級試験を受けましたが、緊張しますね〜 大きなステージを何度も踏んでいますが、すぐ目の前に人がいる所で吹くことはあまりないので余計に緊張してしまいます。
結果は、やり直しもありで、とりあえず3曲生カラオケを使い暗譜で演奏して2段を頂きました。 ゴールデンウイークもありバンドの合宿と個人練習の時間が取れたので何とか覚えたというところです。
今回初参加の方で果敢にも生カラオケに挑戦し見事初段を取得された方がいます。 それもコピー符がない状態でパーカーを耳でコピーして
リフからアドリブを全てこなしてしまいました。 それもサックスを初めて半年の方です。 10年間トランペットをやっていたとはいえ、信じられない感性の持ち主ですね。 耳でコピーしただけあって、しっかりパーカーのツボは押さえていますし雰囲気も出ていました。 嬉しいことに、このブログも全て読んで勉強もしてくれたようです。
その他にも1級、2級を取得された方も含め認定書を4名の方がお持ち帰りです。
CPCC終了後の恒例の飲み会では、新規の方も含めとても盛り上がりました。 私は音大生を捕まえて、あれこれ音大の練習方法を聞き出しました。 時間がふんだんにないとできない練習ばかりですが、練習できる時間を見つけて挑戦してみようと思います。
さて、1ヶ月で4曲目を暗譜しないといけないので、このへんで・・・

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

おたすけおじさんの CPCC練習方法2

スレッド
おたすけおじさんの CPCC練...

こんにちは サックス奏者の皆様

さて、譜面を見ているとパーカーのリフやアドリブが鳴るようになってきたら、楽器を吹いて同じようにできれば完成ですが、それがなかなかできません。 頭と指が同期しないんですね。 これを克服するには譜面を細分化して練習して、つなげていくように練習しています。 ゆっくりなテンポで練習すると、どこができていないか分かるので、そこを集中的に練習します。
その方法は、細分化練習です。 1つのフレーズを細かく分けて練習します。 8分音符でも音の並び方でやりづらいところは、4つの音から慣れるように吹いてみて、できたら次の4つというように、分解して練習します。 今度はそれをつなげていくんですね。 16分音符も同じように練習すれば、難しいフレーズも指が慣れてきます。 後はパーカーの吹き方をよく聞いて、全ての音を均一に出すことはしていないので、どこの音をのんで吹いているか(小さく吹くこと)どの音にアクセントを付けているか、どこにレガートタンギングをいれてフレーズを作っているか、などを聞いて練習してフレーズを完成させていきます。
ゆっくりできるようになったら、徐々にオリジナルテンポに近づけて行きます。

苦手なフレーズ毎に練習して、後は全てをつなげられれば完成ですね。

この練習も、できるまで何百回も行います。 パーカーは、連続した16分音符全てにレガートタンギングをしていることもあるので、全て真似できないですが、いつかは同じように吹けるようになりたいといつも思います。

ある程度できるようになったら、メトロノームに合わせてみます。 早いフレーズでは遅れがちになって、小節の頭が合わなくなったりするので、テンポに気をつけながらこれも何度も行ないます。

次にカラオケを使って練習です。
メトロノームでできたからと言って、生バンドが演奏しているカラオケに合わせるのはチョットコツがいりますね。

次回はそのコツのお話しにしましょう。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

おたすけおじさんの CPCC練習方法1

スレッド
おたすけおじさんの CPCC練...
こんにちは サックス奏者の皆様

今日はCPCCでの練習方法をお話しします。 CPCCはグループレッスンではなく、各自が与えられた課題曲を自分のペースでこなしていきます。 最初の課題曲は Now's The Time です。 チャーリーパーカーが演奏したリフとアドリブを全て覚え演奏できなくては次の課題曲にいけないのです。 コンサートキーでFのブルース12小節がリフ2コーラス、アドリブが5コーラスあります。 リフもパーカーと同じように2コーラス目はフェイクしている部分も同じように吹かなくてはなりません。

まず、チャーリーパーカーの演奏を何回も聞き込みます。 暇さえあれば聞くんですね。 私は、通勤時にはMDに入れて繰り返し何度も聞きました。 もう何百回も聞いて覚える事が第1ステップです。

次に譜面を読みます。 アドリブも書いてある譜面ですが、始めはゆっくりとしたテンポで譜面どおりに歌います。 テンポを上げていくと分からなくなってくる部分が必ずあるので、納得するまで、譜面を読むことが必要です。 譜面を歌えなければ、楽器を吹いても絶対にできません。 できたつもりでも、いい加減な演奏になっています。 これは、他の譜面でも同じです。 ジャズはフェイクしたりアドリブしたりするので、譜面どおりに吹かないのがジャズだと思っている方もいますが、始めは譜面どおりに吹いてみてから自分の思ったように吹くことが肝心ですね。 慣れてくれば、初見でメロディを見れば、どこをどう吹いたら格好良くなるか分かってきます。

話がそれてきましたが、譜面を読んでいると、本物と違うところやニュアンスが譜面に表しきれない部分が分かってきますので、今度はパーカーの演奏を聴きながら譜面を読んでいきます。 必要なら譜面にニュアンスを書き込みします。 そうやって譜面を見ているとパーカーの演奏が頭の中で鳴ってくるようになってきます。

つづきは次回に・・・

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり