記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

図書館休みで大桟橋とワイルド・スピード EURO MISSION

スレッド
飛鳥Ⅱの船首 飛鳥Ⅱの船首 飛鳥Ⅱの船尾はセクシー... 飛鳥Ⅱの船尾はセクシー 飛鳥Ⅱからのみなとみらい地区... 飛鳥Ⅱからのみなとみらい地区 世界を回って飛鳥Ⅱも寄港の際に... 世界を回って飛鳥Ⅱも寄港の際に、かなりぶつけて来たようです。 ASUKAⅡ ASUKAⅡ 未知の世界に105日 沢山の感動をありがとう という垂れ幕が... 未知の世界に105日 沢山の感動をありがとう
という垂れ幕が下がっていました。
乗船している人たちで作ったような感じですね。
赤レンガからの飛鳥Ⅱ... 赤レンガからの飛鳥Ⅱ 赤レンガからの飛鳥Ⅱ... 赤レンガからの飛鳥Ⅱ
今朝は昨日の酒で頭が少し重かったけど、図書館に行ったら休館日
仕方がないので大桟橋で勉強をしようと思い、行ったらロイヤルウイングと飛鳥Ⅱが停泊していたので、写真を撮りました。
飛鳥Ⅱの船尾はいつ見てもセクシーです。

今回は、『充実の地中海紀行、大航海時代の航跡をたどる105日間 客船「飛鳥Ⅱ」2013年世界一周クルーズ』の帰国日で大桟橋に停泊していたようです。
15カ国22箇所に105日間かけて寄港してきた船で、ちょうど入国審査を終えた旅行客がターミナルから大きな荷物を持ってたくさん出てきていました。

テキストを開いて勉強していましたが、昨日の野球応援の疲れもあるのか、区切りのいいところでやめて、ワイルドスピード EURO missionをワールドポーターズのシネマで見てきました。
平日の映画館はすいているし、学割1500円で入って、ものすごい迫力でした。
この映画のために10Kmの高速道路を作ったそうです。
ラストシーンには日本のある場所に、あのヨーロッパで活躍しているカーアクションといえばこの人J.Sが出てきます。
是非迫力ある劇場で見てください。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり