ダイエット日記(ちょっとやりすぎかな?)

食事:
朝、
野菜スープ(卵入り)
KUMA式サラダ、林檎酢で
食パン1枚
豆腐(1/2)柚子ポン酢で

昼、
食パン1枚
豆腐(1/2)柚子ポン酢で
プロテイン
グレープフルーツジュース

夜、
鳥のササミ(ボイル)80g
プロテイン
KUMAサラダ
じゅうろくマメ(味噌たれ)
Beer(350cc)2缶、いただきものののBeerはこれで終り

運動:
朝、室内バイク200Kcal
犬山市の本宮山にトレッキング90分
昼、プールで2000m
夜、Gymへ
ウォーキング最大斜度12%30分334Kcal
ヨガ&ストレッチ
ステップマシン25分300Kcal
終了時で
85.2kg

本宮山は一ヶ月ぶりだが、登攀力がアップしたのを実感、体が軽い。
#健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

水の摂取方法は、適時一日中飲まれておられるのでしょうか?
投稿日 2008-07-22 08:37

ワオ!と言っているユーザー


水ですが、通常自宅の冷蔵庫に炭酸水が1000cc作り置きしてあります、これが日に二回転する場合があります。

水は、一気にガブ飲みせずに100cc程度を何回にも分けて間断なく飲みます。
投稿日 2008-07-22 17:56

ワオ!と言っているユーザー


水は飲んで出してる分には健康的ですよね。


山に上ると体重の増減が明確にわかりますね。
しかし、成果が上がってますねぇ・・・!!
すごい!!
投稿日 2008-07-22 09:52

ワオ!と言っているユーザー


山は正直に体調を評価してくれますね、誤魔化しはききませんよね。
投稿日 2008-07-22 21:55

ワオ!と言っているユーザー


あの、何といいますか。。。

動きすぎです。
凄い体力に感心します。
でも、筋肉痛コースですね、コレ。
この食事で、これだけ動いて、体重がこれだけしか減らないのもちょっと驚異。
間食なしですか?
(これだけ動いていたら、食べないとぶっ倒れますけど)
投稿日 2008-07-22 12:47

ワオ!と言っているユーザー


自転車競技やらフルマラソンの経験があるためか、故障や筋肉痛には敏感ですが、現時点では腹筋以外の筋肉痛は皆無です。

身体に長年蓄えた脂肪エネルルギーの「純度」が高いせいか、この程度でしか減量出来ません。
間食は全くしていませんが。
自転車レースでハンガーノックは何度も経験していますが、現時点ではこの症状は現れていません。
プロテインの摂取が多いのではとトレーナー言われてはいます、タンパク質がエネルギーとして使われているのではとの予想です。
ただ、zakiさんがご指摘のように栄養士の先生も、エネルギーの使いすぎでダウンするはずなんだけど、と言っていますが・・・
でも、10数年前までは、ずーっとこんなトレーニングをしていましたが・・・
投稿日 2008-07-22 22:05

ワオ!と言っているユーザー


>脂肪エネルルギーの「純度」が高いせいか

→(・∀・)それは、何かに再利用したいほどです。
それにしても素晴らしい基礎体力です。
そして体重の変化以上に、中身が激変している事でしょう。
投稿日 2008-07-22 22:14

ワオ!と言っているユーザー


基礎体力は運動を継続しないと、たちまち低下しますが、ゆっくりとトレーニングを継続すれば、だんだんと回復し、元の状態に戻る事は何度も学習しています。


でも、今回は初めてサプリメントの威力を感じています。(zakiさんに感謝)
以前は一ヶ月程度で倦怠感とやる気が全てに失せたり、記憶力が悪くなる弊害がありましたが、今回は感じません。

食事制限と運動量の増加でダイエットを継続していますが、今回は過去よりもっと脂肪削減が出来そうです。
何せ、古くて固くなった「黄色い脂肪」を落としていくのですから、簡単にはいかないと覚悟しています、メタボの原因の腹腔内脂肪は簡単のようですが、皮下脂肪は手強いですね、最近やっと腕の血管の膨らみが見えるようになった程度です。。
足、特に太ももの裏側がみるみる減少していったのには驚きましたが、背中の脂肪はまだ、そのままですね、この部分に「王手」がかかるのは少し先のようです。
投稿日 2008-07-23 00:55

ワオ!と言っているユーザー