明日は春節(簡体字)

私は簡体字が大嫌いだ、漢字の持つ重要な部分を、仔細な理由で捨て去った。
これは後世におおきな禍根を残すと断言する。

後世の大陸国民は簡体字以前の書物を読むのに苦労するだけではなく、本来繁体字
が有していた文字記号からなる多くの語彙を理解出来なくなるに違いない。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

明日は春節

明日は春節、先週の中頃から台湾・中国の取引先は仕事を休んでいます。

昨年は当局の規制が厳しかった帰省制限は今年も継続のようですが・・・・



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.01.31)😄

2022年1月の最終日の日の出です。
透明度は最良ではありませんが、遠景はききます。

日の出位置が猿投山の南麓に達しました、北上が早まり始めました。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2022.01.31)😀

1月の最終日の夜明け前です。
初日の出から30日経ちました、早いものです。

気温は低く冷え込んでいます、明日は春節、今週には立春を迎えます。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#LX100M2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

街が暗い

昨夜の撮影、とにかく街が暗い。
これは照明ではなく、通行車両が少ないため、全体の照度が落ちている。

人が動かなければ消費は低下する、通販だけではカバー出来ない。
この上、愛知のバカ殿は「緊急事態宣言」に言及している、論理的な思考は皆無。

報道も同じ、「先週の・・・・」曜日と感染数の因果関係は証明できるのか?
煽る報道しかない、もっと論理性のある報道はできないのか?

文系に記事を書かかせるからこうなるとしか思えない。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#GFX50S2
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け(2022.01.30)😀

今日は北方向の空、御嶽山が綺麗に見えます。

昨日、名古屋方面から帰宅。
通行車両のあまりの少なさに驚愕!
街明かりも暗い気がする(通行車両が少ない)

コロナで騒ぎ立てるのは社会問題。我愛知県のバカ殿は緊急事態まで口にした。
何を根拠に騒ぐのか?
感染者・重症者・死者・ベット使用率、継続性のある根拠を示せ、都度言うことが
変わる。全く論理性が無い、過去の己が口にした事を記録せよ、場当たり的に発言するな。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

HCX2000の有線リモコン

HCX2000はかなりのスグレモノで、普通の動画撮影ならこれ1台でどうにかなってしまう。
元来は手持ちでの撮影を想定しての構造であるため、三脚などでの固定には外部
WiFiリモコンが使用出来れば問題は無い。

ところが、ショルダーやチェイストのアダプタを使うと、無線リモコンではダメで、
RECのON/OFFとZoomは手動でないと使えない。

メーカー純正のリモコンは用をなさないでの、これを使っている。
15mmシャフトに取り付け、ZoomとRECが操作できる、LANCの仕様で動作している。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#HCX2000
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

保健所は破綻している

ここまでコロナ(O)が増加したら、管理主体の保健所はどうにもならない。
当たり前の事だが、行政は何もできないし、何もしない。
絶対数が不足なのである、頑張りとかシフトではどうにもならない。

監督者が愚かな場合は「そこをなんとしろ」程度しか言わない。

全くバカバカしい、完全な機能不全、それを誰も指摘し変更しない。
継続可能?の出来ない見本。

余談だが、その昔、会社勤めのころ、欠勤者が増え(もともとダメな連中)
どうにも仕事が回らなくなった。
上司にこれでは出来ないと言ったら、そこをなんとかしろという。

私は具体的に教えてください、兵隊が不足しているのです、ワンオペでは出来ない
のです、危険度が高すぎ、とても出来ないと。
仕事を断ってくれというと、それは出来ないと言う。

わかりました、では仕事をしません、危険ですからと答えると。
そんなことをしたら、お前が困るぞ、というので、
いえ、困るのはあなたのはず、なぜなら、管理責任はあなたなので、ときっぱり。

それでもごちゃごちゃいうので、わかりました、なんとかします言い。
すぐに社長のところに直訴。

社長は私の仕事ぶりは知っていたので、他の部署から応援をもらい、どうにか対応。

その上司、数日後に退職(解雇)されました。
無能者は管理職にしてはなりません、危害が及びます。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

PCR検査は有料

濃厚接触者でも無症状の場合、家族以外は有料です。
それも25000円、そして一定期間(最近は7日)後、再検査。

つまり50000円が必要となります、誰がそんな費用払うのか?


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.01.28)😄

あっという間に1月が終わろうとしています。
愛知県のバカ殿は、緊急事態宣言が必要と言いはじめました。
文系で論理的思考が出来ないようです。

今朝は雲が垂れ込め、やっと日の出の陽光が少しだけ出ました。

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.01.27)😄

雲のある日の出です。
気温はやや高めで、窓に結露はありませんでした。

台湾も中国も取引先は、すでに春節モードです。
今年の春節は2月1日、3日は節分で4日が立春となります。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya


#GFX50S2
#X100V

#OM_D_E_M1


#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

国産ウイスキーの値上がり

これは12年前の写真です。
国産は「山崎」だけです。

現在、この中では「山崎」が一番高価になっています。
なんだかな~
と思ってしまいます、価格と味は必ずとも比例しないのですが、
「価格」を基準にされる方が結構多いのです。

700mlで現在の価格としては3000-4000円が妥当だと思うのですが・・・・



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2022.01.26)😀

これは昨日の撮影です。
対角魚眼レンズ使用。
この手のレンズはMFTは所持していますが、中判では初めての使用です。
先週から室内でテストしていましたが、今回が初めての野外撮影となります。

マニュアル撮影となるので、F値を色々変化させ最適値を探りました。
安価なレンズですが出来上がりを見る限り、この価格なら十分と思っています。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#GFX50S2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2022.01.26)😀

今日の日の出、雲はほとんど無いが遠景はきかない。
相変わらず寒い朝、来週は立春だけど・・・

台湾、中国の取引先が春節休暇のため、仕事にならない。
大陸の帰郷はどうなっているのだろうか、政府は止めろと言っているけど。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#LX100M2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

雪の木曽路その2




わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#DJIPocket2
#SKI
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

雪の木曽路その1




わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#DJIPocket2
#SKI
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

オーバースペック

写真は中国製対角魚眼レンズ、細部の描写力に問題は無くはないが実用性は十分。
国産の1/3の価格、この手の「道具」は、あるかなないかがまず第一、なければ
どうにもならない。
サポートに来る問い合わせの中で不思議に思えることの筆頭は、使用者のコスト感
が欠落している内容である。

日本、特に大企業はこの傾向が顕著で、この神経では世界の競争には勝てないと
思う。

品質はコストにほぼ正比例する、高品質低価格は難しい、中国製が安価と言われるが
取扱説明書を始め、徹底的に省くものは省いている。

日本ではこの取説に殊の外やかましい、説明が足りない、意味を取り違える等、
侃々諤々のお叱りを受ける。
しかし、ご希望通りでは原価があがり競争力が無くなってしまう。

日本ではコストダウン、カイゼン等の掛け声が喧しいが、これには限界があり、
時代・世界の流れを見定めないと脱落してしまう。

品質管理は重要であるが、ともするとオーバースペックになりがち、程々にしないと
ガラパゴスに成り果てる。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#GFX50S2
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2022.01.23)😀

地平線は少し隙間がありますが、全体に曇りで上空には雲があります。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#S1R

#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

アスペクトの設定

カメラには撮影時のアスペクト比が設定出来ます。
用途でアスペクト比が決まっていれば、事前に設定しておくことが無難です。
なぜなら、フレームいっぱいで撮影されると、どうにもトリミングが出来ないからです。

私は、通常は動画等に取り込む関係で、16:9を多用しますが、カメラの設定は
3:2にする場合があります。

これは編集時に上下のスペースの切り取りが可能となるメリットがありますが、
仕上がりを考えての構図を決めねばならず、慣れないと痛い目を見ます。
それと、当然ですが希望のアスペクト比に切り出す作業が伴います、いわゆる
「撮って出し」は出来ないので注意が必要です。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

光岳(てかり)

昨日の仕事は一宮市の尾西庁舎でした。
ここからは、天候さえ良ければ南アルプスを見ることが出来ます。

我が家からは、北岳を見ることは出来ますが、南アの南部の光や聖を見ることは
出来ません。

この光岳の東方に富士山があり、計算上では見えることになっているのですが
昨日はダメでした。

南アの百名山はアプローチが長く、日程もさることながら体力勝負となります。
もう、無理だろうな・・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2022.01.22)😀

快晴時の夜明け前です。気温は-2℃、無風で空気は澄んでいます。

明るいレンズ(F1.4)での撮影です。

今日は午後から講師、明日は朝からLAN工事です、この時期、仕事がいただける
ことに感謝です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#S1R
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.01.21)😄

快晴の夜明けです。気温は-1℃、時刻は7時前後で少しは早まりつつありますが、
位置は北上がすすんでいます。

昨日は大寒、風も強く老体には厳しい日々が続きます。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Web配信の研究その1

Web配信(動画)には様々方法がありますが、一番著名なのはYoutubeでしょう。

Youtubeには大きなメリットがありますが、その一番は「検索」だと思います。
Worldwideで検索が出来、投稿数も多数あるので「何を探す」には最強のシステムです。

しかし問題点もあります、最大の問題点はCMが一定の視聴数を越えると挿入される事です。
これは、視聴者が費用を払えば除去出来る仕組みですが、私はいささか違和感を感じます。
この辺の仕組みを知っているのか知らないのか、学校のWeb教育にYoutubeを平然と
使っていることに唖然とします。

動画配信には投稿側に費用は発生しますが、Vimeo等があります。投稿数が少ないので
「検索」のメリットはありませんが、Web教育の場合この検索は無用のはず、無用な
中断や回避の手間を考えれば、投稿は有償であっても、これを使うべきと考えます。

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#Audacity
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#WebdeXpress
#Anamorphatic
#Timelapse
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

インカメラVFX

これはインカメラVFXの画像
動画撮影の経験があるかたなら、クロマキーはご存知だと思う。
通常、グリーンのスクリーンをバックに撮影し、バックは違う背景に入れ替える手法で、
簡単に実行できる、大きなグルーンの布地も安価に手に入る。

インカメラVFXは、グリーン背景ではなく大型LEDスクリーンを背景にし、撮影時には
合成ではなく、そのままの背景を表示し撮影する。

しかし、簡単ではない、カメラが移動すれば「3D」の表示が必要となり、画面を変化
させねばならない。しかし最近では、この変化を計算し表示する技術が開発されている。

これらはすでにTVや映画で採用されている、アニメにも使われ始めている。

NHK「鎌倉殿の13人」にも、このVFXが使われており、今後様々な部分で目にすることに
なると思う。

これにより、オープンセットやロケは大きく変わるかもしれない・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

八ヶ岳天狗岳遭難で思うこと

NEWSを見た時、ああ、またか。 と思った。

この時期、それも山岳気象予報では大荒れと言っているのに。
2600mの天狗岳を目指すとは・・・
しかも、装備の中にツエルトが無い。
亡くなった方には気の毒だが、これは人災、準備不足と言える。
この時期、あそこを目指すなら、山岳気象予報(有料)を聞き、冬山装備をすべき。
山小屋泊で安易に考えたと思うが、佐賀県の方々には、中部山岳の冬の恐ろしさは
感覚として持っていなかったと思う。
普段なら時速1.5から2Kmの歩行速度が維持出来ても、降雪すれば1/4以下になる。
アイゼン等の走行にどれほど経験があったかも不明。

この時期、私なら絶対に行かない。

以下は、ツエルトに関する過去の記事です。


https://jp.bloguru.com/kuma/query/?pg=1&search=%E3%83%84%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88

ツエルトは意外なほど所持されていない、私の周りにもすすめても、私には不要と
購入しない人が多い、自分はそんな場所には行かない。これが理由だと思う。
ツエルトは自分のためだけではない、場合によっては山で人命救助になるかも知れない、
山行にはそんな覚悟が必要と思う。
この思考はリスクマネージメントの基本中の基本、これは山行だけではない普段の生活
でもこの思考の有無が危機遭遇時の明暗を分けると言い切れる。
やるやらないはその人の自由、でも危機遭遇時に、ああ、これが・・・・・
と思っても遅い。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#トレッキング
#trekking
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

尾張富士と本宮山

左が尾張富士、右が本宮山。
この2つの山には背比べ伝説があります。
見た目にもわかりますが、尾張富士は17m本宮山よりも低いのです。

尾張富士の神は、本宮山より高くしてくれたら望みを叶えると・・・

これが起源となり、石上げ祭りが始まったとされています。

https://www.city.inuyama.aichi.jp/kurashi/bunka/1003487/1006630.html


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2022.01.18)

厳しい冷え込みの夜明け前です。
外気温は-2℃
快晴、地平線が茜色の帯となっています。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#LX100M2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

雪の朝(2022.01.18)

朝、降雪を見るのは、今冬二度目です。
量は少ないのですが、天候不順で寒そうです。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 073(備忘録として):教育でのOBS-04

Webでの教育には、ライブとストリーミングがあります。
ライブは「生」ですが、これを勘違いしているケースをよく見ます。
※最近XXXXライブと称して、ストリーミングがあります、注意書きに「生」では
ありませんと書かれていますが、ならば「ライブ」と称するな! と言いたい。


ライブと称するなら生中継と同じであるため、動画サイトで時間を決めての放映では
ありません。放映時に視聴者からのレスポンスを受け取る義務があります。
※多数の場合は、音声ではなく、チャットなどで受け付けます。

Zoomでの講義などはこれに該当しますが、Youtubeの時間限定のストリーミングは
ライブではありません。
Zoomでは講義専用の「ウエビナー」などが用意されており、従来の「リアル」のリモート
環境が構築できます。

受講者の人数に限定(物理的ではなく運用上)がありますが、現時点で最も最適と思われ
れるのはZoomでの展開です。

Zoomには「画面共有」機能があり、PPTでの展開などが可能ですが、使いづらい部分が
あり、実際の教育にはおすすめできません。
これを補うのがOBSで、これをZoomで展開する方法を筆者は強くすすめています。

ただ、いくつかの事前設定などがあり、全くの素人にはハードルが高いのが実情です。
次回は、その設定から説明をします。

※ストリーミングは単なる「動画放映」です、受講者のデータ収集のため、URLの公開
をWeb経由で制限をし、時間も限定する方法を採用する場合がありますが、あくまでも
動画放映で、レスポンスはリアルで講演者に届く仕組みではありません。
この部分の間違いは講演者は、この手の仕組の理解が乏しい場合に発生します。
そこで、システムに詳しい方に依頼するのですが、その構築者が講演の経験が無い場合
には効果の上がらない方法になります。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Win11

#Audacity
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#WebdeXpress
#Anamorphatic
#Timelapse

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

AudacitynoVerが3.1.3に

Audacity


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Win11

#Audacity
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 072(備忘録として):教育でのOBS-03

Web教育で注目されているのは、実際の操作を伴う技術教育です。
これには「見せる」「説明」するがセットとなっており、教材をうまく使えば
効果があがります。
今一つは語学教育などで、従来のグループレッスンを効率よく運用が可能となります。

いずれの場合でも回数が必要であり、その効果測定も行うので、金額はともかく課金は
しやすくなります。

ただし、これには事前にストリーミングを見せ、その理解度を事前にアンケートなどで
集計するなどの準備が必要です、この部分の試行錯誤は必ずせねばなりません。

Web教育は、リアルのリモート化ではありません、この点をしっかり把握し、Web向け
のやり方の確立をすべきと考えます。

次号では、その教材・道具の説明をします。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Win11

#Audacity
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#WebdeXpress
#Anamorphatic
#Timelapse

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 071(備忘録として):教育でのOBS-02

講演の講師は、なれれば「悪くない仕事」です。ただし、スポンサー次第では全国を
飛び回らねばならず、専業ならともかく「副業」ではかなり大変で、その意味で制度
不良と言えます。

この手の講演は「XXXXセミナー」と呼ばれ、このご時世では、ほとんど開催されなく
なりました、その代替としてWeb利用と目論むわけですが、これが前述の費用回収で
壁に突きあたります。

Web教育・研修でのポイントは「従来の方法は通用しない」としっかり見定めることです。
集合型の研修はWebストリーミングにとって変わられています、そのストリーミングの
時間を限定するなどは時代錯誤で、方法を根底から変更すべきき時代になっています。

その試行錯誤の方法を次回お話します。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Win11

#Audacity
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#WebdeXpress
#Anamorphatic
#Timelapse

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.01.17)😄

今日は天候不順で日の出の撮影は出来ませんでした。

年始休暇明けから胃腸風邪と思われる症状でひどい下痢が続き、その後スキーでの
転倒やらが加わり、下痢は止まりましたが今度は通じがなく、体調不良の毎日でしたが
今朝、それも解消し、残るは打ち身だけです。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#GFX50S2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 070(備忘録として):教育でのOBS-01

Web利用の教育は盛んになっていますが、いまだにZoomのみでの運用が多いようです。
Zoomで「TV電話」で、どのように教育するのでしょうか?
それでは「リアル」をリモート化したに過ぎません。

Web教育では「通信教育」が以前から盛んです、動画配信サイトを利用しての
情報伝達形式で行われ、これはこれで有用であり、効果がありますが、いくつかの
問題点があります。

その中でも高額課金が実質出来ない点を取り上げます。
動画配信サイトの場合、その多くは無料で、運用にかかる収益は「他の方法」で贖って
います。純然たる無償提供も多数あり、これらが従来の「一箇所に集客し講演する型」の
やり方では太刀打ち出来ません。
これは「コロナ騒ぎ」の問題もありますが、集中講演型はすでに制度疲労になっていた
とも思われるのです。

もともと、この手の講演はスポンサーが講師に依頼し、日時・場所を定めての形が
決まっています、このため「安心できる先生」を見つけると、その横展開(地域)で
主催者は「仕事」となるわけです、「先生」もいつしか「本業」となり、この騒ぎまでは
比較的、安穏の「仕事」が出来たわけです。

続く


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Win11

#Audacity
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#WebdeXpress
#Anamorphatic
#Timelapse
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.01.16)😄

快晴ですが、外気温は-2℃、とても寒い朝です。

日の出位置は北上を続けています、通年この位置にある場合が
最も冷え込みます。

今年、初めてのX100Vでの撮影

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.01.15)😄

1月も半分経過、冬至からも一ヶ月ちかくなりました。
日の出時刻は早まり、位置もどんどん北上しています。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

雪の朝(2022.01.14)-2

雪の朝の広角レンズでの撮影です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_E_M1X
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

雪の朝(2022.01.14)

昨晩からの雪で、すっかり雪景色です。
先程、やっと止んでくれましたが、路面は凍結だと思います。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#GFX50S2
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 069(備忘録として):他のAPPを動作させる

まず新しいシーンを立ち上げ、ソースに「画面キャプチャ」を
追加します。最初は鏡を向かい合わせたような画面が出るので驚きますが
問題はありません。
※これはOBSが起動してる画面が「プライマリーモニタ」の場合になります。
最初はOBSが起動している画面が出ます
このままでは使えないので、画面を切り替えます、画面1から画面2に切り替えます。
これで画面2になりました、画面2にマウスを移動させ、希望するAPPを立ち上げます。
これはDRを立ち上げた状態、ちゃんと動作します。
※PCの搭載メモリーなどスペックに注意
OBSでのWeb教育の場合、リアルタイムで他のAPPを立ち上げて説明する場合
がありますが、OBSではリアルで他のAPPの起動が少しわかりにくい場合が
あるで、写真でその手順を解説します。

Zoomの画面共有の場合、すべての手順が放映されますが、OBSではスタジオモードや
シーンの切り替えでスマートに行うことが出来ます。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OBS_Studio
#Zoom
#Teams
#Web会議
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 068(備忘録として):ソース画像に蛍光ペン

線ツールで横線を描画します、「SHIFT」キーで0.00度になります。
黒色を選択し、ペンキ缶を選択、塗りつぶします。
「魔法の杖」を選択、黒色部分をクリックして範囲を選択
DELキーで透過状態に。
ここで重要なのは、透過は周辺部だけ。
ここが重要、レイヤー窓の右下(画面でも右下)の工具をクリック、
レイヤーのプロパティで透明度を255>150にする。
これで、緑の横線も半透明になる、あとは67と同じ、トリミングして完成。
67の関連で今度は蛍光ペンです。

これは緑色の横棒を半透明にすることで作成出来ます。

写真で解説します。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OBS_Studio
#Zoom
#Teams
#Web会議
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2022.01.08)😀

地平線に少し雲がありますが、とても綺麗な朝焼けです。
特に冬の発色は素晴らしいのです・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#LX100M2


#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Web教育用動画作成試験(003)

対象PPTを「名前を付けて保存」で「PNG」を選択します。
すべてのスライドを選択
これでフォルダーが作成され、PPTのスライドは個別のPNGファイルとして保存されます。
作成されたフォルダー
その中身、6個のファイルとして分割されています。
OBSのスライドショーでは、これが収納されたフォルダー名を指定すればOKです。
このシリーズではOBS等を使って、教育用の資料作成で如何に生産性を上げるかを
研究テーマとしています。
時間をかけてやることを否定しているわけではありませんが、生産性の低下は必ず
その教育の質の低下を招きます、教育は一発勝負ではありません、継続が重要です。
手間隙かける事は重要ですが、それでは長丁場は持ちません。

今回は過去に沢山さくせいされたPPTをPNG変換する方法です。PPTの機能として
装備されていますが、ほとんど使われいないと思われます。

OBSではPDFもPPTも扱う事は出来ません、スライドショーは画像データのみとなります。
これをリメイクして手間を掛けること無く、簡単にPNGにする方法の紹介です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OBS_Studio
#Zoom
#Teams
#Web会議
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 067(備忘録として):ソース画像に横棒

キャンバスに赤色などで横棒を引きます、注意は左下の赤丸部分の角度を0.00にすること
これで水平線になる。
色を黒色に変え、「ペンキ缶」で周囲を黒に塗りつぶす
魔法の杖で、黒色部分をクリックし、黒部分のみを選択する、周囲に破線が出て
選択された事がわかる
DELキー押すと、選択した部分は削除され透過状態となる。
最後に適宜な大きさにトリミングして出来上がり。
OBSを解説などでWeb会議での資料にアンダーラインを、その場で自在に位置を
設定するには、透過PNGを作成し、最上位のLayerに置けば可能となります。

※重要な注意ですが、ZoomなどでOBS-VirtualCAM使用する場合、OBSはスタジオ
モードではなく通常モードで操作しないとリアルでの描画が出来ません。

写真で横棒の作成過程を説明します。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OBS_Studio
#Zoom
#Teams
#Web会議
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.01.07)😄

昨晩から体表面が痛く、いわゆる風邪の症状、下痢もあるので胃腸風邪?
この時期なのでちょっと慎重に行動しなければ・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_E_M1

#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.01.05)😄

日の出時刻は、上限(07:01)で変化していませんが、日の出方位は、ジリジリと
北上しています、日々の撮影でそれが実感できます。
時刻はまもなく早まります、日没時刻はすでに先月で底を打っています。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_E_M1X

#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2022.01.05)😀

今日の夜明け前です。
日の出前の短い時間ですが空がこんな綺麗な色になります。

今日から仕事始め、朝から忙しくなります。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#LX100M2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Web教育用動画作成試験(002)



Web教育をLiveで行う事を前提としています。
受講者の求めに応じて資料を変更したり、注意点をマークして見せることは
とても重要です。

今回は赤丸をリアルタイムで移動させる事が可能で有ることを実証しています。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya


#OBS_Studio
#Zoom
#Teams
#Web会議
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Web教育用ツール

http://www.orangemaker.sakura.ne.jp/product/Kokomite/download.html

マウスカーソルにマーカーを付けるAPPです。
Web会議などで便利。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

教育用動画作成試験




Web学習用教材の生産性アップのための試験中
Web学習教材の作成で重要なのは、当然中身。
ただ、手をかければ生産性は落ちる、どんどん新しい教材を作成し続けるなら、
この生産性は重要。
生産性を上げるのは、その制作環境とツールの整備に注力することで、ここを
外注だのスタッフに任せるのではダメ。
特に制作環境はIT利用技術の最先端で、これを研究しなければアドバンテージは
とれない。

今回の試作はOBSでの録画機能をフル活用している、細かな設定等は何度もやり直し
最適値を探さねばならない。
外部公開はダイジェストを作り、Web学習の集客ツールとする。

Web学習の配信は、とりあえずZoomを使い、配信のコアはOBSで行う。
OBSでは作成して動画を使うが、配信時には再生・早送り・巻き戻し・静止が
自在に行えること、更に「赤丸」などのマーカーが必要に応じて繰り出せる事が
重要なポイント。
単純に動画を流すだけならストリーミングで十分、ライブの意味は無い。

Web教育はPPTや動画を見せるだけでは難しい、リアルでの講義には及ばないからだ。
リアルのすべてをWebに持ち込むのではなく、見せ方の工夫が必要、これは「綺麗」な
画面ではない、わかりやすく理解が進む方法を考えねばダメだ。

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.01.03)😄

雲がありますが、どうにか日の出は確認できました。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

TeamsのMobileでの不具合

Teamsはとても便利で高機能なAPPですが、PCでは問題がなくても
Mobileでは、アカウントが無効であるなど、意味不明なトラブルが発生していました。

現在、4台のモバイル端末を使っていますが、どれも同じ現象です。
対応は一旦アンインストール、再度インストールで解決。
アップデート(更新)ではダメでした。




わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru

#Teams
#Web会議
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 066(備忘録として):ソース画像に赤丸を

OBSを使ってWeb会議やレクチャーをする場合、重要な場所を指し示す「赤丸」は
重要です。

この赤丸は、別途に透過PNGで用意しておき、画像として最上位のLayerで表示することで
簡単に使用できます。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#OBS_Studio
#Zoom
#Teams
#Web会議
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2022.01.02)😀

今日も晴天です。でも-3℃で寒い!
屋外での撮影はこたえます・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Win11
#GFX50S2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 065(備忘録として):SCRAB(画面コピーPlugin)

PluginのWebサイト
WinOSなら、これをDL
起動すると画面選択が出来る状態になる
選択し、Enterを押せば、選択部分はScrab-capとしてソースに保存され、
画面左上に表示される、スタジオモードで編集(拡大等)可能
作動させるにはHotKeyで設定しておく
SCRABの紹介です。
表示された画面の一部をその場で切り取り、即座にソース画像にしてくれるPluginで、
Web学習や解説には極めて効果があります。

導入から使い方まで写真で解説します。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Win11

#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 064(備忘録として):Web学習のために

昨年からWeb学習を行うために様々な実験をしています。
その中で一番注目しているのは、OBS-Studioを使ったグループレッスンです。

ベースとしてZoomを使っています。Zoomは実に便利ですが、そのままでは
「TV電話」でしかありません、現実として99%の方はTV電話の域を出ておらず
「疑似対面」での会議で満足しています。

遠距離間の会議としては、相応の効果があり、これはこれで良いことだと思いますが、
これを更に発展させるには、APP側の工夫が必要です。

現在、この目的達成の手段としてOBS-StudioにPluginを追加することでの効果を
確認中です。

Web学習は、対面学習にくらべて、様々な準備が必要です、その準備を如何に効率よく
行うかはAPPの使いこなしで大きく変わって来ます、その意味もAPPの選定とトレーニング
は実に重要です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Win11

#Audacity
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

FRでの雪道走行



2021.12.31きそふくスキー場からの帰路、木曽福島の市街地R19に向かって走行中です。
この車はFR(350d)で、以前はRVRやX3などの4WDでの雪道走行でしたが、この車での
本格的な雪道走行は初めての経験です。
同等クラスのFR国産車との違いは、スキー場の駐車場で、すでに差が出ました。
マツダのSUVは後輪がスリップし、わずかの傾斜がある駐車場には入れませんでしたが
この車は難なく走行。

動画の撮影時は、下り坂をSportsMODEで、M1-M4でエンジンブレーキを作動させ
の走行です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Win11
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#DJIPocket2
#SKI
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夕景🙄(2022.01.01)

恵那山、ここまで冠雪している状態は初めてみました。
画面中央は北岳・間ノ岳・農鳥岳など
手前は笠置山、冠雪して中央アルプスの山々
中央アルプスの北端
御嶽山は視界がやや不良
夕日を見ることは出来ませんでしたが、南・中央アルプス・御嶽はどうにか
撮影出来ました。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Win11
#OM_D_E_M1X
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.01.01)😄

謹賀新年、今年は良い年になりますように。

外気温-2℃、日の出位置は北上を続けています。

今年の初日の出は綺麗に撮影が出来ました。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Win11
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2022.01.01)😀

今年、一回目の定例投稿になります。
外気温はマイナス2℃

初日の出は期待出来そうです。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Win11
#S1R
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

年越し蕎麦の思い出

その昔(20年以上)、会社は12月31日まで仕事をしており、年末最後の夕食は
全員で「年越しそば」を食べての終了としていた。
ざる蕎麦を当時で20人前注文していた記憶がある。

注文する先は、「浅野屋」さんと言って、現存はしていない。
一宮市大江1丁目13-1? で、現在は尾西信用金庫となっている。

当時の仕事場は、このすぐ近くにあり、昼食やら夜食は、ここで済ませていた。
カツ丼がとびきり旨い店で、いまでもしっかり覚えている。

年越し蕎麦であるが、流石に量がおおいため、電話でオーダーすると、
この日に限っては「手が足りないので、助けてもらえる?」との依頼。

もちろん、この日はお店は大変であることは承知しているので、当然OK
指定時間に受け取りに行き、代金を支払い引き取ってきた。
ここの麺汁は、出汁がしっかりしており、沢山いただけたので、翌朝の元旦の
雑煮にはこれを使わせていただいていた。

引き取りは3日頃のなるので、ザルも簀子も丁寧に洗ってお返ししていた。
当然の事であるが、引き取る度にお礼を言われたことを覚えている。

その後突然廃業するとの知らせを受けた時は、本当に残念だった・・・
私よりも高齢であったが、今はどうしておられるのだろう。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ