サンディエゴ:Dave & Buster's レストラン ゲームセンター

Jurassic Worldの... Jurassic WorldのVR体験!
フロントで別購入する必要があり... フロントで別購入する必要があります
他にもさまざまなゲームがたくさ... 他にもさまざまなゲームがたくさん!
レストランエリアも広いです レストランエリアも広いです
バー席も結構あり、レストランメ... バー席も結構あり、レストランメニューもオーダーできます
フロントではゲームカードを買っ... フロントではゲームカードを買ったりロードしたりできます
サンディエゴ:Dave &am...
みなさんゲームはお好きですか?今日はゲーム好きさんにお勧めのお店、Dave and Buster'sをご紹介!

Dave and Buster'sはMission Valleyモールの近くにあり、フリーウェイ805と8が交差している辺りの真下にある大きなお店。店内にはレストラン、バー、ゲームエリアがあり、家族で食事を楽しんだり、バーでお酒を飲んだり、お友達とビデオゲームで遊んだりしている人で賑わっています。

レストランメニューはアメリカンで、定番のチキンウィングやハンバーガー、パスタやサラダなどがあります。ゲームをするのであればお勧めなのが、Eat & Play Combo。Eat & Play Comboにあるメニューから選ぶと、$10か$20のゲームカードがついてくるんです。こういうお店での食事はあまり期待できない事が多いですが・・・意外と美味しいんですよ!

ゲームは小さなお子さんが楽しめる簡単なものから、大人が遊べる細かい操作が必要なゲームなど、種類はさまざま。中でも試して欲しいのが、Jurassic WorldのVR体験!フロントで別途ゲームカードにクレジットを購入($5)する必要がありますが、VR初体験だった筆者はとても楽しめました。目の前にどどーん!と現れる恐竜を撃って、ポイントを集めるゲームです。小学生低学年くらいの子供達も試していましたが、彼らはゲーム内容を理解しているかは分かりませんが映像だけでも楽しんでいる様でした。

チケットがもらえるゲームで遊ぶと自動的にゲームカードに保存される方式なので、がさごそとチケットを持ち歩かなくていいのもポイント。チケットと交換できる景品はおもちゃやぬいぐるみから、Playstation4やNintendo Switchなどのゲーム機も。たくさんチケットを集めて大物を狙うのもいいかも?!

食事やお酒を楽しみながらゲームも遊べるDave & Buster's、是非お試し下さい!

Dave & Buster's

#DaveandBusters #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:Lamill Coffee カフェ

ロサンゼルス:Lamill C...
ロサンゼルス:Lamill C...
ロサンゼルス:Lamill C...
ロサンゼルス:Lamill C...
ロサンゼルスの中でも最も賑やかな街として知られているシルバーレイクのおしゃれな街並みを歩いていて見つけたのがLamill Coffeeというカフェ。真っ赤な壁の外観と赤い壁と調和された高級感のある内装がとてもオシャレでした。

世界中から多種多様のコーヒー豆を集めているLamill Coffeeはコーヒーだけでなく紅茶も販売しています。紅茶はすべて人の手で摘まれており、Lamill Coffeeのこだわりは生産方法や全スタッフに課された研修からも感じられます。

美味しいコーヒーと一緒に友人との会話を楽しむこともできますし、
仕事や読書など一人で楽しむにも最適な雰囲気のお店です。

シルバーレイクの街並み散策やショッピングで少し疲れたら、
厳選されたコーヒーとともに休憩してみてはいかがですか。


Lamill Coffee

#lamillcoffee #losangelestown #review #レストラン #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:Happy Days Cafe カフェ

ロサンゼルス:Happy Da...
ロサンゼルス:Happy Da...
ロサンゼルス:Happy Da...
ロサンゼルス:Happy Da...
今回はロサンゼルスのサンフェルナンドバレーの中にあるシャーマンオークスのチュロス専門店に行ってきました。

チュロスの中にチョコレートを入れたStuffed Samplerや
チョコレートをはじめとするソースをかけたStuffed Churros、
チュロスの生地でアイスを挟んだChurro Ice Cream Sandwich、
ドーナッツなど様々なメニューがありますが、
なかでも人気なのはChurro Waffleです。

白のタイルを基調とした店内のおしゃれな雰囲気中でチュロスだけでなく美味しいコーヒーも楽しむことができました。

平日は夕方5時から、土日は正午から開店で、夜にLive Musicなどのイベントを開催する日もあるそうなので次回は夜も来てみたいです。

Happy Days Cafe

#happydayscafe #review #sandiegotown #レストラン #ロサンゼルス

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Jeong Won Korean B.B.Q. 韓国 焼き肉

ジュージュー! ジュージュー!
牛、鶏、豚、ラム、シーフードと... 牛、鶏、豚、ラム、シーフードと色々あって楽しい!
野菜もいろいろ 野菜もいろいろ
キムチやポテトサラダなどのお惣... キムチやポテトサラダなどのお惣菜も
自家製ソースの種類もたくさんあ... 自家製ソースの種類もたくさんあるので、自分好みのを探したり、あれこれ混ぜてみても楽しいです
チヂミとお味噌汁風のスープもお... チヂミとお味噌汁風のスープもおかわりし放題
お酒はビールやSoju お酒はビールやSoju
値段は入り口にありました (2... 値段は入り口にありました
(2019年2月26日時)
店内にはなかなかの数の席 店内にはなかなかの数の席
サンディエゴ:Jeong Wo...
韓国焼き肉といえばAYCE(All You Can Eat)の食べ放題が多いですよね。数ある食べ放題焼き肉のなか、今日はJeong Wonというお店をご紹介!

Convoy StとEngineer Rdの角にあるモール内にある焼き肉店。他の食べ放題と違うのは、お肉も自分で好きなように取りに行ける事。お肉の種類も豊富ですが、野菜やお惣菜も色々あって、とっても楽しめます。タレの種類もたくさんあるのもいいところ。

素材自体はどれもまあまあですが、種類が多く、量も自分のペースで取れるのがプラス!そしてソフトドリンクは料金に含まれていて、飲み放題なのでお得感満載でした。

ジョン ウォン - Jeong Won Korean B.B.Q.

#JeongWonKoreanBBQ #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Gong Cha ボバ ティー

お店のトップ10ドリンク お店のトップ10ドリンク
メニューはそんなに多くありませ... メニューはそんなに多くありませんでした
Passion Fruits ... Passion Fruits Green TeaとMilk Tea
店内は明るくすっきりした感じ 店内は明るくすっきりした感じ
暗くて見えにくいですが、外には... 暗くて見えにくいですが、外にはラインのブラウン君がいました
Convoy StとVickers Stの角にあるボバティー店、Gong Cha。フランチャイズだそうで、サンディエゴにはミラメサにも店舗があります。2016年に台湾でオープンし、今は20カ国で1500店舗を展開しているとか。

ボバ(タピオカ)が美味しいよ、と知人に紹介されて行ったのですが、すっかり忘れてボバなしで頼んでしまいました・・・ドリンクはどちらも「お茶」味は少なく、やっぱりボバを楽しんでみれば良かったと後悔。トッピングはボバ以外にもプリンやバジルシード、小豆などもあり、インスタ映えしそうなドリンクがたくさんありました。

オリジナルのドリンクを作って自身のSNSで自慢してみては?!

Gong Cha

#GongCha #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Guest Kabob 中華 バーベキュー

Rare mini beef ... Rare mini beef skewer、Chicken gizzard、Chicken gristle
(ミニ生牛肉、砂肝、鶏軟骨)
ワサビ醤油いいな~、と思ったら黒酢でした!
Tofu Skin (湯葉)... Tofu Skin
(湯葉)
Cold chicken bo... Cold chicken bones dishes、Pork ear mix cucumber
(ぴり辛鶏軟骨炒め、豚の耳皮ときゅうり)
Breaded chicken... Breaded chicken cutlet
(チキンカツ)
Stir-fried spic... Stir-fried spicy squid
(イカのピリ辛炒め物)
串メニュー 串メニュー
アペタイザーや一品メニュー アペタイザーや一品メニュー
店内はキレイでおしゃれな感じ 店内はキレイでおしゃれな感じ
サンディエゴ:Guest Ka...
今日はChina Maxと同じモール内にある、ちょっと変わった串焼きレストラン、Guest Kabobをご紹介!

中国人の知人に誘われて行ったこのお店は、北中国地方の料理だそうです。さまざまな具材を串に刺して焼かれて出てくるものがメイン。他にも一品料理や麺・飯系のメニューも。とりあえずオーダーは知人にお願いしました。

串の具材はお肉からシーフード、野菜などさまざまでしたが、どれも独特なスパイスで味付けされていて、辛いものが苦手な方は気をつけた方が良いかも知れません。殆どの串は1オーダーにつき1本ですが、物によっては1オーダー20串や10串だったり。個人的に気に入ったのが、Tofu Skinの串。湯葉の様な薄い豆腐の皮がスパイスと合い、食感も良くとても美味しかったです。

日本の焼き鳥や串焼きとはちょっと違いますが、色々な具材があってとても楽しい!一品料理もバラエティーがあってよかったです。スパイスが効いているものや辛い料理が多いので、ビールが進みます。

ちょっと変わったものにチャレンジしてみたい方は、是非お試し下さい!

客串燒烤社 - Guest Kabob Chinese BBQ

#GuestKabob #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Hane Sushi 日本食 寿司

Kumamoto Oyster... Kumamoto Oyster
小ぶりの種類の牡蠣で、さっぱりとして美味しいです
ゆで茶豆 ライムをかけてからお... ゆで茶豆
ライムをかけてからお塩と一味唐辛子をちょこっとつけて食べると、上品な味!
きのこサラダ えのき・しいたけ... きのこサラダ
えのき・しいたけ・わかめにちょっぴりしし唐が入った酢の物。落ち着く和風味でとても美味しかったです。
サンディエゴではあまり食べられ... サンディエゴではあまり食べられない生ダコ!
生ダコの吸盤には少し梅がついて... 生ダコの吸盤には少し梅がついていてさっぱりコリコリ
はまちカマ はまちカマ
とろ~りサーモン とろ~りサーモン
マグロの赤身 マグロの赤身
シメサバ シメサバ
カリカリに揚げられたアスパラが... カリカリに揚げられたアスパラが美味しかったです!
ビールサーバーは氷で覆われてい... ビールサーバーは氷で覆われていました。キンキンに冷えたビールはやっぱりうまい!
寿司メニュー 寿司メニュー
サンディエゴ:Hane Sus...
サンディエゴ:Hane Sus...
前回はお昼にお邪魔したHane Sushi。今回は夜に行き、寿司バーへ行ってみました!

Banker's HillにあるHane Sushi。平日の夜でしたが、たくさんのお客さんで賑わっていました。

寿司バーに座ると、オーナーのRogerさんの前でした。おまかせで色々と握って頂くと、どのネタもとっても新鮮で、酢飯も美味しい!ネタはSushi Otaと同じ仕入先だそうです。会話もとても弾みました。

ウェイトレスさんも、ちょうどもう一杯ビールを注文しようかな、と思った時に声をかけてくれたりと、サービスは◎!新鮮で美味しいお寿司に素敵なサービスで大満足の夜でした。

Hane Sushi & Bar

#HaneSushi #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:創業明治10年 京都鰹節株式会社

ロサンゼルス:創業明治10年 ...
ロサンゼルス:創業明治10年 ...
ロサンゼルス:創業明治10年 ...
ロサンゼルス:創業明治10年 ...
ロサンゼルス:創業明治10年 ...
ロサンゼルス:創業明治10年 ...
ロサンゼルス:創業明治10年 ...
ロサンゼルス:創業明治10年 ...
今日は、創業明治10年の「京都鰹節株式会社」様のご紹介です。

「和食」に欠かせないのが「出汁」
京都鰹節株式会社は、その出汁文化が育まれてきた京都にて1877年に創業された、日本を代表する伝統の味である鰹節を中心とした出汁素材メーカーです。

健康に良いとされている和食を取り巻く環境は、「グルメ志向」「自然食志向」「高齢化社会の到来によるヘルシー志向」から、和食回帰現象とフォローの風が吹き、その市場は確実に拡大しているそうです。

長年の経験によるノウハウにより厳選された原料調達と加工をされた出汁素材はすべて、HACCPに基づいた製造で安心・安全を第一をモットーに。そして、取り扱っている主な商材は、花鰹(鰹)、削り節(いわし、さば、宗田鰹、鰹)、だしパック(ブレンド品)、粉末と様々。

11種類の焼き野菜を使用したQuick Pro Yasai Dashi No11 20gは、添加物は一切使用せず、アレルゲンフリーで、5ー10分で本格的な野菜出汁が取れるそうです。

その他にも、うるめいわし節、サバ節をブレンドした弊社の推奨アイテムの
混合削りだしパック 100gは味噌汁や麺類や煮物など多用途に利用できる商品もおすすめです。

一昨年からは、ヴィーガン・ベジタリアン向けの「野菜だし」も販売されているので、ヴィーガンブームのアメリカ人には、とても嬉しいお知らせです。

次のブログでは、野菜出汁をつかったレシピをご紹介いたします。
お楽しみに!

一般消費者を始めレストラン経営者で、ご興味のある方は info@kyoto-katsuo.co.jp までご連絡ください。

京都鰹節株式会社
#losangelestown #review #レストラン #ロサンゼルス #京都鰹節株式会社

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:SEA 180 Coastal Tavern シーフード レストラン

Ceviche 新鮮な海老やタ... Ceviche
新鮮な海老やタコなどがほんのりライムであえてあり上品なセビーチェ
Cioppino 海老・ホタテ... Cioppino
海老・ホタテ・タコが美味しかったです
Shrimp Carbonar... Shrimp Carbonara
イカスミのスパゲティがもちもち!
サンディエゴ:SEA 180 ...
サンディエゴ:SEA 180 ...
サンディエゴ:SEA 180 ...
サンディエゴ:SEA 180 ...
みなさんImperial Beachというエリアはご存知ですか?コロナドアイランドからSilver Strand Blvdを南下した所にあるエリアで、カリフォルニア最南のビーチ。ピアもあり、サーフィンや釣り、ビーチバレーなどを楽しむ人がたくさんいます。

今日はそんなインペリアルビーチにあるホテル内のレストラン、SEA 180 Coastal Tavernをご紹介!

お店の名前の通り、シーフードを主にしたメニュー。ステーキやハンバーガーなどのメニューも少々あります。ベジタリアン・ビーガン、グルテンフリーの料理があるのも嬉しいポイント。

場所も海のすぐ側なので、パティオ席に座れば海風を感じながら食事を楽しめます。ちょっと早めの夕飯にすれば、美しいサンセットも!

この日は少し寒かったので中に座りました。料理はCeviche、Cioppino、Shrimp Carbonaraを注文。お料理は全体的に濃く、少々重ため・・・素材自体はとても新鮮で美味しいので、ちょっと残念でした。

「海辺でロマンチックな食事」にはぴったりのロケーション。いつもと違う雰囲気で食事を楽しみたい時に試してみてはいかがでしょうか?

SEA 180 Coastal Tavern

#SEA180CoastalTavern #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:ShareTea お茶

Passion Fruits ... Passion Fruits Green Tea(左)とGreen Tea with Fresh Milk(右)
多すぎず少なすぎずで見やすいメ... 多すぎず少なすぎずで見やすいメニューでした
迷った時には人気トップ10から... 迷った時には人気トップ10から選ぶのもいいかも?
可愛らしい店内 可愛らしい店内
月曜日から木曜日の間に来店し、... 月曜日から木曜日の間に来店し、Yelpにチェックインすると無料でトッピングが1つもらえるそうですよ
サンディエゴ:ShareTea...
ボバティーブーム再来でしょうか?最近いたる所でボバティー屋さんを見かける気がします。

今日は数多あるボバティー店の1つ、Shareteaをご紹介。

サンディエゴにはMira Mesa、Convoy、University of San Diego付近の3店舗あり、今回行ったのはサンディエゴタウンオフィス近くのコンボイ店。野球鳥から道を挟んだ向かいにあるので、見かけた事がある方も多いのではないでしょうか。

店内は女子受けしそうな可愛い感じ。メニューも多すぎないので選びやすい感じがしました。Fresh Milkのカテゴリーが気になったのでそこから1つと、リスト最初のカテゴリー、フルーツティーから1つ注文。このお店も甘さを選べたので、30%にしてみました。

味は、お茶の風味が少なめでちょっと残念。甘さ30%でも個人的には甘めに感じたので、甘党さんは嬉しいかも。

Convoy St沿いなのでロケーション的にはとても行きやすいです。行った事が無い方は一度は行ってみてはいかがでしょうか?

シェアティー - Sharetea

#Sharetea #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ