6月
5日,
2013年
Computex2013(キレイナオネエサン写真あり)
昨日は南岸にはいかず、終日貿易センターに居ました。
今年のトレンドを肌で感じることができ、有意義でした。
詳細は追って・・・・・
お待ちかねのオネエサン写真をアップします
6月
4日,
2013年
台湾の徴兵制度
だんだん期間が短縮されて、現在では一年だそうです。
就職中に兵役中断は痛いので、兵役まではバイトのような職に付き
兵役後に本格的に就職するとのことです。
6月
4日,
2013年
今日から本番のComputex
写真は、事前に申し込み、HOTELに届いていたカードです。
最初の4日間はこれがないと入場出来ません、現地で申し込みも
できますが、待たされる時間が半端ではないので、必ず事前に
登録します。
6月
3日,
2013年
台湾の地震の情報
阿里山登山中の方が行方不明(土砂に埋没)など、夕方からはニュースがひっきりなしに伝えています。
6月
2日,
2013年
久々の中正紀念堂
台湾では毛沢東が同じ扱い。
これはある意味当然ですが、注目すべきは孫文、彼は双方で評価が高いのです。
その孫文を助けたのは日本人ですが、その史実は語られていません・・・・・・