2015年Excelカレンダー配布開始(DL版)

2015年Excelカレンダー...
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

アルコール燃料コンロの得失

アルコール燃料コンロの得失
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今年は熊の出没が目立ちます

写真はWebから拝借 写真はWebから拝借
昨年のどんぐりが豊作だったせいか、岐阜県各地で熊の出没報告が沢山あります。
里山付近では「完全冬眠」しないケースもあり、冬=冬眠と決めつけるのは危険です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Nexsus7(2012)とAndroid5.0

Nexsus7(2012)とA...
人柱実験でNexsus7をAndroid5.0にアップしてみました。
Verup前は4.4.4の最新でした。

Ver5.0の感想
うーん、遅い・・・・・・・・
ハングアップする
バグがあるのか、2012では相性が悪いのか現時点では不明ですが、Ver5がどんな
ものかは体験出来ます。
忠告!!
2012ではVer5は、おすすめできません!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

キノコ山異変(2014.11.23)

写真はWebから拝借 写真はWebから拝借
今年も遅ればせながらと。秘密のキノコ山へ・・・・・・

昨年もちょっと遅いかなと思いながらもどうにか収穫出来ましたが、今年は遅いので
はなく、キノコがさっぱり。

収穫された跡もありません、多少はありましたが、既に乾いた状態でした。

山が少し変わった感じがします、木々が減っています、枝打ちしたのではなく、
何となく山に変化を感じました、ここ4年ほど、この時期に行っているので、その
変わり様に驚きました。

山の神がお怒りかも・・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ソロクッキング

アルコールコンロ、コンロの中に... アルコールコンロ、コンロの中に入っているのがアルコール容器。
鍋はMSRの最小タイプ(ステンレス)少し重いが堅牢で熱伝導が
良い。
組み立ててこの状態でクッキング... 組み立ててこの状態でクッキング、意外に風に強い。
最終の収納状態、鍋にリフィルカ... 最終の収納状態、鍋にリフィルカップ麺がちょうど入る。
夏はともかく、この時期からの山行きでの食事は熱源が必須となります。
複数参加ならそれなりのコンロを用意しますが、ソロではこんな装備で
十分です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鳩吹山トレッキング(2014.11.22)

鳩吹山トレッキング(2014....
前日、深酒をしたので登山開始は11時という体たらく・・・・・・

真禅寺Pから西山登山口、西山休憩所、五の展望台で昼食○2
○1の北回り分岐から大正池への禁断ルート。
※このルートは夏場は避けたほうが賢明。
途中での分岐を見落とすと、崖に出てしまう。池の東縁を迂回すれば○3に出れる。
○4はゲートの位置。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

カップ麺リフィルタイプ

これがリフィルタイプ これがリフィルタイプ
裏側に説明があります 裏側に説明があります
容器に乗せて、端を押さえ 容器に乗せて、端を押さえ
底を押して、ひっくり返すように... 底を押して、ひっくり返すようにします
具やソースは底に入っているので... 具やソースは底に入っているので、上になります。
山での食料にカップ麺は極めて便利ですが、体積が大きのが難点です。
複数個の携帯となると実質は困難となります。

そこで愛用しているのがリフィルタイプのカップ麺です。

価格は通販で購入すれば通常と同じくらいで入手できます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日本で修行中・・・・・

日本で修行中・・・・・
彼女は台湾から日本に来て和風料理修行中です。
無理なお願いを「笹のみ」さんにお願いしております。
滞在は来年の1月末と短期間ですが、本人は超ノーテンキで、来日直前まで、さんざんあちこち遊び回って、全く事前勉強無しの準備不足。
日本語での会話は堪能ですが、細かい料理の話となると結構大変です。

加えて超ド級の「方向音痴」、先が思いやられます・・・・・・

「笹のみ」さんで修行中、皆さん声をかけてやってください。

台湾人は英名を持っていますが、彼女の本名はLAI(頼)、英名はシンシアですが
だれも英名は呼ばず本名で呼んでいます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ただ今充電中(人柱で購入)

ただ今充電中(人柱で購入)
WG-M1を購入。
Ricoh製だけど、どうもPENTAXの雰囲気です・・・・・
用途はタイムラプス。
静止画は使い物になりません・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ