記事検索

選曲する音楽屋りんぷん

https://jp.bloguru.com/musictionlab
  • ハッシュタグ「#音楽とコーチング」の検索結果1316件

フリースペース

ねえ、知ってる?ピクシーダストは信じる心を持つ人を空に飛ばすことができるんだって!
Hey, do you know? Pixie Dust can fly people with a belief in the air!
◆パーソナルコーチング◆
詳細はこちら
お申し込みの前にお気軽にこちらからお問い合わせください!

人生はgrooveだ!

スレッド
外見より人となり 地味に見えて音楽が好き




♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#りんぷんコーチ #今日の1曲 #音楽 #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

幸せなコト

スレッド
カラフルなクリスマスツリーに気... カラフルなクリスマスツリーに気分が上がる♪
なんだかんだ色々とあるけれど
こうやって、元気で過ごせているコトが
一番幸せなコト


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#りんぷんコーチ #コーチング #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

生きる

スレッド
ただ
たんたんと
静かに
生きる




♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#コーチング #今日の1曲 #音楽 #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

みゅーじっくはいく(付合):運命の扉を閉める時は丁寧に・開ける時は大胆に

スレッド
運命の扉は静かに閉めないとね。
そう、過去があるから今がある。

そして、あんなに開かないと思っていた、次の世界への扉が
今、開こうとして・・・




♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#みゅーじっくはいく #りんぷんコーチ #今日の1曲 #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

まあ、もういいっか。次行こう!

スレッド
今日は朝からコーチング三昧。
午後はコーチングスクールのアシスタントを。

そして午前のオンラインセミナー。
さあ、未来へ行く自分への質問は?



「今、それ、必要?」

きっと、明日からしばらくの間、自分に問いかけるんだろうな。
その度に、自分の未来を描くんだろう。
あ、この曲は2014年の曲だけれど、2021年の私のテーマソングかも。
さすが、あっこちゃん。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#りんぷんコーチ #コーチング #今日の1曲 #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

feedbackはコーチの価値

スレッド
時にfeedbackは質問より... 時にfeedbackは質問よりもクライアントに大きな【気付き】を誘発する♪
昨晩のこと。
私のコーチング ログ(開示はクライアント様ご了承済みです)に目を通した方から頂いたfeedback
「私もモギさんのコーチングを受けてみたくなった!」
えーっ、本当ですか!?うれしー。
ここしばらく海よりも深ーく沈んでいた私。しかしこの一言で、心の中に新しい【何か】が漲ってきたのでした。
セッション終了後にクライアント様から頂くfeedbackも貴重な宝物でとても嬉しいですが
第三者視点から頂くfeedbackも同じく大事な大事なもの。

「feedbackはコーチの価値」
コーチングを学び始めた頃、恩師から教えてもらったこの言葉。
まだまだですが、少しずつその意味と重さを実感しています。

私のプログラム「musiction coaching」は
音楽を通して【聴く→感じる→伝える】を体感していただくものですが、
その入り口にあるものは【直感】です。
ピンときたコト(直感)を言葉にし眺めてみる。それをどのように伝えるのか。
これはコーチのfeedbackそのものなんですね。
時として、feedbackは質問よりもクライアント様に大きな【気付き】を誘発させる
と、私は思っております。

なかなか思ったことを口にするのは難しいなあと思われる方はたくさんいらっしゃると思います。
じゃあ、はじめの一歩としてどうしたらいい?と尋ねられたら
嬉しい時や楽しい時、美味しいものを食べた時、そういう時に湧き上がってくる感情を素直に相手に伝えてみては?とお伝えしております。そして、それは自分に向けても出来るコト。
そんな優しく暖かなmood(雰囲気)が循環したら、世界は美しいものになるのかも♪


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#musictioncoaching #りんぷんコーチ #コーチング #伝える #感じる #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

スレッド


浮雲のギターってスペシャル。カタルシスを感じさせてくれる。
そして実態感のない声(空気とか風を感じるのよね)が好きだー♪

どうしようもない悲しみに沈んだ時の私の「音薬」

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#りんぷんコーチ #今日の1曲 #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

てぃんさぐぬ花

スレッド


朝届いたメッセージ、とても嬉しかったの。
ありがとう。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#今日の1曲 #伝える #感じる #聴く #音楽 #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

みゅーじっくはいく(付合):Strong tailwind Progress Choice

スレッド


みゅーじっくはいくの中で、まったく制作意図が思い出せない作品(笑)
でも、これこそ、俳句本来の「吐き捨て」なのだ。
おそらく アンテロープキャニオンに行きたい気持ちがMAXになったのでは?♪


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#みゅーじっくはいく #今日の1曲 #伝える #感じる #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

楽譜

スレッド
設計図 指示書 企画書 色々な... 設計図 指示書 企画書 色々な側面を持つ。が、如実に書き手を表す。
今日もいい天気。朝からカリカリと楽譜を書く。
昔よく言われていたのは
「自分だけがわかるじゃなく、他の人にもわかるように書け」

そう、楽譜ってその人の音楽そのものが出るのです。
「何を どのように」がそこに記されるから。

演奏ってただ弾くだけじゃなく、
「私はこうしたいの。」
というのを相手(他の演奏家や聴衆)に
伝えるコト(音で示す、目力とかゼスチャーとか)
が意識できないと一方通行になってしまう。
それは伝えたいことのサイズにかかわらず。
良い演奏家ほどその能力は高い。

楽譜は見た一瞬でどうすればいいのかが伝わらないと意味がない。
曲のサイズ(設計図)実行方法(指示書)雰囲気(企画書)これが読み取れないとね。

手段は色々だけど最後は「伝える」になるのかー。
まだまだ修行中、道半ばだなと感じいる、本日です。


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#伝える #感じる #聴く #音楽 #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり