再び鳴門鯛 (本家松浦酒造)へ
5月
9日








新緑の峠越えですが、この辺りは野生猿や野生動物をよく見かけます。途中の川部は蛍が見える里でもあるようです。
鳴門鯛に到着、従業員の方が丁重にショールームに案内してくれました。前回の時には出荷倉庫の2階で買物をしてたのですが、新しく母屋の玄関部を改装したとのことでした。
中にはいると、たまたま打合せをしていたご婦人が手を止めて応対してくれたのですが、後で分かった事ですが、そのご婦人が社長だったのです。本当に丁寧に商品説明して頂き、品定めから会計まで社長直々に対応してくれました。有難うございました。(社長メッセージより : http://narutotai.jp/?page_id=23 )
社員の手作りのディスプレイだそうですが、商品解説のプレートも付けてあってわかり易く、歴史ある邸の高い天井から下がった裸電球の照明で落ち着いた雰囲気のショールームでした。
鳴門鯛社長メッセージその2 : http://www.shumurie.co.jp/introduction/rinen.html
「いいね日本酒ファンサイト」Facebookインタビュー : http://denden.sakefan.net/?p=2440
投稿日 2013-05-09 08:08
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-09 17:58
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-09 19:07
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-10 17:41
ワオ!と言っているユーザー