7月
29日,
2014年
夏のベースキャンプでの必需品
そこでこんな道具を使います、ポリタンクに取り付け加圧すればシャワーとして使えます。
7月
29日,
2014年
夏の山行での必需品
体がべとつき、汗臭くなります。
この状態で車での移動はマナー違反となります、着替えを行うのは勿論ですが、
こんなグッズで消臭&清潔感が味わえます。
7月
29日,
2014年
カシミール3Dでの地形図の印刷
このAPLは無料で、詳しい説明は解説書で案内する方法を採用しているからです。
今回は小生が行っている方法を解説しました・・・・・
※写真はすべて大きくなります
7月
28日,
2014年
銚子ヶ峰トレッキング(2014.07.26)
06:10 一宮
08:15 登山口
11:10 銚子ヶ峰頂上
11:35 下山開始
14:05 登山口
この時期は初めての挑戦です、気温は登山開始は24℃でしたが、日が昇るにつれ
30℃までアップ、加えて猛烈な湿度と無風で苦しみました。
心拍数があがり、登りでは足が重くなりました・・・・・
このコース春・秋は快適だったのですが。
ここは美濃禅定道の古道が今でも現存、素晴らしい道ですが、ゴロタ石が多く、足回り
に注意が必要です。
アプローチ案内
木曽川IC>白鳥IC、下道をひるがの方面へ。
越美南線の北濃駅を左に見送り、長良川の橋を渡河せず、左の道へ。
阿弥陀ヶ滝方面にすすみ、滝との分岐を右へ、ヒルクライムを繰り返し、石徹白
の集落に入る。渡河後のT字路を右、次の案内(大杉)を左、神社に突き当たる
ので、これを左。あとは道なりで駐車場に(トイレあり:協力金をお忘れなく)
7月
23日,
2014年
玄人好みのデジカメ
余計な機能は一切なし、レンズは固定焦点。手ブレ防止、シーンモードなど勿論なし。
ストロボも別売、ボディは大きくごつい、電池はすぐ無くなる・・・・・
はっきり言って素人さんにはとても扱いきれないカメラです。
感光体もCCDやCMOSではなく、独特のFOVEON。
でも、画像は凄いの一言です!!
7月
22日,
2014年
冠山トレッキング(2014.07.21)
山としての標高差は低山並だが、なにせアプローチが長い。
100Km程度だが、徳山ダムからの道が険しく荒れているので
結構しんどい片道3時間弱
一宮 06:15
登山開始 08:42
冠平で休憩
山頂 10:28
下山開始 10:45
登山口 12:04
相変わらず最後の山頂までの道がわかりにくい。
最後の登攀の最初の岩場が少し手強い、岩が脆すぎる。