中国での生産現場の裏側

0 tweet
中国での生産現場の裏側
中国は世界の工場と呼ばれています、しかし信じられないような現実があります。

彼女は経験二ヶ月未満、細かいハンダ付けを担当しています。
給料は出来高です、どれだけの数量を作業するかで支給されます。
検査はテスターが「合格」をだせばOK、ハンダ付けの重要なチェック
ポイント目視検査がありません。
※直後の検査ではテンプラハンダはひかからない
検査員も出来高、何でも出来高です。

定額給与にすると生産性があがらないとのこと・・・・・・

一番の問題は、彼女はこれは何の機械のどの部分か、全く知らない事!

中国が大発展、いけいけどんどんの裏側はこんな程度です、この「こんな程度」の
ところでしか「価格」が釣り合わなくなったしまった。大きな問題だと思いませんか?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

中国の生産の実態というのは実にお粗末ですね。
これから中国も厳しい時代に突入でしょうか・・・。

曲がり角であることは確かですよね・・・。
投稿日 2011-10-24 18:16

ワオ!と言っているユーザー


モノづくりの根本の思想が日本とまるで異なります。
投稿日 2011-10-25 20:46

ワオ!と言っているユーザー


値段ばかり追いかける消費者もいけないのですよね。
良い物を作るためにはそれなりの時間が掛かる。だから相当の支払いもする。

製造業に身を置いていたこともあり自分で勝手に見積もって相手のことを思うばかり高い買い物をすることもあります。

知らないことが良い場合も大いにありますが。
投稿日 2011-10-24 19:17

ワオ!と言っているユーザー


価格訴求をするとこのスタイルになる、そして資源は無駄に失われる・・・・・
こんな展開でしょうか?
投稿日 2011-10-25 20:47

ワオ!と言っているユーザー


私は過去弱電業界の専門家です。
日本の企業が関係していない中国資本の会社からの輸入品は、全数目視検査と機能試験は常識です。

低価額維持のため、日本のj弱電業界は、生産は中国、試験は日本と言うシステムをとっています。

中国の常識は、金銭至上主義です。
あきれています。

そんな中国を相手にビジネスをしなければならない世界経済の仕組みに問題ありと見ています。
投稿日 2011-10-24 19:26

ワオ!と言っているユーザー


コスト追求にみんな血走っています、日本の企業もそれしか選択肢はないと決め込んでいます、ここが不幸の原点ですね
投稿日 2011-10-25 20:49

ワオ!と言っているユーザー


機械製品に限らず
生産現場は何を作っているのかわかってないようですね

だから粗悪品が多いのでしょうね
投稿日 2011-10-25 09:14

ワオ!と言っているユーザー


全体が見えないので、気配りのしようがないのです・・・・・・
投稿日 2011-10-25 22:49

ワオ!と言っているユーザー