記事検索

moqのごはん

https://jp.bloguru.com/moqmoqmoqmoqmoq

フリースペース

今日のお勉強。畑違いの内容をどう活用するか?7

スレッド
今日のお勉強。畑違いの内容をど...
今日の勉強は

方法論としてのデザイン思考

???



方法と方法論の違いは

手段と枠組みとのこと



修飾語+動作+体験(お客様)or機会(会社)+提供

この文字に当てはめてくのかな



社員食堂で考えてみた

感動+食べる+楽しく+提供

感動的な食事体験の提供

なのかな?

うーむ



本業+新しいデザイン

飲食店+新しいメニュー?フェア?

ランチタイムに世界旅行

これはよくもないかもだけど悪くもないのか?



Wher :どこで:社内で/近場

When:いつ :毎日/今日/ランチタイム

Who :誰が :お客様が/社員



あれー新しくならないなぁf(^_^;



デザイン・テーマの設定

なぜ・どの領域で



社内で今日から世界旅行

(今週は異国メニューフェア開催中♪)

とか?



これであってるんかなぁ

説明的過ぎるかな

ターゲット曖昧すぎたかな?

何かずれた?

違う気持ちもするけど

もう眠すぎるからいいやf(^_^;

さて、感想書くかなぁ
#勉強

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり