記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

オオカミウオの塩焼き!

スレッド
怖い顔! 怖い顔! すごい歯です!!! すごい歯です!!! オオカミウオの塩焼き! オオカミウオの塩焼き! オオカミウオの塩焼き! こちらは、オオカミウオのフライ... こちらは、オオカミウオのフライです。

見た目はグロテスクというよりは怖い! 歯が鋭い!

しかし味は白身で淡白、ほどよい脂が乗り美味しい!

  ★でも頭の部分はやはり怖い!

ワオ!と言っているユーザー

いいちこデザイン展記念ボトル

スレッド
いいちこデザイン展記念ボトル いいちこデザイン展記念ボトル いいちこデザイン展記念ボトル いいちこデザイン展記念ボトル いいちこデザイン展記念ボトル いいちこデザイン展記念ボトル いいちこデザイン展記念ボトル

先日神戸で開催された 「iiichikoデザイン展 in 神戸」 の記念パッケージボトル!

オープニングレセプション・パーティーでのおみやげに頂きました。

ボトルケースに神戸の街並みをお洒落にデザインした記念ボトルです。

  ★さすが!いいちこの蔵、三和酒類さんです。

ワオ!と言っているユーザー

更に呑み比べ!

スレッド
更に呑み比べ! 更に呑み比べ! 更に呑み比べ! 更に呑み比べ! 更に呑み比べ! 更に呑み比べ! 更に呑み比べ! 更に呑み比べ!

1合を3杯飲むと酔ってきますが、90ミリを3杯だと2回呑むことができ、

6種類の酒を楽しむことができます!

龍勢(広島竹原)、来楽(兵庫明石)、鯉川(山形庄内) 飲み比べ!

  ★どれも生酒ですが、好みは来楽ですか♪

ワオ!と言っているユーザー

呑み比べ!

スレッド
呑み比べ! 呑み比べ! 呑み比べ! 呑み比べ! 呑み比べ!


呑み比べが大好きなおいさんです!

理由は簡単です! いろんなお酒を味わいたいからです。

ワオ!と言っているユーザー

大分の角打ち!御手洗酒店

スレッド
この日のアテはこれです。 この日のアテはこれです。 大分の角打ち!御手洗酒店 大分の角打ち!御手洗酒店 大分の角打ち!御手洗酒店 大分の角打ち!御手洗酒店

もう一度登場です!

先代のお父さんがジャズが好きで店内にはピアノや音響機器、レコードが所狭しと置いてます。

定期的にジャズライブが開催されて、角打ちジャズを皆さん楽しみます。

近くの会社や官公庁関係のお客さんが仕事帰りに一杯引っ掛けるのが特徴です。

  ★また、最近は角打ちを楽しむ女性客も増えました。

ワオ!と言っているユーザー

大分の角打ち!大畑酒店

スレッド
大分の角打ち!大畑酒店 赤貝の缶詰を開ける! 赤貝の缶詰を開ける! 大分の角打ち!大畑酒店

ここも人気の角打ち店です。

ほぼ100%が常連さん、角打ちコーナーもあるし店内にも椅子テーブル席があります。

冬は暖を取るために火鉢に炭を入れ、焼き物などを楽しみます。

ここも手料理はなく、缶詰、スナック、ソーセージ、チーズなど、ただし持ち込みはOKです。

  ★熊本出身の女将さんが気さくで楽しい! 家庭的な角打ちです。

ワオ!と言っているユーザー

大分の角打ち!天社酒店

スレッド
お母さんの遺影の横に 「角打ち... お母さんの遺影の横に 「角打ちに憩う!」 を置いてもらいました。 大分の角打ち!天社酒店 この日は缶ビールにベビーチーズ... この日は缶ビールにベビーチーズ! 大分の角打ち!天社酒店

大分市内には現在、5店舗の角打ち店があります。

その中では正統純粋角打ち店です。

100%常連客! つまみアテ類は乾き物、袋入りスナック、チーズ、ステックサラミ等!

量り売りの酒はありません、最近超常連さんだけはウイスキーのキープができるようです。

  ★ご主人がお一人で! ここも今の代で終わりでしょうか!

ワオ!と言っているユーザー

大分の角打ち!御手洗酒店

スレッド
角打ちの日のポスターが! 角打ちの日のポスターが! 今年、角打ちの看板を出しました... 今年、角打ちの看板を出しました。 この日の手作りのアテはこれです... この日の手作りのアテはこれです。 ここは持ち込み、貰い物は皆さん... ここは持ち込み、貰い物は皆さんでシェアしていただきます。 「阪神なしか!」 の焼酎をキー... 「阪神なしか!」 の焼酎をキープしています。 ここの若主人の趣味! 鉄道のジ... ここの若主人の趣味! 鉄道のジオラマが! まだ未完成です。 大分の角打ち!御手洗酒店

大分市内の角打ち店では代表格的な、大分角打ちのメッカです!

「大分長浜角打ち学会」 の本境地であり我々、神戸角打ち学会の兄貴分になります。

ここはほぼ正統純粋角打ち店です。 (女将さんの手料理が毎日1種類出てきます)

  ★大分に変えればほぼ毎日顔を出します! 居心地の良い角打ちです。

ワオ!と言っているユーザー

雁木の夏酒!

スレッド
雁木の夏酒! 雁木の夏酒!

山口の銘酒! 雁木の夏酒です。

力強い酒として大人気の 「雁木」 から、夏をイメージした15度台の辛口純米酒が!

  『雁木 夏辛口純米』  八百新酒造 (山口県岩国市)   
      使用米:山田錦(麹米) ・ 西都の雫(掛米)  精米歩合:60%  日本酒度:+9
      酸度:1.8  アルコール度数:15~16度
  
夏の暑さを吹き飛ばすさらりとキレのある酒ですが、無濾過仕上げで味わいも十分です。
重たさを回避するためアルコールを15度台に調整していますが、もともと旨味たっぷりですので全く問題なし!

ワオ!と言っているユーザー

これも夏酒ですが!?

スレッド
これも夏酒ですが!?

辛さと旨味が両立した天狗舞の辛口純米酒ですが・・・

夏酒ですが・・・ 本来の天狗舞とは?
  
   『天狗舞 超辛 純米酒』  車多酒造 (石川県白山市)

天狗舞を醸している蔵元は車多酒造は文政6年(1823)創業の歴史のある蔵元です。

  ★山廃仕込という仕込み方法を全国に知ってもらった有名な蔵元です。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり