記事検索

選曲する音楽屋りんぷん

https://jp.bloguru.com/musictionlab
  • ハッシュタグ「#音楽とコーチング」の検索結果1316件

フリースペース

ねえ、知ってる?ピクシーダストは信じる心を持つ人を空に飛ばすことができるんだって!
Hey, do you know? Pixie Dust can fly people with a belief in the air!
◆パーソナルコーチング◆
詳細はこちら
お申し込みの前にお気軽にこちらからお問い合わせください!

静かに過ごす月曜日

スレッド
蓮の花が好き♪ 蓮の花が好き♪
静かに過ごすことも大切だと感じる月曜日。
何を慌てているのかと。

ハスの花のように静かに咲く
そんな人でありたい。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#たまには静かに #りんぷんコーチ #今はどうやら休憩の時らしい #焦らない #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

名は体を表すように音楽は心の中を表す〜テーマソングのススメ

スレッド
意外に武闘派でしょ♪この言葉と... 意外に武闘派でしょ♪この言葉とともに選んだ私の2020年テーマソングは??
コーチ仲間で行っている勉強会「ド変態コーチが行く!」
コロナ禍の為、集会はもっぱらオンラインにて行なっております。
その集まりの年末年始の風物詩「あなたの20○○年、漢字一文字で表すと!」
これがかなり意味深く毎年振り返りの時にはおーっっとなっております。

私はそれにプラスして今年一年のテーマソングを決めています。
「決」「攻」この言葉とともに選んだ曲は・・・



期せずして本当にこんな一年になりましたねー。

よくアスリートが集中のために音楽を聴いていますよね。
ゾーンにはいるとも言われています。
音楽って不思議なもので一瞬にして違う空間へ連れて行ってくれるのです。

クライアント様の為に音楽を選ぶ時(なので選曲する音楽屋りんぷん)は
その人から立ち上ってくる雰囲気(moodともいう)を表しているものを
ご提示させていただくのですが、これが意外や意外ぴったりらしいのです。(クライアント様談)

一年のテーマソングでもいいですし、人生のテーマソングでもいい。
そしてそれはご自身の変化とともに違うものにしていってもいいのです。

時々の振返りに聴いてみると新しい発見が必ずあります。
そんな体験をしてみたい方がいらっしゃいましたらお手伝いさせて下さいね!

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#musictioncoaching #りんぷんコーチ #コーチング #今日の1曲 #音楽 #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

うまく行くもの、行かないもの

スレッド
紆余曲折。でも行きたいところへ... 紆余曲折。でも行きたいところへ行くと決める♪
先月末から進めている事がうまくいかず。
うーん、やり方が悪いのかな。それとも必要がないものなのか??
いやいや、これ2021年を突っ走るために必要でしょー。
でも、うまくいかんどおして(T ^ T)

そんな時に頼りになるのは幅広い年齢の悪友たち。
せ「どーしよお。うまくいかんのよ」
友人A(20歳男)「それ、せっちゃんに必要ないんじゃね⤴️」
友人B(アラカン女)「いやー、あなた○○で行くのが本来の筋かと」

あらっ。二人ともなんか同じよーなコト言ってる。
実は相当切羽詰まっているんですが、どうにもこうにも動かないのです。
だからテコでも動かそうとしている私がいる。
まず、「本当にそれが必要なの?」というところから再度考え直しかも。

エネルギーは本来注ぐ必要のあるところに使われるコトを望んでいる。
喜んでそこに流れて行ってくれてない感ありありをうすーく感じてる私。

うまく行かせてないのは「この私」なのかも!?

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#りんぷんコーチ #音楽 #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

せっちゃんサンタより愛を込めて♪

スレッド
丸の内のクリスマスツリー、きれ... 丸の内のクリスマスツリー、きれいでした。
おや、私が映り込んでいる!!どこでしょう♪
今日は月一のプランコンサルの日。
考えたことをあーでもないこーでもないと話す。
いつも的確な視点でアドバイス頂き、帰りは30倍気持ちアップ。
私もそんな風にクライアント様と関わりたい。

一人ディズニーランドは相変わらずアトラクション作りが楽しすぎて
ゲストをお迎えするのが楽しみすぎるのだ。

さあて、私の2021年始まってますが
まだの皆様へせっちゃんサンタさんからのクリスマスプレゼント絶賛企画中。
詳細は今月中旬あたりにお知らせできるように!!頑張ります!


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#musictioncoaching #りんぷんコーチ #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

泣いて嫌がる・・・

スレッド
品行方正昭和の子♪ 品行方正昭和の子♪
幼稚園に通い始めるころ、両親は私に何か習い事をと思い、様々なお稽古事の体験教室に連れて行ったそうです。
中でも泣いて嫌がったのは「体操教室」
どうも、好きじゃなかったらしい。(この頃から好き嫌いははっきりしていたみたい)

そして唯一、嬉々として通ったのは「音楽教室」
ただ、一つ問題だったのは練習が嫌いだったこと(笑)

当時から聴いた音楽は右手だけでも弾けていたので、そういうのが楽しかったんですねきっと。
練習するしないでよく親と喧嘩していましたね。
辞める辞めないもよくやっていました。
「今日こそは辞めると言いなさい」と母に言われてお稽古に行くのですが、やっぱり言えなくて続けてる。そんな感じでした。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#りんぷんコーチ #音楽 #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

音楽とコーチング

スレッド


「音楽とコーチングって一緒にしたら面白いかも。」
そんな思いつきから始まった私のセッションプログラム。

一番最初に開催したのは2018年12月でした。
実験段階の本当に拙いセッションに親しいコーチ仲間が参加してくださり
色々とアドバイスを下さいました。

あるお題に基づいて1曲、参加者の皆様にその場で考えて頂いたのですが
それはそれは楽しい時間でした。
選んだ曲の背景、そして思い出される記憶、それを語る姿。
全てにおいてその方のカラーが出るのです。

その時、私が選んだのはこの曲。
何故なら私の2018年はこの曲で幕が開けたから。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#Musictioncoaching #りんぷんコーチ #コーチング #音楽 #音楽とコーチング

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり