記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

ソニースティットと音楽表現

スレッド
先日ソニースティットの Body And Soul の事を書きましたが、ジャズのアーティキュレーションはダバダバという裏タンギングだけではないんですね。

ビックバンドの場合は、基本的に裏タンギングを基本としていると思いますが、これは始めて吹く時にそのように吹くとハーモニーを吹いている人も合わせやすいからです。

リードの人はメロディーが多いので譜面を解釈していきますが、サイドの人はメロディではないので、譜面を吹いているだけでは、何をやっているか分からないことが多いです。

だから基本的に裏タンギングで吹いた方が合わせやすいんです。

何度か演奏したり、個人練習などでリードは譜面を解釈していきますが、格好良いと思ったアーティキュレーションやダイナミクスをサイドに伝えて合わせていくのが通常のやり方です。

本当はリードが吹いているのを聞いて合わせるのですが、アマチュアはそこまでなかなかできないですね。

セクション練習で細かなアーティキュレーションを合わせていくことが大切です。

さてソニースティットですが、けっこういろいろなアーティキュレーションを使っていますね。

名手と言われる方々は、細かなニュアンスを沢山曲の中で使っています。
アーティキュレーションやビブラート、音色、ダイナミクス、タンギングなどなど盛りだくさんのテクニックを駆使して演奏しています。

意識して演奏していると言うよりも、自分の吹きたいニュアンスを持っているテクニックで表現しているのでしょうが、少しずつでも近づきたいものです。

音楽表現は感性のものだと思いますが、まだまだその域にはいっていませんね。

頑張りましょう!

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり