記事検索

解体心象

https://jp.bloguru.com/pegasus
  • ハッシュタグ「#動物」の検索結果23件

オオバン10態

スレッド
オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 水中から浮かび上がる様子(10... 水中から浮かび上がる様子(10枚) オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態 オオバン10態
きんぶち池では10組以上のオオバンのペアが確認できます。三脚を持って近ずくと最初は逃げますが、暫くするとまた近寄ってきます。今回は晴れでしたので色がよく出ました。
オオバンの10態と水の中から浮かび上がる様子を見てください。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

オオバン進化論 …オオバン・子バン・太鼓判(2)

スレッド
オオバン進化論 …オオバン・子... オオバン進化論 …オオバン・子... オオバン進化論 …オオバン・子... オオバン進化論 …オオバン・子...
ギョッ!心霊写真ならぬ鳥霊写真?!と思って最初は驚きましたがスローシャッターのなせる技でした。
去年最新版が公開されましたが、猿が進化して人間を支配すると言う話です。原作はフランス人の作家ピエール・ブールの小説です。1968年の第1作はチャールトン・ヘストン主演で、衝撃的ラストで話題になりましたが、原作は更にスケールが大きい結末になっています。
空想を働かせるSF小説って面白いですね。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

オオバン・子バン・太鼓判!(写真漫画)

スレッド
オオバン・子バン・太鼓判!(写... オオバン・子バン・太鼓判!(写... オオバン・子バン・太鼓判!(写... オオバン・子バン・太鼓判!(写... オオバン・子バン・太鼓判!(写...
オオバンを観察していると良く草の枝をブン回したり 水面に打ち付けて入るのを見かけます。水中の藻などを潜っては取っています。
ペアの面白い仕草が撮れましたので、勝手に漫画風にしてみました。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ヤナギの群生とオオバン 綾川町大友池

スレッド
オオバンの潜水姿勢 オオバンの潜水姿勢 大友池のヤナギの群生 大友池のヤナギの群生 オオバンのペア オオバンのペア パクッという速さで潜るのですが... パクッという速さで潜るのですが分解写真にしてみました。 ヤナギの群生とオオバン 綾川町... ヤナギの群生とオオバン 綾川町... ヤナギの群生とオオバン 綾川町... ヤナギの群生とオオバン 綾川町... ヤナギの群生とオオバン 綾川町... ヤナギの群生とオオバン 綾川町... 盛んに水遊びをしています。 盛んに水遊びをしています。 ヤナギの群生とオオバン 綾川町... ヤナギの群生とオオバン 綾川町... こちらはカモですね。 こちらはカモですね。
大友池の南側には丁度マングローブの林の様にやなぎの群落が水の中から生えています。今の時期は落葉していて複雑な枝だけが水面に反射して面白い模様を描いています。
この池の奥にオオバンのペアを発見しました。前回のオシドリ同様香川県では絶滅危惧種に指定されてる鳥です。全体が黒毛で覆われてくちばしと両目の間が白い鳥です。目が赤いのですが あいにくの曇り空なので目の位置さえ確認しずらいですね。
カイツブリ同様水に潜る鳥で、盛んに潜っては木切れなどを取ってきて水面に叩きつけたりして遊んでました。巣作りしているのでしょう。
ヤナギが芽吹く春以降、オオバンの子育てが見れそうですね。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

オシドリ

スレッド
オシドリ オシドリ オシドリ オシドリ オシドリ オシドリ オシドリ オシドリ オシドリ
香川には溜め池の数が約14000有るそうです。数としては第3位なのですが、日本一狭い県ですので密集度は日本一なのだそうです。ウドン店より遥かに多い数ですね。
先日偶然通りかかった溜め池に「おしどり」が数羽群れで泳いでいるのを見つけました。敏感な鳥で山間部にある余り人が行かない池にいるそうで、見かけるのは非常に珍しい事です。
小さな池ですが、撮影するには微妙に遠い距離です。4K切り出しで撮影しました。色彩の鮮やかなのがオスです。メスは控え目なグレーですが目の後ろの一筋の白い羽毛がオシャレですね。
他の場所で撮影後再度戻って見ましたが既に居なくなっていました。撮影で驚かしてしまったかなぁ…
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

静寂の池・東かがわ市五名(ごみょう)

スレッド
静寂の池・東かがわ市五名(ごみ... 静寂の池・東かがわ市五名(ごみ... 静寂の池・東かがわ市五名(ごみ... 静寂の池・東かがわ市五名(ごみ... 静寂の池・東かがわ市五名(ごみ... 静寂の池・東かがわ市五名(ごみ...
渓流に沿った狭い遍路道には峠が有り、少し下ると溜め池に出ます。香川県には無数に溜め池が有りますが、多くは護岸工事が進み、自然の護岸のある池は山奥の小さな池にしか見られなくなりました。湖面にせり出した樹木や草の水面への写り込みが美しく、写真の被写体にもってこいです。そこに一羽のカイツブリも静止した様に浮かんでいました。
カイツブリは人影を見ると直ぐに潜ってしまいますから車の窓越しに撮影すると良いでしょう。カイツブリの羽毛は薄茶色なのですがこの時期冬羽で 明るい灰色に見えます。その為露出を1絞り以上アンダーにしないと白く飛んでしまいます。アンダーにすると湖面も締まり水面の写り込みもはっきりします。
カイツブリは暫く怪訝気味に様子を伺ってから、ちょっと様子がおかしいと思ったのでしょう、暫くして潜って行きました。
潜ってスキに場所を少し変えて池の全景を記録しました。
名前も無い池でしょうが、美しい溜め池のリストに挙げておきます。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

明けましておめでとうございます

スレッド
明けましておめでとうございます
今年は未年です。羊はあまり見かけませんが、去年奈良県に行った時に撮影した「顔の黒い羊さん」の写真がありましたので年賀の写真にしました。改めて

本年もよろしくお願いいたします。

元旦
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ウシおじさん家の山羊さん、ポニーさん

スレッド
ウシおじさん家の山羊さん、ポニ... ウシおじさん家の山羊さん、ポニ... ウシおじさん家の山羊さん、ポニ... ウシおじさん家の山羊さん、ポニ... ウシおじさん家の山羊さん、ポニ... ウシおじさん家の山羊さん、ポニ... ウシおじさん家の山羊さん、ポニ... ウシおじさん家の山羊さん、ポニ... ウシおじさん家の山羊さん、ポニ... ウシおじさん家の山羊さん、ポニ...
「ウシおじさん」と言うのは酪農牧場の直販店です。今回訪れると駐車場横に小さな放牧場があって垣根の中にはポニーや山羊達が放されてました。お店で買い物をして、放牧場で写真スナップしました。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

岩合光昭写真展「ねこ歩き」から

スレッド
ねこ歩き・パンフレットより ねこ歩き・パンフレットより ねこ歩き・パンフレットより ねこ歩き・パンフレットより 協賛、協力会社に注目です。 協賛、協力会社に注目です。 背景の写真パネルの大きさに注目... 背景の写真パネルの大きさに注目です。 岩合光昭HPより、http:/... 岩合光昭HPより、http://www.digitaliwago.com 岩合氏のトークとサイン会があり... 岩合氏のトークとサイン会がありました。
Amazonでもサイン入り写真を扱ってます : http://www.amazon.co.jp/岩合光昭-岩合光昭サイン入りオリジナルプリント_ねこ_P104菜の花海かいちゃん195_サイズA全倍_額外径830_1130/dp/B00KAS5BQA/ref=pd_sim_sbs_k_5?ie=UTF8&refRID=0N00ZH8WW9DCY17NRMRJ
写真集などグッツの販売コーナー... 写真集などグッツの販売コーナーも大変な混みようです。 展示会の周りも猫。ここにもネコ 展示会の周りも猫。ここにもネコ ここもネコ ここもネコ オリンパス OM-D E-M5... オリンパス OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/index.html
お家 BBQ : http:/... お家 BBQ : http://jp.bloguru.com/angelique/218592/bbqo
天使さんとまことさんのお誘いで一緒に高松三越で開催中の岩合光昭写真展「ねこ歩き」を見に行きました。当日岩合光昭氏のトークとサイン会も行われていた為に会場は大変な人で結局180枚も展示された写真の全てをゆっくりと見ることが出来ませんでした。「ねこ歩き」はNHKで番組にもなっているので岩合氏はビデオ撮影と写真の撮影を並行して行っていると思います。資料を見ると元々ニャンニャンニャンで222枚のパネル展示のようですが此所では190枚になったようです。驚きは1mを越える大型パネルが何枚もあることです。協力に「フレームマン」と言うパネル製作や写真展設置を行う専門業者か、パネルを製作、設置しているようです。国内最大1800×4000mmのパネル製作が出来るようです。写真ペーパーをパネルに仕上げるのは結構大変なんです。どのパネルの写真もしっかりと良く出来ていました。
写真機は全てオリンパスがスポンサーで付いてミラーレス一眼のE-M5が使われているようです。メーカーのカメラ紹介コーナーではこの機種を展示してました。オリンパスとパナソニックはマイクロフォーサーズと言うセンサーを使ってレンズマウントも共通仕様になっています。一般的デジタル一眼で使われるAPSサイズのセンサーより一回り小さいセンサーです。
このフォーマットは戦略的意味合いを持っていたのですが、当初は余り理解されず、センサーが小さいので評価は少なかったのですが、次第にプロも使い始めているようです。今回初めてマイクロフォーサーズで撮影された大型写真を見ました。目の前でジックリ見て見ましたが非常に高画質です。しかもかつてのフィルムプリントの雰囲気が出たプリントです。ネコの毛並みも充分表現されています。プリントは堀内カラーさんですが素晴らしいプリントでした。
今日が最終日ですが再度訪れて見たいと思案しています。
最後になってしまいましたが「ねこ歩き」展の写真の感想はと言うと、クローズアップをほとんど使わずネコの住む環境を積極的に取り入れたスナップショットがほとんどでネコの姿を探さないといけないショットも有りました。世界中をロケしていますが、そこに住んでる住人がネコであるという視点が面白いと思います。
展示会場を出て地下で焼き肉を買って、天使さん家でバーベキューのご相伴に与りました*\(^o^)/*
http://jp.bloguru.com/angelique/218592/bbqo
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

うだアニマルパークの動物達

スレッド
うだアニマルパークの動物達 うだアニマルパークの動物達 うだアニマルパークの動物達 うだアニマルパークの動物達 うだアニマルパークの動物達 ポニーに乗って乗馬体験が出来る... ポニーに乗って乗馬体験が出来る。 うだアニマルパークの動物達 うだアニマルパークの動物達 うだアニマルパークの動物達 うだアニマルパークの動物達 うだアニマルパーク 動物学習館... うだアニマルパーク 動物学習館
うだアニマルパークでは夏休みで親子連れで賑わっていました。此処には動物と触れ合う色々なメニューがあります。
乗馬体験が出来るポニーや、山羊さんたちの手入れがとても良く行き届いていてとてもきれいな園内でした。

http://www.pref.nara.jp/secure/19924/pamphlet2014.4.pdf
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり