記事検索

解体心象

https://jp.bloguru.com/pegasus

PENTAX K-1マーク2にアップグレート

スレッド
PENTAX K-1マーク2に... PENTAX K-1マーク2に... アップグレート機では この位置... アップグレート機では この位置に2のエンブレムが入ります。 PENTAX K-1マーク2に... PENTAX K-1マーク2に... PENTAX K-1マーク2に...
PENTAX K-1が 基盤交換サービスを受けて K-1マーク2同等になって戻ってきました。
今回のアップグレートでは 最高感度がISO819200 という超高感度になり、手持ちでリアルレゾリューションが出来るのが最大の特徴です。星撮りには高感度化は必須であり、アストロトレーサーとの組み合わせの星野写真に期待が持たれます。
リアルレゾリューションはシャッターを押すとセンサーを1画素ずらせてR,G,B全ての光を受光しようとするもので、先日購入したシグマ製のフォビオンセンサーが持つ特徴と同じ結果を得ようとする機能です。他社も採用してきていますが、PENTAX K-1マーク2では更に進化して 手持ち撮影でもリアルレゾリューションが可能になりました。これは楽しみです。
#K1アップグレート

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
zakkah
zakkahさんからコメント
投稿日 2018-10-13 07:50

おはようございます、ペガサスさん。
PENTAX という響き、懐かしい。
一眼レフの最初は、アサヒフレックスでした。
後のPENTAX ですが、創作的技術力は今も感じられますね。
仲間の多くは、PENTAXを使っていた。僕は親のカメラを勝手に使っておりました。
伝統の重みありますね。

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2018-10-14 06:00

コメントありがとうございます^_^
フィルム時代はCanon。デジタル一眼はPENTAXに変わって2台目です。ボディ内手ぶれ補正が当初から搭載されていてPENTAXのレンズ群がそのまま使えるのが魅力でした。主力はパナソニックのGH1からミラーレスを使っています。ミラーレスではオールドレンズが使えるのが魅力でした。NIKON Rを予約されたそうで、新たなボディの写真作品に期待しております。

ワオ!と言っているユーザー

コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2018-10-13 08:51

改造されましたか。
中学生の頃は憧れのブランドでした。
「1000ミリ、望遠だよ」とか「ペンタックス、ペンタックス」とか連呼するCMをTVでやっていました。「ワイドだよ」というのもありました。
ネジ込みマウントが好きになれずミノルタにしましたが・・・
ニコ・キヤノもフルサイズミラーレスに参入してきましたが一日の長のあるα7シリーズには及ばずα7IIの後継機種を考えていますがα7IIIも食指が動かずα7RIIIが後から出たα7IIIに劣る部分もあるのですが今はやはりα7RIIIが自分の環境では良いのかななどと妄想している日々です。
まぁ、まだまだ自分はレフ機がメインですけど来年辺りに出るであろうEOS Rの上位機種のスペック次第ではレフ機の置き換えか買い増しかで考えようと思っています。
当分はボディ以外への投資になりそうです。

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2018-10-14 06:16

早速テストしていますが、特に手持ちリアルレゾリューションが面白そうです。全てのシーンで高画質とは言えない様ですが、この機能が各社のカメラに付いてきたら面白いと思います。
パナソニック、LEICA、SIGMA 連合により新たなフルサイズシリーズに期待をしています。パナソニックは来春フルサイズカメラを発売するようです。業界は混戦模様ですね。
私も今のところマイクロフォーサーズの機動性が気に入っていますので しばらくはこの体勢ですね。またビデオカメラも色々注目のビデオが出てきていますのでそちらも注目しています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり