サンディエゴで美容師探しに迷っている方必見!

今回のサンディエゴタウンが「ゆく!」では、Rancho Pe... 今回のサンディエゴタウンが「ゆく!」では、Rancho Penasquitos のショッピングモール内にある千晴さんのサロンに行ってきました!
コロナの感染対策もかねてお客様... コロナの感染対策もかねてお客様がよりリラックスしてサービスを受けられるよう個室サロンに移動されたようです!カラーなどのサービスを受けるとなると数時間かかるのでプライベートな空間でリラックスできるのはうれしいですね~
アメリカのトレンドはもちろん日... アメリカのトレンドはもちろん日本のトレンドにも常にアンテナを張っていらっしゃるため、イメージ以上の仕上がりにしてくれます!(Before)
カラーをした部分の髪が伸びても... カラーをした部分の髪が伸びても不自然にならないよう絶妙な具合でカラーをしてくださいました。(After)
個人的に私も3年前からずっとお世話になっています。高い技術をお持ちなのはもちろん、使われている製品にもこだわりがあって、日本から取り寄せているものや海外でしか取り扱いがない製品など、お客さんの髪をベストなコンディションにするこだわりが伝わってきます。日本からオーダーメイドで取り寄せているハサミを使っていたり、ブリーチをする際に髪を傷めないようにするオラプレックスという製品を混ぜていたり、いたるところに千晴さんのプロフェッショナルが感じられます。


一番の魅力は千晴さんのお人柄!いつもウェルカムな雰囲気でお話もしやすく、髪の相談などもわかりやすくアドバイスしてくれます。

確かな技術とお人柄で予約は先まで埋まっていることも多々あります!気になった方はぜひ予約情報を確認してみてくださいね!


Salon de Chi @Phenix Salon

Facebook
Instagram


_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#Phenixstudiosuite #review #sandiegotown #サンディエゴ #美容

ワオ!と言っているユーザー

PR:「ドクターX」の最新シリーズがロサンゼルス無料テレビ放送+全米無料配信

PR:「ドクターX」の最新シリ...
PR:「ドクターX」の最新シリ...
PR:「ドクターX」の最新シリ...
PR

ロサンゼルス・オレンジカウンティー全域で地上波テレビ放送を行うJapan Hollywood Network さんよりお知らせです。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月7日(日)より毎週日曜日午後7時より、ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」を英語字幕付きで無料テレビ放送します。

また各エピソードはテレビ放送終了後、Japan Hollywood Networkのウェブサイトwww.jhollywoodnet.comで、全米で視聴可能な無料ネット配信される。

「私、失敗しないので」 - 100年に一度のパンデミック!異色・孤高・反骨の天才外科医、大門未知子(米倉涼子)が新たな戦いに身を投じる!
日本でこの10月に放送開始の「ドクターX~外科医・大門未知子~」の新シリーズが、早くも英語サブタイトル付きでロサンゼルス無料テレビ放送ならび全米無料ネット配信される。

第7シリーズとなる今回の舞台は、100年に一度のパンデミックによって世界中で医療崩壊が起こる中、新局面を迎えた日本最高峰の大学病院「東帝大学病院」。感染危機と権力闘争が渦巻くこの病院に舞い戻った未知子は、まるで戦場のように疲弊しきった医療現場でも怯むことなく、確実に目の前の命を救うべくまい進する。そんな彼女の前に、新たに権力を手に入れた内科部長、蜂須賀(野村萬斎)が立ちはだかる....

キャスト:米倉涼子、野村萬斎、内田有紀、勝村政信、今田美桜、小籔千豊、杉田かおる、岸部一徳、遠藤憲一、 西田敏行 ほか

Japan Hollywood Networkのテレビ放送は、ロサンゼルスKXLA放送エリア内でテレビ放送が受信できる方なら、どなたでも視聴が可能。
● アンテナでの受信は CH 44.1
● ケーブル/サテライトをご利用の方は :
SPECTRUM : CH14、19、715 または1240 CHARTER : CH 20 または CH 715 COX : CH 31またはCH32 DirecTV、Dish、U-Verse : CH 44


無料ネット配信は、Japan Hollywood Networkのウェブサイト、www.jhollywoodnet.comで全米から視聴可能。各エピソードが、テレビ放送終了後に期間限定で配信される。

詳しい情報はwww.jhollywoodnet.comまで。
お問い合わせは info@jhollywoodnet.comまで。

_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#PR #losangelestown #sandiegotown

ワオ!と言っているユーザー

アメリカのプロサッカーリーグの試合を見に行ったら・・・

試合中は、煙をずっとたいていま... 試合中は、煙をずっとたいています!
アメリカのプロサッカーリーグの...
アメリカのプロサッカーリーグの...
前から2番目がアメリカサッカー... 前から2番目がアメリカサッカーのレジェンド:Landon Donovan
Landon Donovan(... Landon Donovan(真ん中)
アメリカのプロサッカーリーグの...
サンディエゴにプロサッカーチームがあるのはご存知ですか???

USL(アメリカ2部相当)に所属のSan Diego Loyal SCとNISA(アメリカ3部相当)に所属のSan Diego 1904 FCがあります。

今回は、San Diego Loyal SCの試合を見に行ってきました!
San Diego Loyal SCにはサッカー好きには分かる、アメリカサッカーのレジェンドのランドン・ドノバンが監督をしています。

試合は2対1でSan Diego Loyal SC が Sacramento Republic FCに勝利しました。
試合内容は、アメリカサッカーらしく身体能力を活かしたスタイルで、日本とは違うサッカーで面白かったです。
もちろん、試合前にブリュワリーで飲んでから試合中もビール片手に観戦して、満足でした!

是非、皆さんも一度アメリカサッカーを見てみてください!

San Diego Loyal SC
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#SanDiegoLoyalSC #blog #sandiegotown #サンディエゴ #スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

アメリカにいながら日本を感じられる、新感覚の九州バーチャルフェス開催!

アメリカにいながら日本を感じら...
IACEトラベルUSA・Wismettacフーズ・ANAの日系企業三社合同による「九州バーチャルフェス」が開催されるので、皆様にシェアさせて頂きます!

このイベントはコロナ禍で訪日旅行が自由にできない状況下で、内閣府や九州各県の自治体のご協力のもと、少しでも皆様に日本を体験し、楽しんでもらえるような日米間をまたいだ最大規模のバーチャルフェスとなっています。

豪華ゲストによるトークショーや豪華景品が当たるイベントもあり、お申込みいただいた先着2500名様には、八女茶やくまモングッズなどの無料特典が進呈されます。

~オンラインとオフラインを組み合わせた国境をまたぐ斬新なフェス~
九州バーチャルフェスは、日本の古き良き観光地を巡るライブフェス!
普段見られない現地オススメの絶景や、旬で美味しい食べ物や特産品を紹介します。また、英語で日本を学んだり、案内人やゲストとチャットで会話したりすることができるなど、まるで九州に行ったかのような体験ができる75分です。

~九州の中でも、特に人気の高い、福岡、鹿児島、熊本を特集!~
九州の玄関口、福岡は太宰府天満宮をはじめ、グルメの聖地、中洲など見どころが満載。福岡ではこれら観光地巡りに加え、伝統工芸品の数々、季節の柿狩りは必見です!鹿児島では一度は行ってみたい、指宿の砂蒸し風呂、桜島や鹿児島県産の和牛をご紹介します。
熊本は、なんとあの大人気キャラクターのくまモンが登場予定!熊本城を案内してくれます!

~旅のお楽しみはやっぱりグルメ~
気になる商品は要チェック。アメリカのご自宅にお取り寄せすることができますので、バーチャル九州旅行を楽しんだ後は、ご自宅でフェスのアーカイブ動画をYoutubeで観賞しながら、九州の味をご堪能ください。

フェスでは日本にちなんだ豪華ゲストを招き、クイズ行いますが、正解者には「米国発日本行 往復航空券」な
ど豪華景品が当たります!先着2500名様に、西福製茶プレミアム八女茶、またはくまモングッズ、参加者全員にIACEトラベルUSAで利用できるクーポンをプレゼント。気になるゲストは、第1回が NHK WORLD-JAPAN「Cool Japan」のMCを務める リサ・ステッグマイヤー氏、第2回がYoutuber、Ryotaro's Japan氏です。ぜひ、ご参加ください。
日本国産農産物を輸出する際の流通管理や品質管理は、内閣府SIP「スマートバイオ産業・農業基盤技術」の実証実験として行われます。

【九州バーチャルフェス】
開催日:第1回 10/24(日) 16:30(PST) 第2回 10/28(木) 19:30(PST) 75分 英語開催
参加費:無料
人数上限:1回 3000人
配信:Zoom Event
司会:キアラ・テルスオロ
ゲスト:リサ・ステッグマイヤー(10/24)・Ryotaro's Japan(10/28)

九州バーチャルフェス特設ウェブサイト https://www.kyushufes.com/jp/
九州バーチャルフェス事務局  info@kyushufes.com

_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #sandiegotown

ワオ!と言っているユーザー

San Diego:Bayside Auto でオイル交換おねがいしたら、、、

今日は社用車のオイル交換でBa... 今日は社用車のオイル交換でBayside Autoさんに行ってきました!

30分ほどでぱぱっと変えてもらいましたが、
なんとオイル漏れしてたようで、、、

オイル交換できる場所ってたくさんありますが、
お客さんのことを思ってきちんと見てくれる、教えてくれる
Bayside Autoさんさすがです!
中古車の販売のみでなく、修理からなにまでトータルでケアしてくれる
信頼できるオートショップ✨
San Diego:Bayside Auto でオイル交換お...
そんなBayside Autoさんの店内で存在感のあるフェラーリのサーフボード発見!
と思ったら以前取材に行かせていただいたBirdom Surfboards、西島さんの作品でした~🤩

ちょっとお話を伺ったら、西島さんがいつもお世話になってるからと
オーナーさんにプレゼントされたそうで😳💕

サンディエゴには粋な日本人の方が沢山いらっしゃいます☺
サンディエゴタウンではそんな日本人の方をこれからも
ご紹介してきます💛

この人、この会社、取材してほしい!
そんなご紹介もお待ちしております~✨

Birdom Surfboards

BaysideAuto




_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#BaysideAuto #blog #sandiegotown #サンディエゴ #ベイサイドオート #車

ワオ!と言っているユーザー

San Diego Open Tennis

San Diego Open Tennis 2021 San Diego Open Tennis 2021
今回出場予定だった錦織圭選手... 今回出場予定だった錦織圭選手
日の丸ありました! 日の丸ありました!
世界ランキング5位: Andrey Rublev(ロシア出身... 世界ランキング5位: Andrey Rublev(ロシア出身)
男子シングルス、セミファイナル1Cameron Norrie... 男子シングルス、セミファイナル1
Cameron Norrie (左)VS Andrey Rublev (右)
男子シングルス、セミファイナル... 男子シングルス、セミファイナル2
CasperRuud(左)VS GrigorDimitrov (右)
San Diego Open Tennis
San Diego Open Tennis
元世界ランク3位 Grigor... 元世界ランク3位 Grigor Dimitrov
San Diego Open Tennisの試合を見に行ってきました!
錦織圭選手も出場予定で元世界ランク1位のAndy Murrayと対戦予定でしたが、腰の負傷で欠場しちゃいました。
残念ながら見ることはできず。。

ですが、セミファイナルで世界ランク5位のAndrey Rublevを見れました。
彼は200km/h越えのサーブを連発しており、速すぎて目で追うので精一杯です。

他にも世界ランク上位の選手の試合を観戦して、テレビとは違う迫力がありました。
天気も良かったため、日焼けしながらビールを飲み、スポーツ観戦をするという最高の時間でした!!

やっぱり、生で錦織見たかったな~

San Diego Open/サンディエゴオープン
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#BarnesTennisCenter #blog #sandiegotown #サンディエゴ #サンディエゴオープン #スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

San Diego: San Diego Sake Day 2021

会場はこんな感じです。まるで日... 会場はこんな感じです。まるで日本にいるようですよね。
Sakeman Red と主催者の彩夏さん Sakeman Red と主催者の彩夏さん
会場内はとても多くの人で賑わっ... 会場内はとても多くの人で賑わっていました!
Beshockの皆さん Beshockの皆さん
San Diego: San Diego Sake Day ...
日本酒×ソーダを販売するSoS... 日本酒×ソーダを販売するSoSo Sakeさん!
San Diego: San Diego Sake Day ...
皆さんこんにちは😀

先週の金曜日にバルボアパークのジャパニーズフレンドシップガーデンで行われた
San Diego Sake Dayにプレスとして参加したので、レポートさせて頂きます!

日本のみならずアメリカ国内からも集められた日本酒を楽しむことができました。
受付で小さなグラスをもらうことができ、そこに各ブースにてお酒を注いでもらえます。

会場内は大盛り上がりで、剣道や太鼓のパフォーマンスを見ることもできました。
各お酒の会社がブースを出していて、実際にお酒について説明してもらいながらたくさんのお酒を楽しむことができます。🍶

日本酒だけではなく、ビールやスパークリングの日本酒もありました。
会場の外にはBeshockがお店を出していて軽食も楽しむことができます!

毎年開催されるイベントなので、皆さんも来年参加してみてください。
今年のイベントは2週間前には既に完売でしたので、チケットは早めにゲットすることをお勧めします!

San Diego Sake Dayのインスタグラムはこちらから!
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #sandiegosakeday #sandiegotown #サンディエゴ

ワオ!と言っているユーザー

San Diego:今週日曜日!Southern California Japanese Surfing Contest

San Diego:今週日曜日...
ついに今週日曜日に開催されます!
サンクレメンテで開催されるサーフィンの大会🏄

Southern California Japanese Surfing Contest

今年で33回目となるこのサザンカリフォルニアジャパニーズサーフィンコンテスト。
去年はコロナウイルスの影響で中止となってしまいましたが、今年は開催決定です!

会場はサンクレメンテ・チャーチポイント。
このスポットはいい波が来ることでサーファーの方には人気の場所。

参加者は毎年120人から150人ほどで、今年も同じくらいの参加者が見込まれているそうです!
出場するのにはチケットがいるのですが、入場料は無料なので
みなさんもぜひカッコいいサーファーの姿を見に行ってはいかがでしょうか。

注意事項:
・駐車場から海までのアクセスは必ず徒歩でお願いします。車での乗り入れは、一切禁止となっています。
・ビーチでのテントの使用はできません。
・ビーチへ動物を連れていくことは禁じられています。
・アルコールの持ち込みは禁じられています。

サーファーに愛される街、サンディエゴ。
北の方に位置するオーシャンサイドでカスタムサーフボードを手掛ける日本人がいらっしゃいます🏄
Birdom Surfboards の取材記事✨お見逃した方はこちらから!



_____________________________
Southern California Japanese Surfing Contest

This surf contest is one of the biggest Japanese surfing contests in North America and it has 32 years of history.

It will be held on October 3rd, Sunday at San Clement.
The entry for the tournament has started and around 120 - 150 people are expected to participate in the tournament.

Even if you don't surf, why not go to watch the tournament?

Southern California Japanese Contest 2021


_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#blog #sandiegotown #イベント #サンディエゴ

ワオ!と言っているユーザー

San Diego: New Restaurant 寄り道

明太チーズ出汁巻き卵... 明太チーズ出汁巻き卵
明太バターうどん 明太バターうどん
サーモンウニ丼 サーモンウニ丼
寄り道ロール 寄り道ロール

本日はサンディエゴに5月末にできた、新しいお店を紹介させて頂きます!
寿司 寄り道

皆さんもう試されましたか???

Linda Vistaにできたお店で、ハイウェイの出口からも近く交通の便も⭕
どのメニューもリーズナブルで、定食を頼むと
ご飯、味噌汁、サラダと前菜を一つ選ぶことができます!

本格的な日本食だけではなく、ポキやカルボナーラうどんなどの
フュージョン料理もあります✨

もうすぐお酒の提供も始めるそうなので、皆さん是非寄り道してみてください🔥




_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#rblog #sandiegotown #yorimichi #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

San Diego: Gel Nail & Accessories 華で日本のトレンドネイル💅

San Diego: Gel Nail & Accessor...
Gel Nail & Accessories 華

皆さん、爪のお手入れされていますか?
手元が綺麗だと心も明るくなりますよね。

今回サンディエゴタウンがゆく!では日本人ネイリストが経営されているGel Nail & Accessories 華にお邪魔しました!

カリフォルニアでネイリストをして10年以上の経験をお持ちのあさこさんに
キラキラネイルをして頂きました。

お店にはたくさんのネイルのでサインサンプルが置いてあって、その中から好きなデザインを決めてもいいですし、
自分で見つけた写真をもって行くこともできます!

今回は今日本で流行っている、「プリズムネイル」というデザインにしました!
写真をみていただくと、艶めきの中に奥行きがあって
様々な角度から見て楽しむことができます✨

アメリカに居ながら日本のトレンドネイルを楽しむことができるGel Nail & Accessories 華

可愛いネイルをして手元からお洒落をしてみませんか???

ご予約方法:(619) 895-0459よりテキストメッセージにて承ります。

✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿ー✿

Gel Nail & Accessories 華 - Gel Nail & Accessories Hana



_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#gelnailhana #review #sandiegotown #サンディエゴ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ