ダラダラ寝正月にも流石に飽きて、近所の神社へ初詣⛩
おみくじは「吉」。これまで何度とおみくじをひいてきましたが、平家がうんぬん…って書いてるのは初めて見ました。しかし、やはりおごる平家は久しからず。。去年「鎌倉殿の13人」で、洋ちゃん(源頼朝)が滅亡させてしまいました。今年の「どうする家康」も楽しみです。
桑田さんの“5倍返しツアー”は、去年の大みそか公演で無事終了しました。事故等もなく本当によかったです。
もう“ネタバレ解禁”だと思いますが、もうこれ以上何も言うことはありません。ただ一番印象に残っているのは、中盤の「現代東京奇譚」から「ほととぎす[杜鵑草]」の流れが、“涙とめどなく溢れるばかり”だったことです。
現代東京〜は歌詞の世界観が好きで、リリースされた2007年当時は全て暗唱できたほどでした。しかし、時が経ち、この曲の存在感も薄れ、ほぼほぼ忘れていた2022年11月12日の福岡ドーム。この曲のイントロを聞いた途端うなだれ、“この頬を濡らすのは 熱いひと筋の涙”だったのです。
これ以上何も言うことはないと言いながら結構語ってしまいましたが(笑)、今、ライブのセットリストで構成されたプレイリストをSpotifyで聞いています。
ちなみに、おととし2021年のライブツアーのDVD、買ったはいいのですがまだ観れてません😅なんか、ライブのDVDって1人で観られへんねんな。。でも、今月末にサザ友のお宅で一緒に観る予定です💕そして、今年はサザンがデビュー45周年。今年もLIVE!LIVE!ですよ✨
★☆さわログ☆★
今日は、テレビ大阪(テレビ東京系列)で「孤独のグルメ」を9時間ぶっ通しで放送していた。
私はひとりで食べ歩くので(#探さないでください)、“女版井之頭”と言われることもある。もう元旦ヒマ過ぎるので、井之頭さんとの比較表を作ってみた。
でも、井之頭さんはバックにTV局がついてて資金潤沢だし、スタッフが事前取材してるから店の選択失敗もないしズルいよー。
★☆さわログ☆★
新年あけましておめでとうございます✨
今年の年またぎは、めずらしく自宅におりました。
大泉洋さん司会の紅白を初めて見る💕
↓
2022年最後の銭湯♨️
↓
帰ったらタイミングよく、桑田さんが「時代遅れのRock 'n' Roll Band」でご出演の順番💕
↓
桑田さん、大友康平さんを「いつもステキなトラックに乗っている大友くん」と紹介し、爆笑🤣
↓
引き続きNHKの「ゆく年くる年」で年またぎ✨
↓
「東急ジルベスターコンサート」(テレビ大阪)でラフマニノフ・ピアノ協奏曲第2番第1楽章を聞く🎹
↓
知らん間に寝る💤
引き続き、今日はダラダラと過ごしたいと思います。
いつもご覧いただき、ありがとうございます❣️
本年もどうぞよろしくお願いいたします🐰
★☆さわログ☆★
今年は、自分史上初となる国家資格(三級自動車整備士)を取得、オンラインでしかお会いしたことのない人たちと待望の対面、そして、桑田さんをアリーナ10列目ど真ん中の席で堪能など、沢山のいいことがありました。
しかし、この師走に立て続けに良くないことが起こり、いま現在の気持ちとしては、正直元気が不足気味です。体調もあまり良くなく、来年早々にも検査を数件受ける予定です。
先日、とある方と「ネガティブを否定してはいけない」という話をしました。人間の気持ちのあり様として、100%ポジティブも、100%ネガティブもあり得ない。楽しく気分がいい時も、ネガティブな気分が幾らか混じっている。ネガティブをないことにしてはいけない、と。だから、私のネガティブな気持ちも、来年に希望を抱きつつ、今はそのままにしておこうと思います。
そして、今年に限らず、私はやはり“リソース”に恵まれていました。リソースは直訳すると「資源」ですが、心理学ではリソースとは、「家族・友人」などを指します(※外的リソース)。改めて感謝する次第です。
今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えくださいませ。
さわ
★☆さわログ☆★
よいお年を。
と言いつつ、また現れるかもしれませんが。
★☆さわログ☆★
深緑のマット&2本アート
バラを持たされました🌹笑
深緑は従来のテカテカ?でなはく、マット仕様にしてみました。
アートは角度によって色合いが変わります。
今回もネイリストさんと、あーでもこーでもと相談しながら仕上げました。
ネイルってちょっとコーチングに似てるかもな〜って思いました💅
★☆さわログ☆★
こんばんは、ワタシです。
先日あまりにも寒くて、マフラーを買いました。
豹柄です🐆
安かった割にはあたたかくて、気に入っております💗
ところで、他地域の方々の中には、大阪人が過剰に豹柄を着用すると誤解されている方がおられるように思います。
TVの影響だと思いますが。。
実際は、写真のように、せいぜいこのマフラーぐらいのものです。
たしかに、一部地域に住む一部の先輩ご婦人方に、豹柄を大変好んで着用される方がいらっしゃいます。全身豹柄とか、Tシャツの真ん中に大きな豹がドーン…などですが、私たちはその文化を継承しないと思います。先輩方は絶滅危惧種です。
以上、別に世界を揺るがす話ではございませんが、ご報告申し上げます。
★☆さわログ☆★
温泉内のレストランの豪華ランチ✨
晩ごはんは美香さん手作りのスープパスタ🍝
昨日のクリスマス・イブは、友達の美香さん(仮名)に遊んでもらった。
まず、自宅までクルマでお迎えしてもらう。
(✳︎整備士資格持ってますが、ペーパードライバーなんです・・・㊙️笑)
某市の山中にある温泉へ向かう。
土曜日というのに何故かガラ空き(笑)そして、豪華ランチ込みで2,000円弱で利用できるとはおトク過ぎ🎵
美香さんは、オッサン並みの早風呂(笑)かたや私は、髪を洗うとなるとかなりの長風呂になる。
「ちょっと長くなるけど待っててね」と言うと、何と美香さん、洗髪してくれた😆💕美香さんは介護士。めちゃ上手❗️気持ちよかった〜✨✨
ケーキを買って、美香さんがパートナーさんと営むお店へ。何人か来店されて、楽しいイブとなった🎄✨
そして美香さん、帰りもクルマで送ってくれた。なんて優しい人なんだろう✨カラダの心配までしてもらい💦、いい友達を持ったものだと改めて出会いに感謝した💕
★☆さわログ☆★
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ