記事検索

さわログ

https://jp.bloguru.com/sawa

フリースペース

サクラ、間に合った。

スレッド
サクラ、間に合った。 サクラ、間に合った。


ここのところ体調が思わしくなく、桜もあまり見れてませんでした。



昨日は比較的調子がよかったので、近所の公園に行ってみました。もう散ってるかと思いきや、結構まだ咲いていました。



桜の写真を撮っていた時、妹と一緒にベビーカーに乗っていた男の子に、「ばいば〜い」と声をかけられました。私は子供によく声をかけられます。子供はあまり得意ではないのですが。。まさか。まさかとは思うけど、君たちは私を仲間か何かだと思ってはいないよね?私は、君たちのお母さんよりうんと年上だよ?わかってる?



久しぶりに荒ぶるスーパーにも立ち寄りました。ほたるいかのお寿司って初めて見ましたけど。。売れ行きはイマイチそうです。



体調回復したら、また投稿します。









★☆さわログ☆★








#コーチ探せる #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

探さないでください。

スレッド
探さないでください。
#コーチ探せる #ブログ #探さないでください

ワオ!と言っているユーザー

月と桜

スレッド
月と桜
#コーチ探せる #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

探さないでください。

スレッド
探さないでください。
#コーチ探せる #ブログ #探さないでください

ワオ!と言っているユーザー

「セカンド」CEO サワコ・スガヌマ

スレッド
「セカンド」CEO サワコ・ス...




#ヤバイ
#ヤバイヤバイヤバイ
#夜中にお腹が空くと寝られないという思い込み
#でもミニサイズだから軽傷
#でもミニを買ってる時点で確信犯
#ダイエット










★☆さわログ☆★








#canva #canvajapan #ceo #カップラーメン #コーチ探せる #サワコスガヌマ #ソーシャルショッピングプラットフォームであるセカンドのceo #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ワケあって顔出せません

スレッド
ワケあって顔出せません


先ほど、NHKでこのようなタイトルの番組を見ていた。「◯春砲」を撃つ記者“モリヤマ”さんの取材に同行し、密着したものだ。TV画面に顔は出せない。色んな人の恨みを買っているから。自宅近くのコンビニとかで買い物してる時の写真が自宅に送られてきたりもする。妻子がいる。





毎週5つ以上、新ネタを提出しなければならない。出版社との契約は1年ごと。





ある日、いわゆる“ルフィ”こと渡辺優樹容疑者の出身地である北海道別海町へ取材に行く。別海町?私が今読んでいる「毒婦」という本の主人公、木嶋佳苗死刑囚の出身地だ。木嶋は2007〜2009年にかけて発生した、首都圏連続不審死事件(婚活連続殺人事件)の被告。2012年死刑判決。現在は東京拘置所に収監されている。





最近、別海町という町名がよく目に付く。もちろん行ったことはない。北海道の東部にあってオホーツク海に面し、また、牧歌的な大平原が広がる自然豊かな町らしい。





とにかく、早く「毒婦」を読み終えたい。いつから読んどんねん。











★☆さわログ☆★








#コーチ探せる #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

探さないでください。

スレッド
探さないでください。


次から次へと
波が押し寄せる

 
 
 
 
 

人間なんて儚くて
ゆらゆらな存在

 
 
 
 
 

そんな時は
肉に限る












★☆さわログ☆★











#コーチ探せる #ブログ #探さないでください

ワオ!と言っているユーザー

わかってるんだ。

スレッド
わかってるんだ。


確定申告も無事終わり、現在の私にとって一番の課題は、おそらく「コーチングのセッション練習」。誰かにクライアント役になってもらい、模擬セッションを重ねてスキルアップを図る……んだけど。。







気が進まない。







わかってる。練習しないと、上達するものも上達しない。よくわかってるんだ。でも……💧









★☆さわログ☆★








#コーチング #コーチ探せる #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

No Title

スレッド
No Title
#コーチ探せる #ブログ #勝訴くん

ワオ!と言っているユーザー

確定申告完了

スレッド
確定申告完了





何とか終えた。。


 
 





今日は有休を取った。



所要時間約6時間。
(また午後から始めてるんですよね〜笑)



確定申告は、以前に比べると随分時間が短縮された。



やはり、医療費控除の手続きが簡略化されたのが大きい。健康保険組合等から発行される「医療費のお知らせ」等の利用が可能になったのは有り難い。



しかし、この医療費のお知らせはパソコンでしか読み込めずスマホは不可とか、マイナポータルって何やねん?とか、先月買った新パソコンにはExcelが入っていないことに気づき結局旧パソコンで作業とか、申告作業そのものより、事前確認・準備や自分のIT環境ゆえに手間取った。



まぁ、とにかく終わった。



ホッとした🦦🧮











★☆さわログ☆★







#コーチ探せる #サラリーマンの確定申告 #ブログ #主な目的は医療費控除 #医療費控除 #確定申告 #確定申告の締め切りは3月15日です #給与2000万円以上ではありません

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ