おはようございます〜〜

おはようございます〜〜
今朝も78歳の料理意欲炸裂です(笑)
誰も止められないっす〜
さあてと今週も
GOOD和食morningです

Sent via bloguru mobile.

ワオ!と言っているユーザー

2月の営業のご案内でございます

2月の営業のご案内でございます
ご予約は随時承ります

ワオ!と言っているユーザー

40数年前にタイムスリップ

40数年前にタイムスリップ
40数年前は幼稚園児だったおしょうです(笑)
私のお世話になった幼稚園は今は本業の寺院をされてる
由緒あるお寺です
今だに同じ卒園生とお会いしたり、お付き合いがあったりと
・・・
先日施餓鬼の行事のお弁当をお待ちしました
園内はすっかり庭園になり変わっていますが

 あーーあそこに三輪車がいて、雲梯があって
 ・・・・と思い出します

頭の中が凄い力で引き戻されるような妙な感覚になり(笑)
ついつい写真を撮りたくなるんですよねえ
ある意味心のよりどころ・・・でしょうか
そんな場所はみなさんお持ちですか?

ワオ!と言っているユーザー

女と味噌汁

女と味噌汁
女と味噌汁
女と味噌汁
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E3%81%A8%E5%91%B3%E5%99%8C%E6%B1%81
先日BS見てて偶然見つけたこのドラマ
実は
ずーーーーと見たかったんです
時は1965年、平岩弓枝さんシリーズでね
何がこんなに引き付けられるかっていうとね
マツダ?(たぶん)のライトバンの後ろのドアが
パカーーンと空いてね屋根になるんだよね
この当時さあ
伊勢湾の鍋田干拓地?あたりにハゼ釣り?についていくと
このマツダのライトバンでホットドック売っててね(笑)
幼少期に物凄く印象に残ってました
でね
味噌汁の店ってなんだか印象に残っててずーーっと見たかった
味噌汁の店って業態がもの凄く気になる(笑)
もちろん味噌汁とおにぎりとか惣菜みたいなものもあるんだけど
いったいどんな味噌汁何だろう?ってね
もちろんドラマでは味噌汁の中身まではわかんないけど
長年の見たかったのが見れてね
すごーーーーく嬉しかったおしょうです(笑)
池内淳子さんが35歳の設定・・・当時にお会いしたかったなあ(笑)

ワオ!と言っているユーザー

麺の改良中・・ってか変えようかと思ってます

麺がうまいんだわ 麺がうまいんだわ
スープも大事だわなも まとわり... スープも大事だわなも
まとわり、からみ・・・(笑)
なんか言葉がいやらしい(笑)
なんかだんだん寒くなってきなあ
おしょうです

さあてと、以前からお客様に
麺がもうちょっと太くてもいいやない?って言われてましてね
検討始めました
昔のサッポロラーメンのイメージ
(どえりゃあ懐かしいがね(笑))
太い方がまとわりやすい(もちろんスープにもよるが)
なんか麺の主張がいい感じで美味しいよねえ

さあてと・・どうしよう?(笑)
ちょっとやってみます!
決定!
お客さんにも評価してもらおうっと!
決めた
そんなわけで食べてみてね
サッポロラーメン風(笑)
#サッポロラーメン #味噌ラーメン #麺

ワオ!と言っているユーザー

今年も愛を込めて・・・みなさんありがとうございます!

ちょっとほろ苦い大人のchoc... ちょっとほろ苦い大人のchocolaだわ
今年も愛を込めて・・・みなさん...
今の流行り病(笑)
のどと鼻の風邪にやられつつ戦ってるおしょうです(笑)
みなさん気を付けてねえーー
夜、外でごみ出したり、片付けを短い時間だからと
コックコートだけでやってたのがダメでしたあー

ところで

連日、笹のみのレジ周辺では愛が飛び交う会話が溢れています(笑)?

今年もみなさんありがとうございます!!
愛を込めまして・・・って恒例の手作りガトーショコラをお渡ししています
と、ね
ご年配のお客様が多いのですが、ご主人におしょうが
愛を込めまして・・・・ってお渡しするとね(笑)

   えーー・・・あ・・・ありがとうございます!って

狼狽えるお客様続出(笑)隣で奥様が大笑いされてる(笑)
そんな光景が連日繰り広げられてる
まんだ寒みーーけんどホットな笹のみだわ(笑)
ちなみに
ガトーショコラは若い女性スタッフが丁寧に焼き上げて
(ちょうど今焼いとらっせるわ(笑))
女将が丁寧に愛を込めてひとつひとつ包みあげてなも
ほんで
おしょうは渡すときに愛を込めるトークをするだけだわ(笑)
ほんだで愛を体験しに寄ってちょーなも、えか
間違ってもチューはせんで心配せんでいいでなも(笑)

#ガトーショコラ #バレンタイン #愛

ワオ!と言っているユーザー

卸売市場用語

なんか素敵な庶民的なイワシ的(... なんか素敵な庶民的なイワシ的(笑)な
いい漢字ですよねえ(笑)
ねーーわかんなでしょ?(笑) ... ねーーわかんなでしょ?(笑)
略すならわかるけどさあ、わざわざ難しい漢字で
書きたがるところがある意味プロフェッショナル(笑)だよね
先日、中近のメガネを眼鏡市場さんにお願いしていて
出来上がった旨の電話をいただいた時の事(笑)

  ~市場の・・・って聞き覚えのない女性の声で電話あり
  ~が出来上がったので・・・・????

市場って言葉だけが聞けたので魚屋の奥さん?・それにしても若いし(笑)

 おい!なんだあー?なんの話だ?おーー?って(笑)(これも市場用語です(笑))

って言ったら電話の女性が
  
  ひぇーーー!あのお~さんじゃないでしょうか?

それでやっとわかった(笑)
ごめんごめん市場の人だと思ったわ(笑)
ごめんなさいね、メガネ市場さんね(笑)

  あーーー良かったですね(笑)どうしようかと思いました(笑)

ごめんねーー(笑)

そんなことあったおしょうです(笑)

そんなことで市場の魚屋さん。八百屋さんとの伝票での専門用語?
業界用語のほんの一部をご紹介します

まず魚・・・
  八町→はまち シオ→かんぱち(笑)・・・
八百屋・・・
  金時→サツマイモ金時 玉菜→キャベツ、セープ→生しいたけ
  十→サツマイモ、南瓜→カボチャ、胡瓜→きゅうり・・・とまあ
何回聞いてもわかんなくなるおしょうです(笑)
もう標準語でええんとちゃう?って市場の人に言いますが
ねえーーー(笑)
そんなやり取りをしていますよー
#伝票 #卸売市場 #市場

ワオ!と言っているユーザー

おはようございます

おはようございます
おはようございます〜〜
朝から雨がしとしと降る春を感じる朝を迎えました
今朝も78歳のファウンダーの料理炸裂です!(笑)
誰も止められないっす(笑)
そんな
GOOD和食morningです

Sent via bloguru mobile.

ワオ!と言っているユーザー

初体験シリーズその2

初体験シリーズその2
伝わってますかね?(笑) 伝わってますかね?(笑)
初体験シリーズその2
小寒くて春が待ち遠しいおしょうです

先日物凄い経験をしました!
凄かった・・・マジで(笑)

  まぜそば  ってご存知ですか?

ほかにも あぶらそば・・とか 
まだ二郎系にも行ったことないのに(笑)
先日のこと、偶然春日井を所用で走ってると
その店は住宅街に忽然と現れた!(笑)

 麺屋はなび  ・・・って・・あーーー!!ここ有名の店じゃん

時間は11時15分くらいやったか?
えーー誰も並んで無いじゃん・・
11時20分から案内するって・・・
いかんいかん、とにかくメニューの構成ってか
何を頼んでいいかを外のメニューで研究
トッピングが肉とかメッチャ美味しそうだけど
おしょう無理!食べれんで(ものすごく後ろ髪惹かれるてね(笑))

基本形の
  台湾まぜそば!!  これだな!
ってもたもたしてると・・・車が続々入ってきて
やべえーーー早く並ばなきゃ!ってめっちゃ外さぶいんですけど・・
とそのとき!カーテンがシャー!!って空いて
キタアーーーーーーーー!!
手に汗握る(笑)
食券機は入って左側!となんども行動を反復して
お店や他の常連さんたちの迷惑にならないように
頭でイメージトレーニングして!と
さあいよいよドアが開いた!!
おしょうはダッシュして左手の食券機で
千円札握りしめて投入!
緊張のなかボタンを押す!よし!押した!(笑)
お釣りもイメージング(笑)したとおり出た
次に席へ移動!カウンターだけなんで一番奥に案内されて
座る!
厨房を見渡したり店内を緊張しながら観察して待つ!
その間も食べ方やルールを学習(笑)
そして・・・
来たよーーーー!!
テンションマックス!!!(笑)
箸を取る手が震える(笑)
よーーっく混ぜてください!と指示されて
その通り混ぜまぜしてと
物凄いいい香りが漂う!
思ったより汁が温かいってか熱い!!
そして
思いっきり麺をすする!
おーーーーーーー!!!
何このうま味が口いっぱいに広がり頭の中まで
まぜそばの味でいっぱいになる感じ(笑)
ニラやネギ、にんにく、それに台湾風肉みそが
目いっぱい主張してくる
(六厘舎東京が頭をよぎるがちと違う)
そうだなあ・・・
うま味成分が舌を攻撃してくる(笑)
そんな感じです
あとは多々ひたすら麺を思いっきりすすり続けてね
あっという間に食べ終わりました
体中から(汗)がにじみだしてきてね
食べ終わった後はもう放心状態(笑)
帰りは無口で余韻に浸ってっていうか
とにかく物凄い体験をした
台湾まぜそばでした
オヤジのみなさん、機会があれば挑戦してね(笑)
心に残る体験でしたあーーー
そんな感じ


#おしょう #初体験 #台湾まぜそば

ワオ!と言っているユーザー

ケータリングスタディー1

ハチャメチャで明るい頼りになる... ハチャメチャで明るい頼りになるプロフェッショナルたちです
お寿司の勉強もさせていただきま... お寿司の勉強もさせていただきました(笑)
寒波は過ぎ去りましたが・・・
小寒いですねえーー
おしょうです

先日、ケータリングや式典のプロフェッショナルを集めて
何やら画策していました(笑)

お客様のあるニーズに特化した対応について(笑)
(何言ってるさっぱりわかりませんよねえ(笑))
それぞれの得意分野でお客様のあらゆる形態の
ご希望に対してガッチリスクラム組もうぜ!
ってことをクドクドオヤジたちで話し合いしていました(笑)

今のこの厳しい世の中、一社で対応できることなんて知れてます
でも
集まるといろんな可能性がみえてきますし、関係性の深い
仲間企業はそれぞれの得手不得手がわかっていますから
協力して対応しやすいです

だから

企業間のコラボレーションやジョイントが増えていますよね
それには
普段から同業者間や個と個の関係性が必要不可欠です
そんなコミュニケーションを大切にしていきたいと
考えています!

誰だ?飲んでるだけだろう!なんて言ってるのは(笑)

#式典
#直会
#ケータリング
#寿司
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ