毎年、夏に開催されていた、
柔道の全国小学生学年別大会が
廃止になったそう。
この決定がされるまで、
大会の是非について、
10年近く議論が続けられました。
賛否ありますよね。
勝利至上主義。
目標は大切です。
勝ち負けにこだわり、
勝ちを目指して努力する事。
優勝する事を目標にすること。
でも、
それが目的になっていいのでしょうか?
目指すべきゴールが。
学習でも
同じことが言えます。
テストで良い点数を取るために。
あの学校に入るために。
私には違和感でしかありません。
勝ち負けでは無い「やる気」。
モチベーションと言った方が
分かり易いでしょうか?
それをするのが楽しい。
それをしたい。
それを見つける事のほうが
重要なのでは無いでしょうか?
特に小学生の頃は、
勝ち負けよりも、
そんな感情を育てる事を
優先されるほうが良いと思います。


//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
Pafaddy-Carith
URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ