記事検索

解体心象

https://jp.bloguru.com/pegasus

ブログスレッド

初寄港、クルージング船 CALEDONIAN SKY

スレッド
初寄港、クルージング船 CALEDONIAN SKY... 初寄港、クルージング船 CALEDONIAN SKY... 初寄港、クルージング船 CALEDONIAN SKY... 初寄港、クルージング船 CALEDONIAN SKY... 初寄港、クルージング船 CALEDONIAN SKY... 初寄港、クルージング船 CALEDONIAN SKY... 初寄港、クルージング船 CALEDONIAN SKY... 初寄港、クルージング船 CALEDONIAN SKY...
高松港にイギリスのクルージング船が初寄航すると言うので見に行きました。本来は今日朝に入港予定でしたが聞く所によると昨夜に宇野港からこちらに来ていたそうです。大型のクルージング船とは違い定員も100名強のこじんまりとした船です。舟遊びや離島などに上陸出来るようにゴムボートとクレーンの設備があって、なかなか面白そうなクルージング船でした。今夕18時予定通り出港して次の寄港地は広島です。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-04-22 20:29

ニュースで見ました。
小さいですね。
今日は栗林公園にも行ったそうですね。

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2014-04-23 10:52

クルーズ名は「日本の春の庭園と文化」と言うことで岡山の後楽園に続き香川の「栗林公園」並びに盆栽と瀬戸大橋観光のスケジュールだったそうです。オーストラリア人観光客が主だった様ですが、このクラスのクルーズ船の旅が最も上質な旅を満喫出来る様に思います。
今年3月からの羽田空港の外国路線拡大で地方にも外国人観光客が多く来県して来ます。そこで瀬戸内海クルーズはぜひ宣伝したいコンテンツです。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2014-04-23 07:56

リタイヤしたら船旅したいですね

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2014-04-24 07:06

南国の海でのクルージングなんか良いですね。この船の様にゴムボートで無人島に上陸なんて最高です。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり