キッチンのスグレモノ(まな板)

キッチンのスグレモノ(まな板)
一昨日の「杜の宮市」で購入。
木の節目を魚の目に見立てたスグレモノ!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今朝の日の出(2013.05.07)

今朝の日の出(2013.05....
快晴、14℃、西風やや強し
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

山を甘く見てはダメ!

山を甘く見てはダメ!
山を甘く見てはダメ!
山を甘く見てはダメ!
昨年の5月4日に白馬で大量の遭難死がありました・・・・

その後も遭難が相次いていますが、遭難の原因には、
軽装備が指摘されています。

これは「持っていない」は当然ですが、使い方がわからない
経験が無いも、これに含まれます。

コンパス・地形図があっても経験知識がなければダメ
ツエルトも同じです。

一番始末が悪いのは、なまじ「体力」に自信を持っている方です。
私は大丈夫と思い込んでいます、その証拠に、この手の話や
トレーニングに熱心ではありません。

特に山の経験年数が少ない方、リタイヤしてから初めた方に
この傾向があります、それは人生経験が豊かであるため、自分の
人生哲学・思考が確定していると思われます。

それ自体は大切な事ですが、自然相手の経験はどうでしょうか?

私は自然を相手に命を落とした友人が五指に余ります。
葬儀に立ち会った時の辛さは、一生忘れません。

亡くなった友人は、経験豊富で、まさか彼が・・・・・
でした。

自然は老若男女を問わず容赦はありません、特に山では滞在時間が
長く携帯電話も時としてアテになりません。

オレは大丈夫、そんなところに行かないから!
これが遭難予備軍の筆頭です、山ではなにが起きるかわかりません。
正に想定外の世界です。

写真は緊急避難テント、ツエルトの設営実習です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

高圧線の鉄塔番号

高圧線の鉄塔番号
以前、紹介しましたが、これが鉄塔番号です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お山では「個食」が原理・原則

お山では「個食」が原理・原則
お山では、自分の食事は自分で・・・・・

エネルギー効率は良くないのですが、自分の事は全て自分で行います。
カップ麺の場合、お湯持参の方が簡単ですが、あえて火気を用意します。

写真は携行には最軽量のトランギヤとMSRのポット。
ポットはチタンではなくあえてステンレスを、容積500ml弱。
ジャスト個人サイズです。

※トランギアは燃料用アルコールを使用
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

HG(鳩吹山)は花のお山です

HG(鳩吹山)は花のお山です
HG(鳩吹山)は花のお山です
オトモダチのクマバチ君 オトモダチのクマバチ君
4月5月はHGが全山で花の盛です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日本ライン下り発祥の地

日本ライン下り発祥の地
日本ライン下り発祥の地
日本ライン下り発祥の地
HGのカタクリ駐車場の近くにあります・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

GWも山行き三昧

GWも山行き三昧
GWも山行き三昧
GWも山行き三昧
GWも山行き三昧
GWも山行き三昧
細切れの休暇でした・・・・・
28日は仕事、29日は夜間から徹夜仕事。
5日は一宮市内でイベント、今日は休養・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

香港空港は航空機ファンにはたまりません

香港空港は航空機ファンにはたま...
香港空港は航空機ファンにはたま...
香港空港は航空機ファンにはたま...
発着数が半端ではなく、さらに日本では見ることが出来ない
航空会社が見れます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

広東省・東莞(とんがん)市、虎門(ふーむん)鎮のホテル

広東省・東莞(とんがん)市、虎...
私の広東省での行動拠点の定宿。
最近、やっとネットワークのセキュリティがアップしました。

ここは以前は「.com」ドメインのメールが送信出来ないなどの不具合がありました。
※昔の話です、電話回線でモデムで「ぴぃーぎゃー」の時代。

ここは台湾系ですからFacebokもTwitterもOKです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ