記事検索
  • ハッシュタグ「#コーチ探せる」の検索結果97件

フリースペース

キゃリアセンターと企業の採用力向上&交流会でお話をしてきました

スレッド
キゃリアセンターと企業の採用力...
首都圏でもそうですが、地方の中小企業が新卒採用をするのは
本当に大変です。
 
最近あちこちで聞かれるのは、
「大学生のエントリー数が少ない」
「大学生はどこへ行ってしまったのでしょう?」
 
そして、
「キャリアセンターには大学生来ますか?」
 
という感じです。
 
最近の大学生の特徴がつかみにくいのです。
 
これは企業だけではなく、大学もそうなんですよね。
以前より学生が来るのが減っているのが現状なんです。
 
ガイダンスや説明会への参加が激変
案内を送っても来ないとか…
 
そうはいっても、採用担当の方は最近の大学生の状況を知りたいもの。
 
ということで、今回もまたお話してきました。
 
これまでも、商工会議所や同友会等々でお話させていただきましたが、
役に立ちましたと言われたことが、本当にうれしいです。
 
どこまでも行きます~
ご興味ある方、お声がけください。
 
#アドラー #ウエルビーイング #キャリアコーチング #コーチ探せる #ポインツオブユー #ライフキャリア #大学生 #就職活動 #生き方 #親 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

中高生・大学生のお子さまをもつ保護者の皆さまへ~今どきの就活事情~

スレッド
今どきの就活事情をお伝えします... 今どきの就活事情をお伝えします
中高生・大学生のお子さまをもつ保護者の皆さまへ
 
親も今どきの就活事情、知りたくないですか?
 
「子どもの就職活動、昔と今でどう違うの?」
「親としてどんなサポートができるのか知っておきたい」
そんな不安や疑問はありませんか?
 
実は、令和の就職活動は、私たち親世代の常識とはかなり異なっています。
 
履歴書とエントリーシートの違い学チカって何?
手書きではなくPCでの応募が当たり前
オンライン面接・オンライン面談、その違いは?
 
インターンシップって?早期化らしいけどほんと?
 
会社訪問や求人冊子はほぼ消滅…考えれば考えるほど「知らないこと」ばかり。
 
だからこそ、親として正しく知っておくことが安心につながり
親としても支援しやすくなります。
 
今回は、
 
・昔と今の就活の違い
・親が知っておくと安心なサポートのポイント
などをわかりやすくお伝えします。
 
「子どもを応援したいけれど、どう関わればいいかわからない」
「つい自分の経験でアドバイスしてしまう」
「心配で質問攻めにしてしまうかも…」
 
そんな方にこそ聞いていただきたい内容です。
 

🌸 未来の子どもたちのために、
親として今からできる準備を始めませんか?ぜひお気軽にご参加ください。
 
日時:9月7日(日)10時~11時30分終了予定(多少延長の可能性も有り)
対象:中高生・大学生の子どもを持つ保護者
(小学生のお子様をお持ちの方もOKです)
開催方法:オンライン ご参加の方にZOOMのURLをご連絡します
申込締切:9月6日(土)23時まで参加費:2,000円(初回につき) 
無断キャンセルの場合は参加費はお返ししません。
 
6日23時時までにご連絡をいただけたら、振込手数料を除いて返金いたします。
※PCでの参加を推奨します。基本的に画面オンでご参加ください。
当日はお手元にお飲み物をご用意ください。
 
子どもたちが、自分らしい未来を描くことができるために、まずは私たちが、いまの就活“令和の就活”を知ることから始めましょう。
 
 
#アドラー #ウエルビーイング #キャリアコーチング #コーチ探せる #ポインツオブユー #ライフキャリア #大学生 #就職活動 #生き方 #親 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

「キャリアコンサルタントの歩み方」本のシリーズ著者が集まりました

スレッド
「キャリアコンサルタントの歩み...
先日「キャリアコンサルタントの歩み方」の著者が一同に集まり
交流&懇親を深めました。
 
 
私は7巻を書かせていただきました。
「キャリアコンサルタントの歩み方7」自分の志にそって行動する
 
 
昨年12月に発刊されましたが、この度8巻目も出版されました。
「キャリアコンサルタントの歩み方8」自分の志にそって行動する
 
素晴らしいですよね。
 
おそらくまだまだ続編が出ることでしょう。
 
 
久しぶりにキャリアコンサルタントの皆様の近況を聞き、
大変刺激されて、私もまだまだ頑張らなくてはと思いました。
 
 
 
がんばろー!!
 
 
 
#アドラー #ウエルビーイング #キャリア #キャリアコンサルタント #キャリアコンサルタントの歩み方 #コーチ探せる #ポインツオブユー #ライフキャリア #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

大人の自己理解ワーク開催しました

スレッド
大人の自己理解ワーク開催しまし...
 
 
先日のSo-iebaイベント
無事に終了いたしました。
 
大人の自己理解
Points of Youのカードに
今の自分に大切なものを見つけるカード
2つをあわせて探求しました
 
言葉のロジックから
右脳に拡がり
 
対話を通して自分への探求につながる旅
 
言葉になかなかならなくても
なんとなくそうかもしれないと
 
参加者みな、自分の“いま”に
うん、うん、と頷いていました。
 
次回は、オンラインでする予定です。
決まったらまたお知らせします 
#アドラー #ウエルビーイング #キャリアコーチング #コーチ探せる #ポインツオブユー #ライフキャリア #人間関係 #生き方 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

So-ieba ~自分日和~自分らしさ探求ワークショップ開催します

スレッド
So-ieba ~自分日和~自...
大人だって自己理解
 
自分日和
~自分らしさ探求ワークショップ~を開催します
 
 
大人になると、
"自分"を後回しにしてしまうことがありませんか?
 
 
想像したことがありますか?
今のあなたを鏡に映し出したら
どのような〝自分〟に出会えるのでしょう。
 
 
そして、今あなたはどんな気持ちで日々を歩いていますか?
過去に描いていた自分に近づいていますか?
 
 
このワークショップは、
「今の自分」と「本当に大切にしているもの」を
そっとすくい上げ、右脳と左脳から近づき探求し
今後の道筋を考えていくワークショップです。
 
主には数種類のカードを使用しながら、対話もして進めていきます。
 
 
 
◇今回の自己探求で得られること
✔ 自分とゆったり向き合う時間を得られる
✔ 言葉にできなかった気持ちを見つける
✔ 自分が本当に大切にしたいことを知る
✔ 日常の中で踏み出すヒントを得る
✔ 対話からあらたな気づきを得られる
 
 
 
答えを探しに来るのではなく、
心の声をすくいあげるために
あなた自身を感じにきてください。
 

◇対象
・カード好きな人
・カードを用いた自己理解ワークショップに興味がある人
・自分自身をもっと大切にしたい人
・そもそも大人だって自己理解だと思う人
・ゆっくり自分の時間を取りたい人
 

◇日時
6月22日(日)13時~16時半終了予定
 

◇場所
東京都内(代々木公園1番出口からすぐ)
 

◇参加費とお申込み方法 
参加費4,000円Peatixから振り込みまたはコンビニ支払い
キャンセルの場合は3日前までは振り込み手数料を引いて返金します。
 
※ワークの中では(さしつかえない範囲での)
他の参加の方との対話を大切にしています。
 

◇持ちもの 筆記用具・飲み物
 
是非ご参加ください。お待ちしています!
 
 
 
 
 
★〝So-ieba〟の由来
 
ところで、この〝So-ieba〟の由来は「そういえば」からついた「So-ieba」
 
身の回りを見まわすと、世の中「それってっそもそもどうなの?」「そういえば~じゃない?」
疑問をもったら、そのようなことって結構多くあると思ったわけです。
 
わかったつもりで言葉にしているけれど、そもそも本当にわかってる?
そういえば別の視点で考えたら違うかも、とか
 
明確なつもりだけど本当はよくわかっていなかったり…
世の中、当たり前のような気がするけれど、疑問をもてば本当にそうなの??と思いませんか?
 
そこから始まった「そういえば」→So-ieba
 
 
 
そしてさらにこころを追加しました。
そのこころは…そう、何でも言(i)え(e)る場(ba)です。
これらも含ませています。
 
iはinteresting面白い 
eはendless無数の 
ieは家 
baは場
 
要するに無数で面白いことや何でも言える
安心できる家のような場を意味しています。
 
世の中の〝そもそも〟と〝そういえば??〟を大事にしている私たちです。
これからもよろしくお願いします。
 
主催者So-ieba
 
 
 
 
#アドラー #ウエルビーイング #キャリアコーチング #コーチ探せる #ポインツオブユー #ライフキャリア #人間関係 #生き方 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

さくら

スレッド
さくら
さくらが満開になり、早くも葉もでてきましたね。
さくらで心が揺れる私たち
こんな感性はいつまでも大事にしたいものです。
 
ところで、先日私のコメントが掲載されました。
あまりじっくり考えずだったのですが…
 
 
 
 
山手線1両目に掲載されているはず…
 
ただ、なかなか山手線には乗る機会が少ないので
直に見ることはできないだろうという私😅
 
車内、週刊誌情報よりみんなの夢が掲載されると、
朝からほんかわした気持ちになりそうですね
 
このような場、大切ですね
夢の語り場素敵です
#AprilDream #アドラー #ウエルビーイング #キャリアコーチング #コーチ探せる #ポインツオブユー #ライフキャリア #生き方 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

Z世代ひとくくり??

スレッド
Z世代ひとくくり??...
世代のひとくくりは難しい

成長したい
けれど、
何をしたいかは学生の頃にはわからない

世の中不安
先行き不透明
情報はあふれ
“いいね”のやりとり

表面的なかかわり
いま、どこにいるかさえ
アプリでバレバレ、あるいは自らオープン

何が本当なのか
このニュースは本当かどうか
情報にまどわされ、先行きへの焦り

自分だけ取り残されたら
自分だけ決まらなかったら
自分だけ…

焦り

でも成長はしたい、でも何をしたいのか、何をやってみたいのか
わからない

自分にあう仕事ありませんか?
と聞くけど、あなたはどんな人?

大人だって、自分にあう仕事はこれ、
だから、そこに決めました …

なんて人は少ないんじゃないかな

それより
どんなことに興味があり
どんなことに関心があるのだろう
どんなことにかかわりたいのだろう

どんな人たちと働きたいのだろう
好奇心をもって見渡せば、まだまだ知らないことばかり

だからこそあなたの興味関心で、まわりを見て考えてみようよ
3年でやりたいことができたら先輩たちも悩んでないだろう

やりたいことができるために
地固めな時も必要なんだけどなぁ
 

…とはいいつつ
その3年が若者には長いのだ

この時期にやっていることが
次への何につながるのかわからない

意味がないのかもと、また不安になるのだ

先輩に聞けばいいのだが
最近は質問すると自分はわかってない人と
そんな風に周りから認識されるから余計に聞かない

目立つの嫌だけど
自分のことをわかってほしい

だから余計に早期選考で惑わされ
就職活動のやり方はこれでいいのか不安になり
やり方に迷う

早期選考になり
自分を理解しないまま焦って決める

決める前に、自分に向き合おう
自分は何が好きで、どんなことに夢中になってきたのか

つい目を向けているのはどんなことなのか
興味あることはどんなことなのか

やってみたいことは本当にないのか
やってないのに諦めていることはないのか
可能性は無限大

早期すぎて
学生も採用担当者も疲労困憊

最近は1年生から就活イベントに参加
 

大学って何だ??
大学ってなんだ??
 
#アドラー #ウエルビーイング #キャリアコーチング #コーチ探せる #ポインツオブユー #ライフキャリア #人間関係 #大学 #就職活動 #生き方 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

アンケートをいただきました

スレッド
アンケートをいただきました...
先日、オンラインにて、
大学の就職支援や昨今の大学生の特徴
大学のキャリアコンサルタントについて
大学のキャリアコンサルタントになるには
 
そして社会人への移行に関して等々
これらの話しをさせていただきました。
 
アンケートをいただきましたので、投降させていただきます。
何かしら伝わったようで嬉しい☺です
 
◇アンケートからの抜粋
 
・貴重なお話をありがとうございました。大変有意義でした。
定期的にお話を聞く機会が欲しいです。
・今時の若者について要点を押さえ、大変わかりやすく説明してくださり
ありがとうございました。
・大学生の傾向や大学のキャリアセンターでの支援の現状が知れて
とても勉強になりました。
 
・統計や具体的なエピソードなどを用いたとても面白い講義の内容で、
あっという間の時間でした。
・それぞれが多極化と言っていましたが、正解も多様化しているのではないかと感じました。
#アドラー #ウエルビーイング #キャリアコーチング #コーチ探せる #ポインツオブユー #ライフキャリア #人間関係 #大学生 #生き方 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

大学生の悩み、社会人への移行はどうしたらいいのだろうか??

スレッド
大学生の悩み、社会人への移行は...
昨日はオンラインにて、
大学の就職支援や昨今の大学生の特徴
大学のキャリアコンサルタントについて
大学のキャリアコンサルタントになるには
 
そして社会人への移行に関して等々
 
これらの話しをさせていただきました。
 
2回ほどディスカッションの時間を含めて
おそらく参加した方は話足りなかったかもしれません。
 
Z世代だから…というより
その育ってきた環境を理解し、
だからこそこのような思考で行動をするのだなと、理解していきたいものです。
 
就活も二極化とよく言われていますが
個人的には多極化かな、と思っています。
 
何かしたお役にたてたなら嬉しいです。
 
#アドラー #ウエルビーイング #キャリアコーチング #コーチ探せる #ポインツオブユー #ライフキャリア #人間関係 #大学生 #就職活動 #生き方

ワオ!と言っているユーザー

最近思う、心体バランス整える・・・

スレッド
最近思う、心体バランス整える・...
ふと思う
 
年齢を重ねて、心理的に学びをアップデートしないとと思うから、
いそいそと何かしら学ぶ
 
学びが楽しくなるとクセになる
 
でもね、クセって
身体にもくっついてきているんだよね
 
猫背
ガニまた
重い鞄を持つときの持ち手
 
気が付くと身体が曲がっていたり、歪んでいたり
 
だから身体的にもアップデート、調整しなくてはと思う
 
 
人生100年時代なんていうけど
健康があった上のこと
 
なんだがやることあるなー
 
 
と・・・ふと腰痛から思う今日この頃(^_^;)
 
 
心も身体も整える
 
そしてバランスバランス…
#アドラー #ウエルビーイング #キャリアコーチング #コーチ探せる #ポインツオブユー #ライフキャリア #人間関係 #生き方 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり