5月
26日,
2018年
サンディエゴ:Kafe Sobaka Restoran Pomegranate レストラン
小さなモール内にあるレストランで、路上駐車なのが少し残念ですが、店内は広く、賑わっていました。とても落ち着く雰囲気が気に入りました!
メニューは豊富。そしてベジタリアン・ビーガンメニューもたくさんあるので、ビーガンの方には朗報。
この日はサラダサンプラー、ボルシチ、ビーフピロシキ、そしてロールキャベツを注文。見た目はとても美味しそうだったのですが、残念ながら味はどれもまあまあ。比べるのは良くありませんが・・・以前ご紹介したNorth ParkにあるPomegranateの方が美味しいと感じました。
美味しくない。という事ではないので、お近くに用事があった際には試してみても良いかと思います!お店の雰囲気は本当に落ち着く感じでしたので、のんびりと夜をふかしたい時にはおすすめです。
現在、営業しておりません。
Kafe Sobaka Restoran Pomegranate
5月
25日,
2018年
ロサンゼルスタウン:小東京 スエヒロ カフェ
スエヒロ カフェは、リトル東京で40年以上の歴史があるレストラン。長年に渡って日本人には勿論のこと、日系人、ローカルの方に愛されてきた日本食レストランです。
お店の外にはロウ製のメニューサンプルが並び、レトロ調な雰囲気が漂います。
メニューはとても数が多く、ハヤシライス、ハンバーグ、ラーメン、そばうどん、鍋類、おにぎり、お茶漬け、素麺、たこ焼きその他色々。
ウェイトレスさんも日本語で対応してくれますので、日本の定食屋さんにいる気分になって日本食が頂けけます。
夜遅くまで開店していますので、機会があったら是非一度足を運んでみて下さい。
スエヒロ
5月
24日,
2018年
サンディエゴ:Pho Ca Dao Poway レストラン
Pho Ca Daoはこの店舗を含めサンディエゴに5店あり、近々Chula Vistaにもオープンする予定となっている様です。たまたま入ったこの店舗も実は今年の4月にオープンしたばかりだそうです。
店内は明るい色使いで、さすがオープンしたばかり、とてもキレイでした。他のフォー屋さんではあまりみかけない、ドリンクやデザートのメニューが豊富でビックリ。店員さんもとてもフレンドリーでした。
この日はBún Bò Hue、MY PCD PHỞ、そしてSalt-Pepper Chicken Wingsを注文。
Bún Bò Hueは以前紹介したLinda VistaにあるMien Trung Restaurantでも食べた、辛いちょっと太めの米麺の料理。Bún Bò Hueはベトナム料理店でも無い方が多いという印象です。具は沢山はいっていて良いのですが、スープにあまり味がなく、残念ながら、このお店のBún Bò Hueはイマイチでした。
MY PCD PHỞは好きなお肉を3種類選べるフォー。Rare Steak、Tendon、Tripeの3種を選びましたが、Rare Steakが多めで、Tendon・Tripeが少なめでした。スープは甘めで、個人的にはあまり好みではありませんでした。普段テーブルにある黒いソースを入れて召し上がっている方であれば、気に入るお味ではないでしょうか。
チキンウィングはとっても美味しかったです。カリカリで程よい塩気の付いた衣と、肉厚ジューシーなウィング!これはもう一度食べたいです。
こんなに色々なデザートがあるベトナム料理店もあまり見たことがありませんでした。キッズメニューもあるので、お子様連れの方には嬉しいお店かと思います。
Powayに立ち寄った際にはお試しください!
フォー カ ダオ パウウェイ - Pho Ca Dao Restaurant - Poway
5月
22日,
2018年
ロサンゼルス:知っておきたいお金の話 Prudential
質問2 - 65歳今、ソーシャルセキュリティーを申告すると、取り分は増えるか、減るか?
質問3 - 市民権がなくてもソーシャルセキュリティーはもらえるのか?
(答えは下にあります。)
昨日は、リトル東京近くで開催された〚知っておきたいお金の話〛のワークショップに参加してきました。ランチ付きです。
講義はPrudentialの川口容子さん。
課題は、ファイナンスの基礎、リタイアメントのプラン、リタイアした際のチャレンジ、長期介護の費用、ソーシャルセキュリティ、おうちをダウンサイズする際には?など日本語にていろいろためになるお話ばかりでした。
沢山の参加者が、Financialプラン、投資、介護について学びました。クイズ式で正解者にはプレゼントが有ったり、たくさんの質問もあり、参加者の方たちは皆様、楽しく意欲的に参加されていました。
セミナーは毎月開催される予定だそうですので、ご興味の在る方は川口さんに御連絡下さい。
知っておきたいお金の話 セミナー情報
お問合わせ:川口容子まで
1 答:270000ドル
2 答:減ります
3 答:出来ます
5月
22日,
2018年
サンディエゴ:Crystal Hill Vineyardオープニングセレモニー
この日はとてもお天気に恵まれ、暑すぎず寒すぎずでセレモニーにはぴったり。お庭には椅子がたくさん設置してあって、とってものんびりと出来ます。
Crystal Hill Vineyardのご主人のScottさんは、農業に力を入れているそうで、美味しいワインをつくる事に手間や時間をかけるのではなく、美味しいぶどうを作る事を大事にしているそうです。その美味しいぶどうを味わってもらうべく、長く樽で貯蔵をしない事がこだわりだとか。そんな思考から、肥料などは全てオーガニック、保存料も使わずにボトリングされているそうです。
ワインテイスティングでは、2016年のエステート(Crystal Hill Vineyardで育ったぶどうから作られたワイン)シャルドネ、メルロー、キャベルネソーヴィニヨン、シラー、そして2016年ストーンレークのメルローの5種類を頂きました。
白ワインのシャルドネは2016年とは思えない濃い色でした。ほのかにメープルやハチミツの様な甘い香りで、味はすっぱめでとてもすっきり。次に頂いたメルローもシャルドネと同じ香りでしたが、こちらはスパイシーでしたが、以外とさらりと飲める感じでした。メルローは一番人気のワインだそうです。
キャベルネソービニヨンは最初の2種と変わって、フルーティーな香り。キャベルネの香りではありませんでしたが、色はとってもキレイな濃い赤。そして味はキャベルネとは思えない程さらっとしてまろやか。とても飲みやすい印象のキャベルネでした。
シラーは唯一甘くない香りのワインでした。色は一番濃い赤で、味はスパイシーな中にほんのりと甘みがあり、印象深いワイン。こちらのシラーはUnpressed(圧縮していない)ワインだそうです。
そして最後はストーンレークメルロー。RamonaにあるStone Lakeという30年もぶどう畑育てているVineyardのぶどうを使い、Crystal Hill Vineyardがワインにしたもの。エステートのメルローとは全く違い、スパイシーな香りで、色も薄めの赤でした。味は甘めで王道なメルローという印象でした。
ワインを試飲した後は、Vineyardのツアーへ。
広大なぶどう畑はとてもキレイな緑の葉が育っていて、本当にぶどうを大切にされているのだな、と感じました。ワインセラーも見せて頂き、どのようにしてワインが作られているのか説明してもらいました。1つのワインをつくるのに、長い時間とたくさんの手間がかかります。ツアーは予約制で参加できるそうなので、ワイン作りに興味のある方には是非参加してもらいたい経験でした。
ワインの事も、ツアー中の説明も、奥様のミキさんが日本語で説明してくれるので、とても分かりやすかったので、英語の苦手な方でも楽しめます。
Crystal Hill Vineyard様、今回はお招き頂きありがとうございました!
クリスタルヒルビンヤード - Crystal Hill Vineyard
5月
19日,
2018年
サンディエゴ:City Heights Farmers' Market
ファーマーズマーケット (Farmer's Market) とは、主にその地域の生産者農家が複数軒集まって、自分の農場でつくった農産物を持ち寄り、消費者に直接販売するスタイルの市場(Wikipedia引用)。日本でいう朝一のような感じでしょうか。
今回は毎週土曜日に開催されている、City Heightsのファーマーズマーケットをご紹介。駐車場はなく、路上駐車になりますが、この日は全く問題なく近場に停められる事ができました。
ここのマーケットはアフリカや中東の珍しい商品が色々ありました。とてもこじんまりとした小さなファーマーズマーケットでしたが、売っているものはどれも逸品!
昼食にEast African Cuisineという飲食ブースに立ち寄り、試してみる事に。メニューのようなものは何もなく、どうしたら良いのか困っていると、お店の方が、何がいい?と声をかけてくれました。どうやら10種類弱のお料理から、好きなものを注文できる仕組みの様です。ボウルかボックスを選び、それに入るだけ好きなものを詰め込む!入れ放題で$5ほどというなんともお得なお店でした。
とにかくどれもとても美味しい!
チキンはジューシーで味もよし、ブロッコリースープは色々なものにかけたくなりました。ライスはほんのりと癖になる風味がついていて、これもやみつき。一番のおすすめはサモサ(写真中の三角のもの)。今まで食べたサモサの中で一番美味しかったです。これだけの為にまた訪れたい程・・・
サンディエゴでは他にも色々な場所でファーマーズマーケットが開催されています。ファーマーズマーケットによって違うものが売っていたり、規模や雰囲気も違ったりと、とても面白いです。
サンディエゴタウンの「ファーマーズマーケットでお買い物」特集を参考に、ご自身に合ったお好みのマーケットを探してみてはいかがでしょうか?
5月
18日,
2018年
ロサンゼルス: 和食レストラン 割烹入船
落ち着いた雰囲気の佇まいのお店で、店内も高級感がありますが、値段はリーズナブル。
ランチメニューは、散らし御膳、刺し身御膳、和牛御膳や、うなぎ丼や銀鱈御膳など色々な御膳が揃います。その他、豚の生姜焼き、トンカツ、エビフライ等、日本の定食がありますが、お勧めは〚入船スペシャル御膳〛。
お刺身盛りにあら炊きがついてきます。味の染み込んだあら炊きは、ご飯が進みます。
日本食が楽しみたい方は、是非入船さんをご活用下さい。
割烹入船 〚Kappo Irifune〛
5月
17日,
2018年
サンディエゴ:Waterbar レストラン
行った日は週末で天気もよく、店内は大賑わい。特にこの日はDJがいて、ライブミュージックがかかっていました。バーエリアには大きなテレビもたくさんあり、のんびりと楽しめる感じ。
今回はCorvina Ceviche、Salt 'N Vinegar Fries、そしてWhite Sangriaを注文してみました。
Corvinaはニベ科の魚で、日本ではイシモチやグチなどと呼ばれているそうです。さっぱりとした肉厚な身でとっても美味しかったです。このお店のセビーチェは他のお店のものと比べて辛さ控えめ。セビーチェ好きだけど辛いのが苦手・・・という方にぴったりです。
フレンチフライは揚げたてホクホク。Salt 'N Vinegarとあったので、ポテトチップス味の様にとてもすっぱいのを予想していたのですが、それ程すっぱくなく、ほんのりとした酸っぱさが美味しかったです。
そしてホワイトサングリア。サングリアは赤ワインで作られているお店が多いですが、このお店の様にたまに白ワインのもあります。シーフードと一緒に楽しむなら断然ホワイトサングリア。このお店のはベリーがたっぷりと入っていてとても飲みやすかったです。
Pacific Beachの海を眺めながら美味しいお料理とお酒を楽しみたい方は是非お試しください!
ウォーターバー - Waterbar
5月
15日,
2018年
ロサンゼルス:治験って何?WCCT Global
みなさん、治験とは何のことかご存知でしょうか。
治験とは、新薬の候補や既に販売されている薬を対象に治療効果と安全性を調べることで、国からお薬として承認を受けるために行う薬剤開発を目的とした臨床試験のことです。
治験にはいくつかの段階があり、WCCTで行っている日本人の方が対象の治験は、第一相(フェーズ・ワン)といって、健康な方を対象とした、薬物動態のデータ収集が主な目的となります。
薬物動態とは、体内における薬剤成分の吸収、分布、代謝、排泄という、一連の移行と変化の過程のことです。
日本人の治験参加者の皆様から収集されたデータをもとに、製薬会社がより有効で安全な新薬開発の研究を続けていくことになり、その結果、お薬の承認プロセスが早まり、新しいお薬がより早く日本の市場に届くことになるそうです。
WCCTさんで実施している治験に参加することは、日本の医療開発という社会貢献に繋がるんですね。
WCCT
5月
15日,
2018年
サンディエゴ:すし 田所 レストラン
すし田所はランチから美味しいお寿司を食べられますが、ちゃんとランチメニューもあるので、お得に美味しくお寿司を楽しめます。
この日はお客様と一緒にランチ、計4人での食事だったので、色々と注文してしまいました!
カラマリサラダはたっぷりのサックサクのカラマリにさっぱりドレッシングがかかったサラダでした。サイズも大きめで、4人でシェアして丁度良いサイズ。
ロールはどれもとっても美味しかったです!個人的なお勧めはサーモンスキンロール。カリカリのサーモンスキンに、ぽりぽりのヤマゴボウとでお口の中がとっても楽しくなります。
から揚げは大ぶりジューシー。お寿司屋さんでこんなに美味しいから揚げが食べられるとは・・・そして感動したのが天ぷら。こんなに豪華なミックス天ぷらはなかなか見たことがありません。ぷりっぷりのエビ、さつまいも、しいたけ、ししとうなどの野菜たっぷり・・・!しかも衣はカリカリサクサク。揚げ油もキレイなのか、しつこくなく、さらりと食べられちゃいました。
毎日お昼の候補にとはいかないかも知れませんが、今日はちょっと贅沢に!という時は是非お試しください。
すし田所 サンディエゴ オールドタウン - Sushi Tadokoro