一宮駅前での駐車は要注意!!

一宮駅前での駐車は要注意!!
14日の夜、大切なお客様をピックアップに一宮駅前に・・・・
電車が少し遅れ、赤丸の部分で待っていると、コトン、コトンと物音が?
あまりひどいので車からおりて天井を見ると・・・・
「ぎゃぁあああああ」
木の上にいるスズメの糞が天井にイッパイ・・・・

糞害に憤慨せず、運が付いたと自分に言い聞かせました。

※おかげさまでお客様大満足でした

皆さん、夕方から夜半の停車はご注意ください
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ちらし寿司の季節です

ちらし寿司の季節です
お客様があったので、久々にちらし寿司を作りました・・・・
お米は「初霜」5合、20分浸水させ、水をよく切り、STAUBの25cmでガス炊飯。
水は700cc、少し少なめですが、これがkuma流です。
良質すし酢を炊きあがったSTAUBの中に入れ、混ぜあわせてから寿司桶に移します。
今回の具は
椎茸と鶏肉のピリ辛煮、レンコンとアサリのあっさり煮、鮭のほぐし(瓶入り)
、新生姜、大葉、金糸卵・・・・
どうにか上手くできました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

IEの常用使用は危険

IEの常用使用は危険
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ここまで準備はいささかオーバーかも

ここまで準備はいささかオーバー...
山でも危険箇所を通過する場合には、これを準備します、常時携帯ではあれません。
自分は勿論、仲間も使用せずに下山したいものです。
※これは手や足の固定用の器材、骨折・捻挫等に使用します
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

会社の北側に建売が・・・・

会社の北側に建売が・・・・
競輪場の運営が中止となり、それに伴って会社周辺に多数あった空き地(競輪の駐車場に貸してあった)が、最近売りだされ、住宅が立ち始めました。
ここに社屋を建てたのが1974.05.14です。まわりはすべて空き地、二階の窓から御岳山を見ることが出来ました。
今は家が密集です、この光景は多分二度と見られないので備忘録として・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

これが詐欺サイトの現物

これが詐欺サイトの現物
※写真は大きくなります
怪しい日本語がある
全場>全国、

郵便番号が間違っている
この郵便番号は福岡

価格がそこそこ安い、それと低価格にもかかわらず送料無料

入金しても放置のままとのことです・・・・・

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

WiFiの測定は電波暗室で

電波暗室とは外部からの電波を完全に遮断することが出来る部屋です。
コンピュータやケーブルからの電波の漏えいを検査するために使用します。
滅多に見る事が出来ない施設の内部です。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

OpenSSLで再び脆弱性が見つかる

OpenSSLで再び脆弱性が見...
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

クマに要注意

クマに要注意
天生湿原でもクマ出現の情報開示がありました。
この時期は小熊がチョロチョロと歩き回ります、当然人間などは見たことがありませんから、警戒心半分、興味半分です。
成獣となれば行動時間帯は日没から日の出となりますが、小熊はそうはいきません。

写真はWebで拝借したモノ、知床での撮影とのことです。
明るい時間帯に行動しています。

注意事項:
小熊の単独行動は99%無い、必ず母グマが近くにいる、人間の母親のように、子供から目を離して、スマホなどをいじったりしてはいない、非常に神経質に小熊を監視している。
小熊には絶対近寄ってはならない、カメラを向けてはならない。
間違って小熊が近寄ってきたら逃げる事、絶対触れてはならない。
※他の野生獣では人間が触れた幼獣の生育を放棄する記録があります

本州には写真のようなヒグマはいませんが、ツキノワグマでも危険度は低くありません、子連れのクマは最も危険です、普段クマは人間を避けますが、子連れの母グマは全く別です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

山で現在位置を知る

山で現在位置を知る
今回のポイントは沢沿いのルートでの現在位置の確認です。
必要機材:
コンパス
国土地理院地形図
※地理院地形図は1/25000ですが、印刷する場合に拡大が可能です。
なるべく高倍率を用意します。
高度計 CASIOのプロトレックで十分

沢沿いルートでは山容が掴みにくいので地形図から「地形」を読み取るのは
かなり大変です。
今回の位置確認のポイント
1:進行方向は南、沢沿いの道
2:登山口で高度計は修正済み

位置確認のため地形図を見ると、沢沿い南進は間違いない。
両脇に山が迫っているが、西側の方が急峻。
高度計は1435m。

これにより、分岐から南進した沢沿いの場所であることは確実。
地形図から1450mの計曲線を辿る
沢との交差部分と周囲の山容を見比べる。
※地形図には1450m表示の計曲線はこの付近には無い、よって青丸の1550m
から1450m線を探し出す、図上の数値は後で書き込んだモノなので注意

これだけでかなり正確な自己位置が特定出来ます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ